
S2000は17年目そろそろ15万キロ
いろいろ計画しないといけないお年頃
部品の値上がりも気になる所
今回は右フロントロアアーム交換、4輪無限ブッシュ交換とリジカラ導入
ついでにエンジンオイルとクラッチフルードの交換を依頼
岐阜県多治見のストラダーレさんにて
約1週間の作業から受け取り
松本までドライブ

受け取り前に多治見駅とお店の間にあった「うなぎ屋」さんでお昼ご飯
往復の電車を各駅停車にしたけどコレで稼いだ特急料金分がチャラになってしまった
国道153で旧伊世賀美隧道寄りながら南信に抜けようと思っていたけど天気と路面状況が怖いので次回に
帰り道は国道363で中津川
中津川から飯田山本まで高速
高森町でタルト買って
駒ヶ岳PAのETC専用口から伊北までまた高速
あとは下道で松本まで

国道363の道中にある世界一大きい美濃焼狛犬
3-4時間運転してみて…
ブッシュ交換とリジカラ導入どちらの影響かはなんとも言えないけど
・段差などの突き上げるようなショックが軽減された
⇨多分リジカラ&ブッシュ交換
・高速の路面凸凹ウザいが軽減
⇨多分リジカラ&ブッシュ交換
・ダッシュボードや幌収納下辺りのビビり音が減った
⇨多分リジカラ
・ハンドリングレスポンスが良くなった
⇨多分リジカラ
・コーナの安定感が増した
⇨多分ブッシュ交換
乗心地良くなって、キビキビ走るようになったという相反するような2つの効果が得られた
正直ここまで変わるとは思っていなかったな
良い意味で
※あくまでも個人の感想です。
スタッドレスでこんなに変わるのだから夏タイヤはどうなんだろうか??
春が待ち遠しい
Posted at 2025/02/24 00:37:12 | |
トラックバック(0)