
先週のことになりますが、家を出ようとしていたらケータイがRRRRR♪ ちらっと「ホンダカーズ」だけ表示で確認して、てっきりインサイトを車検で預けているカーズさんからの連絡?と思って出たら、インサイトを
買った方のお店から。
両店は同じホンダカーズで、仮にI店(インサイト買ったとこ)、F店(フリード買ったとこ、自宅に近く日常点検はすべてお任せしている)としましょう。
オドメーター1300キロの中古インサイトを購入したI店の、中古車担当営業のMさんからのTELで「そろそろ初車検ですけど、どうしますかぁ?」
う"っっ・・・「実はF店さんの方で、今まさに車検・整備中なんです・・・スミマセン・・・」
「いえ、時期が迫っているのでどうされるのかなぁ?と思って連絡しました。それならOKでーす。」
ということで話は終わりました。同じ会社なので特に連絡しなくてもいいかな、と思っていたのですが、ご無沙汰もしており、I店はちょうど出かける途中にあるのでF店で買ったフリードで向かいました。
I店を訪ねるのは確か2月、新型インサイト発売直後にインサイトで仕事帰りに寄って立ち話して以来で、初めてフリードを見て「あれ?HR-Vは??」
実はかくかく、しかじかで、F店の店長さんが良い価格で下取ってくれて、ちょうど昨秋リーマンショックの日に納車で、ああたら、こうたら。(こちらで買わなくてゴメンナサイね・・・。)
Mさんと、話に加わったいつも優しい大好きなKさんは共に中古車担当なので、新車はどーでもいい?(←とは言ってませんが、気にしてない様子)という感じで、新型インサイトのことや初代インサイトの中古車市場のことやら、立ち話でぺちゃくちゃ。
4人乗りのサイドリフトアップシートの福祉車両なのですよ、と一通りお見せする。いいやつ、買ったねぇ~いい色だねぇ~、積んである自転車、カッコいいじゃない~話には聞いたことあるけど片もちの自転車って初めて見たよ~これもオプションで非課税?と、ホメ殺し?(いやん)
ま、そんな冗談言いながらも、現在のハイブリッド/エコ狂騒曲や、今後の自動車市場の動向予測など話し、とても楽しかったです(お店もちょうど暇な時間帯で)
そう言えば、と最後に見せていただいたのが、画像の車椅子タイプのフリード。こちらのカーズさんで展示車として入れたものを中古で出しているとのこと。
実車を見たら、カタログで見て私がイメージしていたより車椅子が収まるスペースが狭かったですが、例えば体重が重めの男性や、下半身が動かせない方が車椅子のまま出かけるのにはやはり便利と思われ、5ナンバーのフリードは取り回しも良くリーズナブル!もっと存在を知ってほしいモデルと感じました♪
ブログ一覧 |
F | 日記
Posted at
2009/06/25 23:41:45