
7月24日(土)お台場の潮風公園で開かれた東京コンクール・デレガンス&TESLA試乗の番外編です。
諏訪湖を見下ろす涼しい高地から、灼熱の江戸・お台場まで、土曜朝イチでいらっしゃる trekkerさんをお迎えするのに、何かスペシャルなプランはないかしら?うまくいけばTESLAに相乗りさせていただけそうだし・・・ふぅむ、とあれこれ考えながら、前日の金曜、通勤途中にふと目に入ったCR-Z!
インサイトの点検その他でホンダカーズさんへ足を運ぶたび、どうぞ、と試乗を勧められても、時間が無かったり、天気が悪かったり特に気乗りせずだったりで、いまだ乗っていないCR-Zでキュッと乗りつけたら驚くかな?
さっそくリサーチです。レンタカー、CR-Z、検索・・・ヒット!勤務先の近くからTELで問い合わせると「明日」だというのに2軒目に空きがあって予約♪CVTだし、一人で乗り出しても何とかなるだろう!実はレンタカー自分で予約するのは初めて♪
借り出した黒のCR-Zで出発進行~!不思議なほど、違和感がないのは何故?シートポジションは低くてスポーティーと雑誌等に書いてあったけど、さほどそうは感じませんでした。むしろ高い印象(ZE1インサイト比)。もっともこれは高めにセットしてあったようで、調節したら座面はもっと下がったようです。
メーター周りは色々なインフォメーションがディスプレイされて、そのひとつひとつは見切れませんでしたが、中央のスピードメーターは噂どおりに綺麗♪不思議な立体感と、色味もクール。やっぱりSPORTモードのボワッと赤いのがカッコいい。
trekkerさんがCR-Vを駐車するパーキングでピックアップ。むふふ、今日はインサイトではなくシーアールズィィィィーでっせ~とは言わなかったけど、さて、どこ行きましょ、ではすぐそこの入口から言わずとしれた首都高スマートドライブへ出発~~(7:40ごろ)
海のない長野県からのお客様、まずは一路アクアライン(川崎側からはずっと地下トンネルだけど)経由で海ほたるへ。あづい!ほら、海でーす。でも、やっぱりあづい!
朝食をご一緒して運転手交代~コンクールデレガンスが始まる10時まではまだ時間があるので、オフ会のメッカ?のひとつ、大黒PAまでバビューン。本線入ると同時に気持ちよい加速~~いいな~助手席、大好きさ。インサイトと比較しながらインプレをああだ、こうだ。
あらためて、後方視界の悪さに驚きました(ミラー越しの真後ろは、見慣れたハッチドアとサブウィンドーでさほど違和感なし。But左右の後ろが・・・)
走りはとっても楽しい♪交通量の少ない、ほとんど直線のコースでしたが、trekkerさんは買うまでには至らないがCR-Zドライブをエンジョイされたご様子(セールス失敗しました・・・チェッ)
潮風公園の駐車場に停めて、いざコンクール・デレガンスを見に向かいました。
~・~・~・~・
午後、TESLAの試乗も終えて、信州へ帰られるtrekkerさんにサヨナラ~またね~!した後、ますますジリジリを増した太陽の下、もう一度会場をぐるぐる。あづい・・・。
CR-Zを返すまでに時間はあるし・・・ということで、再度ひとりでCR-Zで走る。ワタシの場合、ワインディングとか追い越し車線ガンガンはあまりしないので、走り慣れた首都高のMyコースをいつものように流してみただけですが、パワーの違いをインサイトと比べると感じました。
IMA特有の加速感は同じように気持ちよくて、とってもナイスでした。またレンタしちゃいたいな。猛暑の東京でエアコン常時ONで生涯燃費も気にせず運転できて、レンタカーいいね。購入を真剣に検討している人にも、ディーラーさんの試乗車チョイ乗りより絶対いいと思います!
返却する前にメーターをパチリ。半日の燃費リザルトは連帯責任、ということで・・・^^;
ブログ一覧 |
Event | 日記
Posted at
2010/07/28 23:05:10