• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

2025GW 400Xで行く!ソロキャンプツーリング ①

2025GW 400Xで行く!ソロキャンプツーリング ① 4月26日(土)
本日より、GW前の飛石の出勤日をいつもながらに
GW連休をいただきました。
出発三日前までの予定は、青森でしたが・・・
天気予報が毎度ながら突然変わる。
どうも28日以降三日間天気が思わしくない・・・
この間雨降らない地域あるの???
近畿・中国・四国は晴れ予報!
じゃ四国方面か?!ってことで三日前に急遽行先変更!
とりあえず、出発までの限られた時間で下調べ。
パッキング完了!7:10自宅出発!


AM10:00 途中SAで最初の休憩

今年も二輪車定率割引利用します。

昼は現地で食べようと・・・「金津IC」で高速を降ります。
「料理茶屋 魚志楼」さんへ向かうも・・・
路地裏&住宅地らしく近くに居るのに見つけられない😓
PM12:40 ようやく駐車場発見!


これは分からんよ!😅

実はこの店先前を二度通過🤣

確かに雰囲気のある佇まい!


店内もレトロかつ格式がありそうだ。


この風情ただ者ではないな・・・

調べてみるとやはり!主屋は国の有形文化財にも登録されている由緒ある
料理茶屋。かつて芸妓の置屋であった館内には当時の三味線や和太鼓などが置かれており、まるで花街時代にタイムスリップしたかのような気分を味わえる。・・・

メニュー



がさ海老丼と迷いながら・・・

「おまかせ海鮮丼」¥2、200

ネタがとにかく新鮮で切り身がデカい!切身4種類・甘エビ・いくら
しかし自分にはご飯がちょっと少ないかな。
とても美味しかった。😋ご馳走様でした。

この後、東尋坊方面へ
東尋坊へは寄らず、以前家族旅行で来た場所へ
「雄島橋」到着


懐かしいな。6年前くらいだったかなー。前に来たの。


キャンプ場周辺に買い出しできる場所が近くにないので、スーパーへ
14:30「みくにショッピングワールド・イーザ」

なかなか面白いものが売ってます。やはり地元スーパーですね。
福井名物「がさ海老」の刺身が売ってました。
先ほど食べなかったので速攻でGET!

15:30 本日のキャンプ場到着!
「鮎川園地キャンプ場」流石に混んでいそうだが・・・



このキャンプ場は予約不要で、バイク一泊¥800
更に助かるのがゴミ捨ても無料!そして受付時に日帰り入浴先を丁寧に
教えていただき、入浴割引券もいただきました。

このキャンプ場更に、車は駐車場から荷物運ぶのですが、
バイクは乗り入れ可能!

何とか空きスペースに設営!

海が目の前の場所は既に一杯、しかし一応海が見える。

とここで、GS乗りの方に声を掛けられしばし歓談
群馬から来られているそうで、諸々お話させていただきました。

キャンプ場からの眺め




16:30 日帰り温泉へ
「国民宿舎 鷹巣荘」 ¥600→割引券で¥550

露天風呂もあり、あーさっぱりしたー。気持ちよかった😄

キャンプ場に戻る途中に「鉾島園地」?




鉾島



柱状節理、東尋坊と同じものが見られるんだ。

お!あれはキャンプ場


鉾島登ってみることに、



素晴らしい景色だ。夕日綺麗なんだろうな。


17:50 キャンプ場へ戻り
まずは乾杯!🍻


まずは「がさ海老」の刺身から


甘エビよりは大きく、みそもあり😋
福井の日本海側でしか獲れない希少な海老だそうで、
スーパーで買えるなんて流石地元!


18:30 日本海に沈む夕日!




続いて、生のホタルイカ売ってたので、しゃぶしゃぶして食べます。
ホタルイカの生売っているのも地元ならではですね。


いい感じに茹で上がりました。


なぜか青森産豚肉?


もやし炒め


本日の走行距離≒420Km

明日に向けて早めに就寝
ブログ一覧 | キャンプツーリング | 旅行/地域
Posted at 2025/05/05 10:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリ充電して志摩半島へスクラン ...
Gr.Aさん

白えび亭
98Rさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 14:02
おーー出だしで青森キャンツーと思ったのですが天気残念でしたね
当てのない旅は直前で最善の地を選べるので最高ですよね

料理茶屋 魚志楼は古民家で素敵な雰囲気!これまた美味そうな丼ぶりで上場のスタート。しかしメニューを見ると、いかに外国の方が訪れる数が多いのか分かりますね

また素敵なうえリーズナブルなキャンプ場を見つけるのが上手っすわ、海の近くに住んでいるせいか海際のキャンプ場は行ったことないかも・・・山や湖畔に惹かれてしまいます。

地場の食材を購入して喰らうあたりがAっKUNさんらしくて素敵ですわ、しかも青森行けなかったからって豚肉だけでも青森を満喫?
?まじ流石っすわ(笑)
そして晩飯を海を見るのではなく愛車を目のまえに置くってのが・・・(*'▽')
今回はアルコールストーブ、心なしか、ギアお店を広げていない感じするので拠点ではなく、翌日は移動したっぽいですね。

二日目も楽しみにしてまーーす
コメントへの返答
2025年5月5日 14:29
こんにちは!
直前に天気変わる場合ある
ので、次回からいくつか
廻りたいコース見つけて
おくと直前でも焦らなくて
すみそうですね。

何せ店を見つけるのに
苦労しました。
まさか住宅街の狭い中にあるとは想像していないので・・・

海キャンプは逆に憧れです。海なし県なので🤣
やはりないものねだりですかね?

その地域のスーパーがいいんですよ。置いている品が
違うのが面白いですね。

豚肉は偶然ですが、見た時
当てつけかと思いました。

たまにはアルコールストーブを使って見ようと、
100均でポケットストーブ
買って使おうと思ったら
アルストの方が背が高く使い物にならなくて、こんな使い方してみました。😂
引続きUPしていきます。
2025年5月5日 22:18
AっKUNさん、こんばんは。
シーズンインですね。1発目から泊まりキャンプツーリングとは!しかも行先変更ツーリングとは下調べも大変だったんでしょうね〜
普通に一軒家にしか見えないから素通りも仕方ないです。レトロで年季が入ってる感じが良いですね。
エビのメニューが多いからこの辺はエビがよく取れるのかな?エビ好きには悩ませるメニューです(*ˊᵕˋ*)
海沿いキャンプ場とは。日本海を眺めながらキャンプは絵になりますね。
エビ、美味そう!自分だったら半分生、あとは茹でて食べたい。
自分も今月福井県に観光で行くので(車ですが)地元スーパー覗いて見ます。
コメントへの返答
2025年5月6日 8:16
カルマンロップイヤーさん、
おはようございます!

急遽変更でどこ行こうか
調べるの大変でした。

そうなんですよ。素通り
してましたよ。
海なし県なので海を見ながらキャンプは憧れですね。

福井観光されるんですか!
がさ海老は福井でしか
味わえないので是非食べてみて下さい。

プロフィール

「2025GW 400Xで行く!ソロキャンプツーリング ⑤ http://cvw.jp/b/3086252/48416573/
何シテル?   05/07 07:36
AっKUNです。よろしくお願いします。 リターンライダーでキャンプツーリングしています。 いつか日本一周したいな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
ロングツーリングキャンプに最高な1台です。 各地の美味い物・温泉etc…キャンプしながら ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。新車で購入してもうすぐ5年になります。
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
過去所有のバイクです。 キャンプツーリングで使用していました。
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
今まで乗っていたバイクです。 キャンプツーリングに使用していました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation