• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

東京モーターサイクルショー2018

東京モーターサイクルショー2018 会社のバイク部の活動で、ビッグサイトで行われた東京モーターサイクルショーに行って来たさ。

バイク部なのに電車でw
なんか駐車場がメチャ混雑するとかしないとか。
でも天気良かったから、KSRで行きたかったかも。

てかモーターショーは行ったことあるけど、モーターサイクルショーって初めて。

最近のバイクはあまりよく知らないんだけど。
気になったバイクをちょろちょろと。

まずモンキー125

でかいな。
いいけど、可愛さが少し減った気がする。


スーパーカブC125

このスポークにフロントディスクブレーキ。
ちょっと違和感が。。。


UNICORN JAPANのKATANA

昔750KATANAに乗っていたので、これめちゃテンション上がった!
やっぱKATANAが一番かっこいいなぁ。
また乗りたい。


NSR250R

JAFのブースに展示してあったNSR。
2ストのレーサーレプリカってかっこいいよねぇ。


PMCのZ900RS 70's Monster Cafe Racer

カフェレーサーって好きなんだよね。
これかっこいいし色もいい!


TEAM MUGEN 神電 七

これは電動バイク。
マン島TTレースに参戦するマシンだそうだ。


根本健さん

知らなかったんだけど、すごい人らしい。
本買ってみようかな。


一応こんなのも



バイクメーカーのブースはどこもバイクにまたがって乗れるのはいいんだけど、バイクだけの写真がなかなか撮れなくて。
もっとスペースとって、撮影用と乗れる用と分けてほしかったよ。

ま、いろんなバイク見れて楽しい1日だったさ。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2018/03/26 03:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

この記事へのコメント

2018年3月26日 5:08
お世話になっております♪
当時、カタナのデザインには衝撃を受けましたよ!
それと、右上のお姉様に1票!(笑)
(^o^)/
コメントへの返答
2018年3月27日 0:41
お疲れ様です。
カタナのデザインは今でも色褪せることないですね。
美しくてカッコイイです!

会場にはきれいなおねぇさんがいっぱいいましたよ!
2018年3月26日 20:51
こんばんは!

モーターサイクルショーがあるなんて、初めて知りました!冷や汗

クルマと同じく、昔からあったんでしょうね。
コメントへの返答
2018年3月27日 1:28
こんばんはです!
バイクもモーターショーと一緒だった気がしたんですけどね。
今回第45回なので、それなりに歴史がありそうですが。
あんまり記憶にないですねぇ。


プロフィール

「ダイサンとかお宝ゲットとか http://cvw.jp/b/308613/47740882/
何シテル?   05/25 04:40
東京の西の山の方でウロチョロとZ31に乗っているKohです。 スイフトから10年ぶりにZ31に乗り換えました。 お金かけずにコツコツDIYしてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
一生乗るならZ31ってことで、10年振りにZ31に戻ってきました。 今回は200ZR- ...
その他 その他 その他 その他
休日の運動用に購入したチャリンコ。 青いフレームがとっってもお気に入りでメチャメチャかこ ...
スバル プレオ スバル プレオ
Z31のセカンドカーとして購入。 しあわせの黄色いニコットくんです。 ピカチュウではあり ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初めて買った車。 約10年乗ってました。 フルノーマルの中古車をコツコツといじって、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation