• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月27日

ズィー/東京コンクール・デレガンス(番外編)

ズィー/東京コンクール・デレガンス(番外編) 7月24日(土)お台場の潮風公園で開かれた東京コンクール・デレガンス&TESLA試乗の番外編です。

諏訪湖を見下ろす涼しい高地から、灼熱の江戸・お台場まで、土曜朝イチでいらっしゃる trekkerさんをお迎えするのに、何かスペシャルなプランはないかしら?うまくいけばTESLAに相乗りさせていただけそうだし・・・ふぅむ、とあれこれ考えながら、前日の金曜、通勤途中にふと目に入ったCR-Z!

インサイトの点検その他でホンダカーズさんへ足を運ぶたび、どうぞ、と試乗を勧められても、時間が無かったり、天気が悪かったり特に気乗りせずだったりで、いまだ乗っていないCR-Zでキュッと乗りつけたら驚くかな?

さっそくリサーチです。レンタカー、CR-Z、検索・・・ヒット!勤務先の近くからTELで問い合わせると「明日」だというのに2軒目に空きがあって予約♪CVTだし、一人で乗り出しても何とかなるだろう!実はレンタカー自分で予約するのは初めて♪

借り出した黒のCR-Zで出発進行~!不思議なほど、違和感がないのは何故?シートポジションは低くてスポーティーと雑誌等に書いてあったけど、さほどそうは感じませんでした。むしろ高い印象(ZE1インサイト比)。もっともこれは高めにセットしてあったようで、調節したら座面はもっと下がったようです。

メーター周りは色々なインフォメーションがディスプレイされて、そのひとつひとつは見切れませんでしたが、中央のスピードメーターは噂どおりに綺麗♪不思議な立体感と、色味もクール。やっぱりSPORTモードのボワッと赤いのがカッコいい。

trekkerさんがCR-Vを駐車するパーキングでピックアップ。むふふ、今日はインサイトではなくシーアールズィィィィーでっせ~とは言わなかったけど、さて、どこ行きましょ、ではすぐそこの入口から言わずとしれた首都高スマートドライブへ出発~~(7:40ごろ)

海のない長野県からのお客様、まずは一路アクアライン(川崎側からはずっと地下トンネルだけど)経由で海ほたるへ。あづい!ほら、海でーす。でも、やっぱりあづい!

朝食をご一緒して運転手交代~コンクールデレガンスが始まる10時まではまだ時間があるので、オフ会のメッカ?のひとつ、大黒PAまでバビューン。本線入ると同時に気持ちよい加速~~いいな~助手席、大好きさ。インサイトと比較しながらインプレをああだ、こうだ。

あらためて、後方視界の悪さに驚きました(ミラー越しの真後ろは、見慣れたハッチドアとサブウィンドーでさほど違和感なし。But左右の後ろが・・・)

走りはとっても楽しい♪交通量の少ない、ほとんど直線のコースでしたが、trekkerさんは買うまでには至らないがCR-Zドライブをエンジョイされたご様子(セールス失敗しました・・・チェッ)

潮風公園の駐車場に停めて、いざコンクール・デレガンスを見に向かいました。

~・~・~・~・

午後、TESLAの試乗も終えて、信州へ帰られるtrekkerさんにサヨナラ~またね~!した後、ますますジリジリを増した太陽の下、もう一度会場をぐるぐる。あづい・・・。

CR-Zを返すまでに時間はあるし・・・ということで、再度ひとりでCR-Zで走る。ワタシの場合、ワインディングとか追い越し車線ガンガンはあまりしないので、走り慣れた首都高のMyコースをいつものように流してみただけですが、パワーの違いをインサイトと比べると感じました。

IMA特有の加速感は同じように気持ちよくて、とってもナイスでした。またレンタしちゃいたいな。猛暑の東京でエアコン常時ONで生涯燃費も気にせず運転できて、レンタカーいいね。購入を真剣に検討している人にも、ディーラーさんの試乗車チョイ乗りより絶対いいと思います!

返却する前にメーターをパチリ。半日の燃費リザルトは連帯責任、ということで・・・^^;








ブログ一覧 | Event | 日記
Posted at 2010/07/28 23:05:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

納車準備…
nobunobu33さん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年7月29日 0:02
こんばんファ。

試乗、楽しかったようですね。
このオサレなメーターが真っ赤に燃え上った状態で床まで踏むと「市街地最速」でした。
ナナメ後方の視界、悪いですよね。最近のヒトは後ろを見ないのでしょうかw

コメントへの返答
2010年7月29日 7:27
Guten Morgen (◕ฺ∀◕ฺ)

はい、最初はドキドキでしたけど、いざ走り出したら楽しくて♪
私も「アクアライントンネル最速」状態を味わいました。さぞ真っ赤に燃え上がっていたことかと(←私は助手席)

後方視界、交通量の多い市街地の車線変更とか後ろからのバイクとか、ちょっと怖そうです。。
私は後ろよく見ますよ。その分たまに前がおろそかになることが(危)
2010年7月29日 0:06
こんばんは。

私もCR-Z試乗しましたよ~。
赤いメーターの時は元気あるのですが、ECOモードだとサイドブレーキ引いてるの?ってぐらい鈍足に(汗)
ECOモードは使えないです。

後席があるということでジュニアを後ろに乗せて走りましたが、あまりの狭さにジュニアでさえも狭いと文句を言ってました。
MTに乗りたかったです。
コメントへの返答
2010年7月29日 7:38
おはようございまーす♪

試乗名人(ルポ名人かな)のコンタさん、ECOモードはかったるかったですかぁ?
初代インサイトはある種、年柄年中ECOモードのような感じですから慣れてます(特に夏場A/Cオンですと)。
CR-Zは排気量大きい分ECOモードでも力強く感じました(笑)

後席、特にレッグエリアが足おろせないくらい狭いですよね。そんな後席でも「あるだけいいよね、便利そう~」とtrekkerさんと賞賛していました。

一度体験して自信がついたので、DealerさんでMT車乗らせてもらおうかな、と思っています♪

2010年7月29日 0:12
こんばんは~☆ kano'nです。
今夜はこちらは久々の雨・・・
つい、夜更かししていたらvientoさんのブログ。

vientoさんの行動力には感服いたします。
遠くからのお客様へのおもてなし・・・気配りも最高!
trekkerさんもご満足だったことと思います。

CR-Z、試乗未だなんですよ。乗ってみたいな~♪助手席へ!
運転に自信のないワタクシは、とにかく慣れたクルマ以外は冒険なのです。
知らない道も、二の足踏んでしまう、情けないおばちゃんです。

vientoさんを見習って、せめて松山までは、一人で行ってみようと思っています。
可笑しいでしょ!



コメントへの返答
2010年7月29日 8:00
おはようございま~す、kano'nさん。こちらも朝方から叩きつけるような雨・・・が降ったかと思うと静かになり・・・変な朝のお天気です。

行動力、おもてなし・・・いえいえ、そんな大それたものでは。自分がCR-Zに乗りたかっただけじゃないか、という説も?
それに屋根もない待ち合わせのパーキングに30分もtrekkerさんをお待たせしてしまって・・・ホステス失格でございます(ビエーン!ごめんなさーい)

CR-Z、試乗の機会があったら是非ハンドルも握ってみてください。シビハイで慣れていらっしゃるのならきっと大丈夫。でも助手席もインサイトと比べたら静かで乗り心地よくて、とてもナイスでした♪

私もレンタカーの予約TEL、手続き、初めて乗る車で公道に一人で乗り出すのは初体験で冒険でした。そのすべても含めて楽しい思い出になりました。

松山行き、ゆっくりとことこ行ってみたら自信がつくかもしれませんよ。でもご無理は禁物で。
2010年7月29日 13:05
ステキな機会を与えて戴き、ありがとうございました♪
ブログに書かせて頂いたとおり、気に入りましたよ。
斜め後方視界の悪さ以外は。(^_^;
今日の「走りながら考える」にも、タイムリーに出ていましたね。

あれだけ走って17.5km/Lってのは立派じゃないですか!
エコ運転するようなクルマではないと、個人的には思いましたです。
(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月29日 23:29
こちらこそ~初のCR-Z、初のEV、とても楽しい時間を、ありがとうございました♪

運転楽しんでらっしゃいましたよね~海ほたる、ぐるりと回って東京方面の本線入った途端に、あっと言う間のダッシュでしたね。
運転しても、横に乗るのも楽しいCR-Zでした。

Newインサイト同様、アイドルストップが途中で解除になるんですね、ブルルンって。
あれはZE1と違うなぁ。ZE1はブレーキ踏んでいる間はいつまでも従順に黙ってますもんね。

で、今度は何、試乗しましょうか?(笑)
2010年7月29日 18:20
なるほど、なるほど。
ゆっくり試乗するなら、この手ですね!!

CR-Z、満喫だったのですね^^
一気に購入までいきそうですか?
あっそっか、その前に、テスラですね^^;

私もCR-Z、狙ってますよぉ〜^^
ミニカーですが・・・・・。
コメントへの返答
2010年7月29日 23:43
せんどらさん、こんばんは~
最初はサプライズを狙って思いついたのですけど、同じZE1インサイト乗り、ということもあり、比較しながらああだ、こうだ、と楽しい試乗会になりました。

一気に購入へは行かないですけど^^;MT車を今度は試乗してみたいです(ディーラーさんのデモカーで)。

私もテスラ、狙ってますよぉ〜^^
とりあえずミニカー・・・・・。(出てるのかな?)
2010年7月29日 23:19
メーター、目がチカチカします(年のせいか?)
コンセプトカーで見たときはこれだ!と思いましたがZE1のようなサプライズが足りませんねぇ。
良いクルマだと思うんですけど。
コメントへの返答
2010年7月30日 0:03
目がチチカカ湖?
ECOモードの、目に優しい写真に差し替えましょうか?(緑のメーター、撮ってなかったです・・・)

コンセプト、最初見た時、確かにワクワク、どきどきさせるものがありました。

ZE2にもCR-Zにも、ちょっと点が辛めの九さんでした~

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation