• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

札幌のひでポンのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

GRヤリスのお兄さん

GRヤリスのお兄さん 来週の12月2日13:30から予約開始になるGRヤリスのお兄さん?
 にあたるGRカローラの現車を見てきました。


 北海道はGRガレージ厚別さんにて、国内65台限定のモリゾーエディション
 が展示されておりました。残念ながらコロコロの感染者増加のせいか
 触れたり、座ったりはできませんでしたが、現車を確認出来て
 数分ですが、じっくり堪能してきました。

 (GRヤリスの予約時はHPで妄想しながら、心待ち、数か月後に現車もピット
 でちょっぴりしか見せてもらえず、写真撮影も不可で、今となっては
 不信感がありましたが、コロコロで世界が大変だった時なので仕方なかったです)

 さて、現車の感想ですが、GRヤリスより若干長さ、幅も大きく、重たいですが
 なにより5ドアが利便性で有利でホイールベース、トレッドも広いので
 高速の安定感がありそうで、魅力的に見えてきました。

 (GRヤリスに流用できそうなパーツもありそうで早く生産開始して
 くれるといいのですが)いまから楽しみです。

altaltalt



 
 ただ国内500台~位?の生産数とWeb予約で殺到したら抽選に
 なるのかも?あとは兄貴分なので価格は間違いなくGRヤリスよりは高く
 なるので、どうなるかですね。


 いかんせん新車がなかなか手に入りにくい状況なので、転売ヤーに
 販売するのはなく本当に必要な方に手に届く販売施策を期待したいところです。






Posted at 2022/11/26 21:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月08日 イイね!

GRヤリス、内見してきました。

GRヤリス、内見してきました。



コロナウイルスの影響か、
1月10日に発表されてから、3月の東、西日本の
現車展示以来、何も情報発信されていないGRヤリス
ですが、予約内見会より一足早く、実車を見て来ました。
写真撮影はNGとの事で、画像はイメージです。

車両はRZのプレシャスブラックパール(219)で
外装から
ホイール ENKEI 18×8Jオフセット45 艶ありブラック
タイヤはダンロップ SP SPORT MAXX
225/40ZR18
ブレーキキャリパーは素地
(キャリパーとホイールの逃げを確認しましたが
人指し指1本入りません。なので冬も18インチ確定のよう)
ルーフはノーマルカーボン張り

内装は
なぜかHigh perfo のプレミアムレザーシート
(サイド面SRSエアバック内蔵)が装着???
ヘッドアップディスプレイと
予防安全PK
プリクラ、レーダークルーズ、自動防眩ミラー、空気圧ウオーニング等
コンフォートPK
JBL8スピーカー、イルミエントリーのメーカーOP装着してありました。

エンジンルームはタワーバーはなし、
エンジンカバーの樹脂がザラザラからツルツルに変更
エンジン型式は100番台です。

下回りは軽く覗いた感じですが、
フロント廻りはエンジン下部分は大き目のアンダーカバーがあり
リヤの足回りは見た感じ50プリウスの四駆みたいです。
(違っていたら、ゴメンナサイ)

ちなみに車両型式が知りたいので運転席下の樹脂プレートを外そうと
したら見事に外れないようになっておりました。
またフロアマットがYaris用で廻りが赤色で囲ってありました。

本日現在プレスカンファレンス以来詳しい情報が
出てきてないので、予約者から不満やキャンセルが出てきてる
ようです。 
(あれっ、開発秘話はお送りするっていつするの?)
せっかくいい車を作ったので、
トヨタさん&章男社長&友山社長
せめて販売者や予約者だけにでも
情報提供&開示を
早めにお願いします。
以上参考までにGRヤリスの情報と愚痴でしたm(__)m






Posted at 2020/05/08 12:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

GRヤリスのお話を聞いてきました。

GRヤリスのお話を聞いてきました。とっても気になる国産車のGRヤリスの情報がなかなか出ないので
GRガレージに行って、リーフレットをもらいつつ、ちょっぴり
お話を聞いてきました。
(5月からはトヨタ全販売店で全車種の取り扱いになるので
 ネッツではなくGR専門店のカローラ札幌にお願いしたいので・・・)


リーフレットですが、
やはりきちんとしたものはなく、
ハガキより大きめのサイズのものを頂きました。
GRのホームページのものと似ていましたが、
真横の画像があるので、キャリパーサイズが大きく
17インチのホイールは厳しいかな?と思っていたら、
ちょっと隙間があるので、聞いてみたら、逃げありそうな
ホイールもあるかも?しかもピッチは114.3との事で
冬ホイールやタイヤの選択幅が広がりそうです。
やはり、社内向けで試乗もあったようで、早くて素直な動きらしいです。
(実際乗ってみないと分かりませんが)
また発売前に試乗会も計画中との事で、GRにプッシュしているようです。
(おそらく北海道だと新千歳か十勝でしょうか?)
にしてもGRヤリス、今後も楽しみです。(^^ゞ
Posted at 2020/01/26 19:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月11日 イイね!

レトロ調の最後の2ストモデル

レトロ調の最後の2ストモデル最近はパワーのある
レトロ調のスクーターは少なくなって
きているので、おススメです。
Posted at 2019/06/11 20:25:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年09月06日 イイね!

MGFC北海道9月オフは中止とさせて頂きます。

MGFC北海道9月オフは中止とさせて頂きます。

今朝程発生した、北海道胆振地方の地震により

道内において大規模な地滑りや、道路の寸断、交通機関の麻痺、

停電や断水等甚大な被害が出ております。

まずは、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるととも
に、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深く
お悔やみを申し上げます。


 まずは、被災者救助や災害対策
に全力を尽くしていらっしゃる関係者皆様に敬意と感謝の意
を表し、改めて被災地におかれましては、一日も早く普段の
生活に戻れますよう、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

MGFC北海道として今回(9月9日)のオフ会は自粛(中止)とさせて頂きます。
次回は10月予定とさせて頂きます。

何卒皆様方のご理解をご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

Posted at 2018/09/06 14:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ステアリングホーンパッドの仕様変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/309525/car/3000039/7372694/note.aspx
何シテル?   06/03 15:43
札幌のひでポンと申します。幼少の頃から自動車が好きで 仕事柄、毎日いろんな車の下回り、足回り、エンジン等を 見て日々検査しております。 最近はコロナの影響...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRMNヤリス 挑戦と開発の軌跡 
カテゴリ:GRヤリス
2022/01/16 05:07:48
 
TGR Testing our new hybrid Rally1 car for 2022 
カテゴリ:GRヤリス
2021/05/28 21:49:23
 
GR車専用工場「GRファクトリー」初訪問レポート by 島下泰久 (Ride Now) 
カテゴリ:GRヤリス
2021/03/25 18:19:10
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRひでポン号 (トヨタ GRヤリス)
安全予防PK、寒冷地、Tコネクトナビ シートヒーター、リヤフォグOP 20年1月10日 ...
ホンダ ジュリオ ジュリポン号 (ホンダ ジュリオ)
以前使用していたAF24ジョルノが寿命の為、 入変えた、新しい相棒です。 99年2月発売 ...
ホンダ ジョルノ ジョルポン号 (ホンダ ジョルノ)
新しい相棒、ジョルポン号です。 2ストのDXというモデルです。 普段の下駄がわりに、通勤 ...
ダイハツ ミラジーノ ひでポン号 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノをこよなく愛する札幌のひでポンです。 暇際あれば、ちょこちょこ小改造をしており ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation