九州旅行の3日目
熊本から天草に向かい、
崎津地区を観光して天草を一周、
案外と時間がかかりましたが、
とても良かったです。
熊本県天草の鬼池港から長崎県の口之津港行きフェリーを利用
GWですが空いていて待たずに乗船できました。
車両搬送代金2590円と格安です。
口之津港から雲仙温泉へ向かいました。
あいにくの雨です
雲仙地獄
キリシタン弾圧でつき落とされた殉教者もいたそうです…
ゆで玉子売り場のネコ
雲仙普賢岳噴火で埋まった住宅、凄い光景!
島原城、コスプレ姫や、くノ一がいました。
有明海を抜けて佐賀県鹿島市の祐徳稲荷
アジア系の外国人に超人気!
4日目
朝イチで九十九島 展海望展望台へ
遊覧船乗り場へ
朝早すぎて、まだ発売前
乗船を待ってる間にみつけたボード
ほとんどの観光客は地元九州北部、大阪、愛知、首都圏から
さすがに北海道からは少ない…
平戸への移動中
ブラックローソン? 初めて見た気がする
やってきました平戸
平戸城
鉄板の観光地
寺院と教会が見える場所
平戸で見つけた場所
テレビで見たことある!
たしか、「出川哲朗の充電させて下さい」だったと思う
また教会、素敵です。宝亀教会 明治31年建立
ここも美しい!ロマネスク様式の紐差教会
春日集落にやってきました
春日の棚田
ここには心底感動しました! 素晴らしい風景。
オススメです!
キリシタン墓地だったらしい
この日の宿「福島温泉」からの景色
すぐ隣の鷹島には元寇が押し寄せ住民を虐殺した歴史が…
5日目(最終日)
朝イチで「よぶこの朝市」
秀吉の朝鮮出兵の出城のすぐ近くです
見たことない魚?
やっぱりイカ
ウニも沢山
消火栓?マンホール
本当のマンホール
唐津城!
格式高い唐津神社
令和元年五月一日の御朱印頂きました!
唐津くんち 見に来たいデス
空港で博多ラーメン
今回の相棒 日産ノート
とても運転しやすい 燃費17キロくらいでした。
福岡→大分→宮崎→熊本→長崎→佐賀と鹿児島県以外の
北側の6県を巡りましたが、まだまだ行きたいところが沢山!
次回は南をゆっくり旅したいと思います。
ブログ一覧 |
九州 | 旅行/地域
Posted at
2019/09/08 20:29:55