• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

アラビアの真珠

アラビアの真珠 先日、JR東京駅を歩いている時にコーヒーが飲みたくなったので、ずっと以前同僚に聞いていた大丸東京店にあるイノダコーヒーへ初めて行ってみることにしました。お腹は空いていなく、ただ美味しいコーヒーが一杯だけ飲みたくて閉店30分前に。

何となくレトロっぽい、赤を基調としたインテリア。ザ・喫茶店、という感じ。窓際のカウンター席に座りメニューを開く。フードやケーキもいろいろあるようでしたが、コーヒーの一番上に出ているお薦めの「アラビアの真珠」というのにしました。

初めて入るお店では、たいていその店のおすすめか一番基本的なものを頼むことが多いです。「アラビアの真珠」は創業時からあるブレンドみたい。わざわざ「当店では砂糖、ミルク入りをおすすめしています」とも書いてある。

普段は砂糖は入れずミルク/クリームだけ入れて飲むことが多いですが、このときはちょっと疲れていて甘いコーヒーが飲みたい気分でもあり、大抵のおすすめには素直に従う私はウエイトレスさんが「お砂糖、ミルク入りでよろしいですか?」と念を押すのにも、はい、お願いします、と。

運ばれてきたコーヒーは本当にミルクと砂糖がすでに入っていて「よくかき混ぜてお召し上がり下さい」と。スプーンで底をすくうと溶けかけた角砂糖が。小さな角砂糖も一つお皿にのっています。

最初からミルクと砂糖も入れてあるコーヒーは、たぶん外のお店で飲むのは初めてだったと思います。ちょっと甘めで、でも濃くて香りの良いアラビアの真珠はホッとして美味しかったです。

帰ってからイノダコーヒーのことをもっと調べてみようとネットでいろいろ見ていると、ふむふむ、京都に本店のある老舗のコーヒー屋さんで、東京は大丸デパートだけなんだ~、京都以外には札幌、広島、大阪なるほどね・・・と見ていたら、重大なことを発見!

同じ「アラビアの真珠」一杯の値段が全然違う!東京大丸店では630円だったのに、京都(本店他)・大阪は500円(←税込)、札幌は530円、広島は450円!同じカップで同じコーヒーなのに・・・いくらお家賃高いからって随分違う・・・ショック。

東京大丸店は8階。景色が良いといっても面しているのは八重洲の中層ビル街・・・東京タワービューでもレインボーブリッジビューでもなく、サロンパスビューですよん。(別にいいけど、サロンパス、好きですけど)




「東京の大丸にイノダコーヒーが入りましたよ」と嬉しそうに教えてくれた同僚(関西出身)は、名古屋で一緒にコメダデビューした仲(笑)。そうだ!コメダ珈琲店も地元と東京で値段が違ったら vientoさん、怒っちゃうよ~。今から調べるから覚悟せよ、コメダ珈琲店!(←ひま?)
ブログ一覧 | Misc. | 日記
Posted at 2010/03/07 13:13:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

レクサスLM
avot-kunさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 14:48
違いのわかる男ではありませんので、砂糖(多め)と牛乳を入れないと飲めません…。

珈琲にうるさくないので、よく判りませんが、なんでも動物が食べた豆を煎った珈琲があるみたいですね。

んー。
やっぱり専門外なのでコメントしなかった方がよかったかな?
コメントへの返答
2010年3月7日 21:13
ダバダ~ア~ア~♪
ダバダ~ダバダ~♪
==中略==
ダバダ~ダバダ~ダ~♪ --"DABADA" より

「動物が食べた豆のコーヒー」で検索したら出てきました!ふむふむ・・体内を通過してドロッピングに出てきた豆を洗って煎って・・・希少品で高価みたいですね(そりゃ、そうだろう。集めるの大変そう・・・)

専門外?いえいえ、コメントいつもありがとうございます♪
2010年3月7日 21:46
vientoさん、コーヒー好きですね。
砂糖入りのコーヒーはもう何十年と飲んでないなぁ。

コメダコーヒーは会社の近くにあるので時々利用しています。
いつも混んでますね。


コメントへの返答
2010年3月7日 21:52
そう言えば以前コーヒー断ちしていらっしゃいましたね?その後解禁なさったのですか?

コメダ~ア~ア~♪
コメダ~コメダ~♪
==中略==
コメダ~コメダ~ダ~♪--"KOMEDA" より(大嘘)

いいなぁ~近くにあって・・・シロノワールまた食べたい♪
2010年3月7日 22:01
イノダコーヒー、東京にもあるんですね。
私は、残念ながら行ってませんが、妻は何度か行っているようです。カツサンドが美味しかったそうです^^
今度、京都いったら、本店に行ってみたいです。その「アラビアの真珠」を、注文してみます。
普段、砂糖は入れませんが、砂糖入りを楽しんでみたいです。
コメントへの返答
2010年3月7日 22:20
こんばんは。
私はその同僚に教えてもらうまで京都のイノダコーヒーを知りませんでした。
カツサンドとコーヒー・・・美味しそう♪

「アラビアの真珠」というネーミングも何かエキゾチックで惹かれました。
ミルク・砂糖入りは創業以来のおすすめ、のようですから一度は是非。




2010年3月7日 23:21
こんばんは。
お砂糖とミルクがお約束のブレンドなんですね。
それはそれで味見してみたい鴨♪
本官は、コメダでも近所の某Dラーでもコーヒー(年中アイスばかり)はブラックです。

そうそう、
田調の東口(フツーの方ネ^^;)にサルーン・コリアスという喫茶店がありました。コーヒーにミルクや砂糖を入れようとすると、神父様みたいな風情のマスターがお出ましになられて、コーヒーに砂糖やミルクを入れて飲む非を延々と諭されるのでした。今もあるのかどうか?お釣りに、穴なし50円硬貨を下さったり、世にも不思議な感じのお店でした。
コメントへの返答
2010年3月8日 0:15
こんばんは☆
お砂糖、ミルクを入れる人は世の中にいくらでもいると思うんですけど、あらかじめ両方入れてあるというのはユニークと思いました。
何だか懐かしいような味でした。

ブラックがお好みですか♪いのししうどんでも寒い中アイスでしたね!

東横線は横浜に住んでいたころ使いましたが田園調布は下りたことがないんです。サルーン・コリアスは知りませんがネットで調べてみたらそこで修業した方の喫茶店がすぐ近くにあるみたい!(偶然)

やはりコーヒーそのものの深い味わいは、まずはブラックで、ということですね。

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation