• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoMoの愛車 [アルファロメオ 159 (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年9月7日

2024/9/7 エンジンマウント強化作戦 111,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと気になっていた、エンジンマウント。
気になっていたといっても、特に運転に支障があるとか困っているわけでは無いのだけれども。
下側のトルクロッドやマウントブッシュは交換したが、右側のエンジンマウントと左側のミッションマウントは未交換。
もちろん部品供給は終了している。
唯一eBayで見つけたのは、中古品のブッシュを強化したものが$389!で出品されていた。
2
ふと、某ヤフオクをあさっていたら、中古のエンジンマウントが出品されているのを発見!
開始価格2,000円で、一人入札されていた方がいたが、ダメもとで応札。
そのまま2,100円で落札できてしまいました。(入札されていた方すみません)
こうなったら例のあれを施して強化マウントにして取り付けよう!
3
そう、これも某ヤフオクにたくさん出品されている、エムアーツモータースポーツ製のマウント強化剤なるもの。
みんカラでも試した方が、たくさんのいろいろな評価をされている。
今回は部品供給が無くなった、1592.2JTS用エンジンマウント強化の人柱だ!

商品の中では一番やわらかい純正同等硬度60のお試しセットを選択。
お試しセットと言っても、容量は300gあり、今回のマウントに補充するには十分の量。
計量カップや部品を洗うシンナーと刷毛までついてくる、いたれりつくせりセットなのだ。
4
ゲットしたマウントは、想像通りゴムブッシュ部分はヒビ割れがあります。
159のエンジンマウントはちょっと特殊な形状で、この隙間をすべて埋めてしまっていいのか?
多少の疑問を抱きつつ、液剤が漏れてこないように片面をアルミテープでマスキング。
5
おっと、ここも忘れずにマスキング。
この段階で、どのくらいの容量が必要になるのか、お水を注いで計測してみます。
だいたい200ccくらい?
A材100g、B材100gを計量し混ぜ合わせ、こぼさないように注ぎます。
6
ここで問題発生!
なんかどんどん液剤が漏れてく!
一個所マスキング忘れ!大きい穴のとなりのネジ穴、ここから漏れまくり。

慌ててキッチンペーパーを詰め込み止まったかと思えば、マスキングが甘かったところからも漏れてます(>_<)

周りは液剤だらけで処置に大忙しだったので記録なぞとっている暇はありませんでした。
そうこうしているうちに、何とか漏れは止まったものの、ほとんどが漏れてしまいました(>_<)

残りの液剤100gを再度こさえて注入するも、約半分くらいまでしか埋まらんかった。
一応ヒートガンをあてて気泡を浮かします。
後は一晩放置して、
7
できたのがこれ。
(写真下手ですみません。あまり触りたくなかったもので...)
周りはベタベタで、半分くらいしか埋まってませんが、
今まで、手でブルブル動かすことができたのが、全く動きません。
純正新品の時の硬さが分からないので、これで良いのか悪いのかわかりませんがまあいっか。
最悪、取り付けた後に我慢できなければ、取り外したやつをもう一回施工すれば。

取付編はまた後日。

教訓:思ってたより液剤の流動性が高く少しの隙間も許してはもらえませんでした。大失敗で全然人柱になりませんな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

1年超ぶり オイル交換 

難易度:

67,070kmオイル交換

難易度:

70,200km車検

難易度:

リングイーズ

難易度:

AC Delco premium EN LN4 にて バッテリー交換~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月20日 14:28
おつかれさまでした〜♪

2.2JTS強化マウント化、お先でしたw

流し込めるタイプは、密閉さえ気をつければ、だいぶ楽そうですね♪


MOS8は施工が大変でしたし、あまりキレイに仕上がりませんでしたw
時間あったら端面仕上げようと思ったんですが、そんな余裕はありませんでしたw
コメントへの返答
2024年9月20日 15:20
こんにちわ~
MOVELさんの記事見て、先越されたと思いました(笑)
思ってたより緩い液体で、ほとんど漏れてしまい、大失敗です
まだ装着して無いのですが、乗り味って変わりました?
っていうか、心臓自体を入れ替えてるからマウントの違いなんて微々たるもんですねwww
2024年9月20日 17:01
おっしゃる通り、エンジン自体が違うものなので、正確な判断はできないんですが、、、

これまで強化マウント化=振動増で、アイドルからステア、ボディ、シートが微振動するというイメージでしたが、159は4000rpmくらいで僅かに震えるくらいで、振動は断然OKレベルです♪

ピックアップに関しては、水没前にほとんど乗ってなかったので忘れちゃってるんですが、次男いわく速くなってるとのことだったのでいい影響があったと信じたいですw

ただこのヒト、エンジン下とミッション下の2箇所でエンジンロールを抑える棒がついてますので、一般的なエンジンよりはノーマルでもピックアップいいのかもしれません♪

でも、なんとなくレスポンス(+/−)が良くなってるような気もします♪
コメントへの返答
2024年9月20日 17:28
インプレ、ありがとうございます!
私も、振動が気になっていたのですが、大丈夫そうですね!

そう、私も下の2か所を交換したら随分調子が良くなったので上のマウントは放置してました。

今度、失敗作のマウント装着してみます(笑)

プロフィール

「[整備] #159セダン 2025/8/3 ガソリン臭 125,000km https://minkara.carview.co.jp/userid/3095320/car/3461740/8321714/note.aspx
何シテル?   08/05 11:10
車弄りから時計弄りまで、とにかく機械を弄る(壊す?)ことが趣味で、車はなるべく自分でメンテナンスしお金を掛けずにいかに維持できるかをモットーとしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Super Cat Z2100 設定(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:24:33

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
2024年12月~現在 2012年式 Porsche Panamera S CL63を手 ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2023年2月~現在 2006年式 2.2JTSの希少右ハンドル6MT MINIに不満は ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2019年2月~現在 1997年式 H56Aノンターボ 連邦の新型か? ヤフオクを何気に ...
AMG CLクラス AMG CLクラス
2016年12月~2024年11月(8年) 2007年式 cl63amg 友人が乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation