その22018年12月2週目フリードvsシエンタ・・・以下の理由で次はフリードにほぼ決まっていた。車を運転するのはほぼ嫁なので嫁の意見を聞くとフリードが良いと言う。かなり昔に嫁がフリードの試乗をしていて好印象親戚がフリードに乗ってて嫁がたまたま運転する機会があり良かったらしい。とりあえずカタログを貰うつもりで近所のホンダディーラーに行く。カタログを貰って実車を見るだけのつもりが、営業の方とガッツリ2時間くらい話し込んでしまい見積をしてもらう(^_^;)次にトヨタへカタログを貰いに行くつもりが、時間も遅くなったので行くのを諦める。もうこの時点でほぼ確定(笑)見積は・・・フリード G・Honda SENSING、Cパッケージ、ドアバイザー、フロアマット(スタンダード)嫁の要望としてはバックモニターは必須、カーナビは今までスマホで十分だったから別にどーでも良いしかし私はドラレコをつけたい!新車だから良いのを付けたい!!と思い以下のオプションをつける。ナビ、VXM-194VFiドラレコ(フロント、リア)、リアカメラ de あんしんプラス2ETC2.0、USBチャージャー(フロント)まあそこそこのお値段に・・・(><@)純正ナビ高すぎ・・・一応ナビクーポンで7万引きだったけどそれでも・・・次の日にカー用品店を巡りカタログ漁りしにいく店員さんに相談・・・ヘタレなので出来ませんでした(笑)カタログだけ集めて撤収しました。※思い出しながら書いてるので多少記憶違いがあるかも・・・