• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

札幌のひでポンの"ひでポン号" [ダイハツ ミラジーノ]

MGFC第11回全国オフレポその14

投稿日 : 2013年10月25日
1
オフレポの続きです。

2次会の大黒PAにご参加された
車両を一部ご紹介します。

上はユニオンさん
下はいわさん。
こちら2台はインパクト満点です!
2
上は、プーさん号
下はsetsuさん号

中期グリルと後期グリル
の違いが面白いですネ。
エンブレムのサイズでも
また変わって見えます。
3
上は、流さん。
下はけいさん。

ミニ風とノーマルとの
比較です。
グリルでイメージかなり
変わりますね。
4
上は、ヤンスRさん
下はかよたん号。

メッシュグリルとノーマル
グリルでもそうですが、
バンパー下のスポイラー
位置でもイメージが
かなり、違いますね。
5
上はMIHOさん
下はオカピーさん。

純正フォグですが、中期
のイエローと後期のホワイト
ですが、イメージ違いますね。

6
こちらは、2列目です。

上がもりもり@さん、
下がひでポン号。

FFとノーマルサス4躯の
違いですが、グリル位置も違いますが
もりもり号の方が、
かなり格好良く見えます。


7
上はAoi号
下は、おはなぼぅ号。

純正に、ミニ風
パーツを流用すると
こうなります的な
ビフォー、アフターな
感じに見えます。



8
上は、爆号
下は、まじょるか号

どちらもインパクト満点。
ひときわ目立っておりました✩。

他にも画像はありませんが、
ポペさんファミリー、都那さんなど
いらっしゃいました。

にしても、ナンバーの登録地
が各地バラバラでこれぞ
全国オフって素晴らしい!
って思いました。

というわけでまだオフレポは続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月25日 11:12
ご紹介戴きありがとうございます♪

今年の全国オフまでには何箇所か弄る予定でしたが、夏のタービンブローの修理でお金が掛かりあまり弄れませんでした(泣)♪

それでも、Dスポマフラーやロックナットは交換しました(笑)‼

皆さんがやっているミニグリルですが、悪天候時にフォグランプは必須アイテムなのでそれを考慮したグリルがなかなか無いので交換出来ませんが、姿がガラリと変わるのでいずれ交換したいですね♪

オフレポももう少しで完結ですね‼
毎回楽しみにしてますので編集頑張って下さいネ♪
コメントへの返答
2013年10月25日 21:58
どうもどうも。

二次会でゆっくりお話出来て
楽しかったです。

これからは弄りよりもメンテ代
にお金がかかりそうなジーノ
ですが、お互いにがんばって
維持していきたいですね。

(僕も弄りたかったのですが
PCがブローして弄れません
でした・・・)

グリルですが、今はノーマル
やミニ風、社外グリルなど
多様ですので、どんな方向性
になるか楽しみも増えますネ。

オフレポまもなく、終盤ですので
今しばらくお待ち下さいネ。 (^^)/
2013年10月25日 18:31
こんばんは~(^o^)
こちらにコメントするのは初めてになります。(^。^;)

私はどちらかというと、ジョルポン号に興味があると言うほど、ここ近年車よりバイク(スクーター)に愛情を注いでいて、ジーノはソコソコにしておけばイイや・・って思ってたんですが、全国オフあたりから気が変わってきました!(^^;ゞ
これから、再びジーノに手を入れて行こうかと思っています。

しかしやはり、ひでポンさんのオフレポは芸が細かいですね~
私は二次会のナイトオフでは一枚も撮影しませんでしたし・・( ^ ^ ; )
コメントへの返答
2013年10月25日 22:05
どうもどうも。
コメありがとうございます。

スクーターも弄り出すと
ほんと面白いんですよね。
ジョルポン号もジーノと
同じくレトロ感が気にいって
購入しました。
←ジーノにはまってしまいましたネ?
オフ会に出ると、いい意味で
刺激を受けて、いろいろな
妄想が出てきてしまって
楽しいですよね。
(いわゆる、ジーノ病かも?)

二次会の画像は実はそんなに
撮れてませんでした。
(話に夢中になってしまって)

都那さんはMIHOさんの
エンブレムを磨いていた
光景が思い出されます。 (^O^)

プロフィール

「[整備] #GRヤリス ステアリングホーンパッドの仕様変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/309525/car/3000039/7372694/note.aspx
何シテル?   06/03 15:43
札幌のひでポンと申します。幼少の頃から自動車が好きで 仕事柄、毎日いろんな車の下回り、足回り、エンジン等を 見て日々検査しております。 最近はコロナの影響...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRMNヤリス 挑戦と開発の軌跡 
カテゴリ:GRヤリス
2022/01/16 05:07:48
 
TGR Testing our new hybrid Rally1 car for 2022 
カテゴリ:GRヤリス
2021/05/28 21:49:23
 
GR車専用工場「GRファクトリー」初訪問レポート by 島下泰久 (Ride Now) 
カテゴリ:GRヤリス
2021/03/25 18:19:10
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス GRひでポン号 (トヨタ GRヤリス)
安全予防PK、寒冷地、Tコネクトナビ シートヒーター、リヤフォグOP 20年1月10日 ...
ホンダ ジュリオ ジュリポン号 (ホンダ ジュリオ)
以前使用していたAF24ジョルノが寿命の為、 入変えた、新しい相棒です。 99年2月発売 ...
ホンダ ジョルノ ジョルポン号 (ホンダ ジョルノ)
新しい相棒、ジョルポン号です。 2ストのDXというモデルです。 普段の下駄がわりに、通勤 ...
ダイハツ ミラジーノ ひでポン号 (ダイハツ ミラジーノ)
ミラジーノをこよなく愛する札幌のひでポンです。 暇際あれば、ちょこちょこ小改造をしており ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation