2012年12月20日
国道じゃありません。
機械が壊れて急遽夜勤になった(日勤の機械を借りるため)ので、
幼稚園が既に冬休み(早いよね)の娘ちゃんの自転車から補助輪を取り外そうかと。
ハブナットのカバーをはずして、コマを当てて・・・
ふむ、14じゃ小さいか。
じゃぁ17、は大きいか。
・・・おい!
なんだその中途半端なサイズは。
メガネのセットは持ってないから、ないぞそんなの・・・
とシエロを物色すること数分。
グローブボックスから16と刻印されたプラグレンチを発見、
ナットに当てるとぴったり(^-^
無事取り外せて、自転車の練習が出来ました。
手持ち工具だと、ペンチでがんばるしかないかと思ってたよ。
Posted at 2012/12/22 19:01:32 | |
トラックバック(0) |
娘ちゃん | 暮らし/家族
2012年06月02日
ちょっと遅い話題だけど。
とりあえず、デカい&重いと思う…
そして高い。
顔はまぁ、許容できるかな。
でも、開口部末広がりバンパーは好きになれない(フォルティスとかはアリだと思う)ので、BRZのほーがいいな。
目にクマができてるみたいな、イカツいクリアテールは嫌いです。
インプレ記事で読む足の味付けの差を考えると86のが楽しそうだけど、そもそも水平対向積んだスバル車だよね。
アフターサポート考えたらやっぱりBRZが正解な気がする。
…スバルさぁ、いっそ過給してAWDにしちゃえば?
2ドアインプの再来!って。
よりスバルらしいよね。
まぁ個人的には、86よりAE86…ぃゃBRZ、BRZよりBZ-R、かなぁ。
4A-Gがいいわw

Posted at 2012/06/02 22:46:09 | |
トラックバック(0) |
思うコト | クルマ
2012年06月01日
ふーん…
デザイン好きじゃないなぁ…
顔はエスティマっぽいような、ホンダっぽいような、いややっぱりスバルっぽいのか?
テールランプはパッと見最終型カルディナのような、しかしなぜ内側をハの字に切るかな…
リアシートニースペースはともかく、トランクの奥行きが伸びるのはいいことだね。
荷物載らなかったもん…
RS。
リアダブルウィッシュボーンになるようで。
もともと四駆はそうだったし、車体が共通のブレイドはFFでもそうなわけだし、そもそも最初からそうしろと。
ハイオク仕様になる、ってことは、エンジン形式-GEなりますか?
なったら、いいかも?
ハイブリッド見送り。
レクサス売れなくなるからでしょ。
ん~、とりあえずやっとローン終わるけど、今新しくローン組めないしな。
まぁ後期までは様子見でしょう。

Posted at 2012/06/01 21:11:39 | |
トラックバック(0) |
オーリス | クルマ
2012年06月01日
家の前、道路の向こうに工場の駐車場があるんですが。
午後、そこの従業員ではない、営業と思われる一台の車が。
AE9# カローラFX!?
一時間程度でいなくなってましたが…
やっぱり嬉しい自分がいます。
はい。

Posted at 2012/06/01 21:07:59 | |
トラックバック(0) |
見たコト | クルマ
2012年06月01日
気が向いた時にまとめて書いとこう。
顔回りの見た目がスバルっぽいと思うのは私だけでしょうか。
E14#系のが好きだわ。
またかよ、な、セダンに1.8がないのはなぜ。
どっかの記事に「プラットフォームがヴィッツになったから1.8はキツイ」みたいなこと書いてあったけど、フィールダーにはあるわけだし、そもそもistになかったっけ?
ヴィッツのフロントフレーム、以降はカローラ、なプロボックス/サクシードみたいなのかな。
フレーム文字はEのままで、XPにはなってないけど、下位モデルに統合されていくと思うと…悲しいデス。
ホントに次くらいには「コロナ」が外れた「プレミオ」みたいに、「カローラ」外れて「アクシオ」になっちゃうんじゃ。。。

Posted at 2012/06/01 21:02:56 | |
トラックバック(0) |
思うコト | クルマ