• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

シンプル2010

シンプル2010 フリードの新年走り始めのオドメーターをパチリしたついでに、今年も実家のクルマのメーターパネルを記録のために撮っておきました(大きなお世話だ)

1,940km。2009年は536kmでしたので、年間走行距離は1,404km。そのうち100kmくらい?私メが運転しましたw

父は昨年4月に運転免許を返納し、60余年に及ぶドライバーライフにピリオドを打ちました(ほっ)ので、このクルマの現在のメインドライバーは姉です(病院、買い物など)。

上のTRIPメーター表示との差も昨年のまま。納車以来、一度もリセットしていないのは明らかです。

※2009年01月04日付ブログ「シンプル」
ブログ一覧 | ミヂカなクルマ | 日記
Posted at 2010/01/03 13:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

3回目
ターボ2018さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

ホットスポット巡る
のにわさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 16:30
まだ奈良市終わっていませんね。
リセットせずにどこまで伸びるか楽しみですw。
買い物等で近場しか乗らないと、
リセットするのも面倒になる鴨。
ん?これVWですか?
コメントへの返答
2010年1月3日 22:58
上がTRIPメーターで下がODOメーターというのも、おそらく私以外関係者(老親、姉)知らないし、気にもしてなさそうです。何で数キロずれてるんだろう?くらい思っていたりして?

>VWですか?
おぉ~ちょうど1年前がデジャヴューのように蘇ります!
私の最初の答えは:ドイツ車ですが、グループは違いますね。

1年前の同じ話題のURLを上に付けますので、よろしければご覧くださいね♪
2010年1月3日 17:40
シンプルなデザインのメーターですね。
質実剛健。何の飾り気もない。
でも流行に流されず長く使っても飽きが来ないのでしょう。
時計も同じでシンプルなデザインの方が飽きずに長く使えます。
コメントへの返答
2010年1月3日 23:10
こんばんは。
「何も足さない、何も引かない」サントリー山崎のような感じでしょうか?(意味不明)
白の目盛や針も視認性も良さそうです。
退屈・・・と感じる人もいらっしゃるでしょうね?

Pは確かどのモデルも真ん中がタコメーターでしたっけ?(間違ってたらスミマセン)
2010年1月3日 23:13
こんばんは。
4つのアナログ式メータのシンプルなデザインが目を引きます。
昔の紳士用腕時計のイメージがありますね。
不足する情報は中央の情報表示部にディジタル表示されていますが、外気温や時刻まであって、アナログメータとは対照的な感じがします。
慣れているせいかIMAシステムのデザインが秀逸であると改めて思います。
コメントへの返答
2010年1月4日 0:18
こんばんは。
ミニマム且つエッセンシャルな表示は4つのメーターで見やすくレイアウト、補足情報は中央に表示という感じでしょうか。中央のDigitalは切り替えで別のデータも表示されるはずです(ちょっと取説が今手元にないのですが)

私もZE1のメーターデザインは大好きです。ひとつの理由に色味が好みということもあります。各種警告灯が点いてもある種許せちゃう(それはダメ!)
2010年1月4日 0:13
こんばんは。
VW(ゴ式)と似ていますが、違いましたね、、汗;;
ヒントを見させて頂き、やっとわかりました。
( ̄ ̄▽ ̄ ̄;)ゞ
まだ所有したことのないメーカーのクルマです。
コメントへの返答
2010年1月4日 0:44
こんばんは。コメントありがとうございます。
この頃(2009年1月)メーターパネルに興味がわいて、「シンプル」の翌々日にGolfのパネルを取り上げたり、街で停まっている車のパネルを覗き見したり(あやしい・・・)してました。
クルマの情報を得るひとつの大事なインターフェイスですから奥が深いですよね。


プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation