
Ciao塾inおわらサーキットに参加してきました。
天気は良くなく、路面は午前中は小雨が降ったりしつつも半ドライからドライになったものの、午後は完全に雨が降りウェットな状況でした。
まずは今回から使い始めたRE-12Dですが、グリップは凄く良いですね。
コーナーで切り込んでいけますし、よく止まります。
半ドライ程度なら特に気にしなくても走れてしまいます。
おわらでの自己ベストも少しだけですが更新できました。
56秒748 → 56秒736
しかし、予想以上に摩耗が早い。
あと1、2回の走行会を走ったら確実に終わるんじゃないかな。
何かの競技会で使うならともかく、単なる走行会で走る程度ではコスパが悪すぎる。
↓1ヒート15分を4回、合計31周走った後の状態(左から右後、右前)。
なので、次はもう選ばないと思います。
次は何にしましょうかね?
ちなみに次の走行はうまく行けば福井のタカスサーキット、予定が合わなければ来年になり、富士が最初になるかな?
それではこの辺で。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2019/09/23 08:00:15