• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月18日

CX-7 ディーゼル

CX-7 ディーゼル イギリスだか欧州だかの後期型はディーゼルしかないそうですが、個人的にはクリーンで燃費がよくトルクがあるディーゼルなら国内販売もして欲しいと思いますが、4色しか色が選べない状況で2種類のエンジンは無理なんでしょうねぇ

ただ、ガソリンなのに、古いディーゼルのようにガラガラと異音を出すのは勘弁してほしいなと
エンジン始動直後に数秒間ガラガラと鳴きだしました
ぱっと思いつくのは、ラッシュアジャスターかテンショナーの油圧抜けです
しかし、少し検索してみたら可変バルブタイミングのアクチュエーターで非常によく似た症状の方が複数いるようです
マツダだけでなくトヨタなどでも同じような症状が出ているので、壊れやすいのかも?と勝手に推測しました



詳しく言うと、エンジンを切った状態でも油圧を保持するためにチェックバルブという部品があ有り、そこからオイルが逃げた為に異音が発生しているのではないかと

そんなこんなで、久々の検査入院(通院)予定です
異音だから、再現しないとなかなか原因の特定は難しいのが…
ブログ一覧 | CX-7 | クルマ
Posted at 2010/02/18 13:02:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

この記事へのコメント

2010年2月20日 8:47
国外用はヂィーゼルがあるんだ~(^o^)v-~~~

何処かの都知事が 悪者にするから・・・・ヂィーゼルの国内需要が・・・・・


イオンですか 倉敷に・・・・・
症状がうまく出れば いいんですがね・・・
検査時にカギっていい子になったり 我慢したりするんですよねぇ・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 17:34
欧州はディーゼルが人気なのであるんですよ
ディーゼルターボ+6MT[なんていうマニアックな構成の車種もあったりします

あの知事は、まぁいろいろあるんでしょう(笑)

音は、しっかり出ました

プロフィール

「さすがは中国3000(送料込み)円の製品だ」
何シテル?   04/19 10:51
岡山のCX-7乗りです JAGDはヤクトと読みます みなさん、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューテック 
カテゴリ:クルマ
2007/09/29 15:30:53
 
FUJITSUBO 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:57:14
 
柿本改 
カテゴリ:クルマ
2007/09/24 11:53:49
 

愛車一覧

マツダ CX-7 マツダ CX-7
初めてのマツダ車ですが楽しいですね クルパケ BOSE 4WDです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation