携帯電話はインフラだからと業界全体好き勝手やってるイメージ
だから今までスマホは毛嫌いしてたのだけど
ガラケー使えなくなったらドコモとおさらばだと思ってたのに
自動解約されるわけじゃないと知って慌てております
ネットでのSNSやさまざまなサービスでも会員登録には携帯電話は必須
(2段階認証のパスコード受信で携帯ショートメールは頻繁に鳴る)
重い腰あげてスマホに入れ替えようと本気になったのに
簡単にスマホ買えません
いや、正確にはiPhoneが買えません
アンドロイドは却下www
アップル信者がスマホ買うのならiPhone一択でしょ
iPhoneさえ手に入れば
初めてスマホプランで今のガラケーと大差ない料金で携帯が使える
しかもWi-fi接続すればネットも出来るしSNS三昧
ガラケーとは違う世界が広がるのだ
AUやUQ.Yモバ(楽天ソフバンは却下)など他のキャリアは
ドコモ初めてスマホプランと勝負できるプランが見当たらないので敬遠
回線はドコモ一択かな
しかし・・iPhoneが買えない
今日、GEOに中古iPhone見に行ってきた
115000円くらいしてたiPhone16ブルーが最近99000円くらいに
値下がりしてたので気になっていたけど、すでに売り切れてた
中古スマホ値下げキャンペーン中と17発売の影響で
iPhone16の人気が集中してるっぽい
最後の砦Amazonも陥落した(二、三か月待てば復帰すると思うけど)
家電量販店オンラインショップで予約決済試したら
他のPC家電品はコンビニ支払いとか代引きも使えるのに
iPhoneだけカード支払いのみになってた
(転売対策との話もある
ドコモオンラインショップで予約してドコモショップ受取りも試してみた
店舗での価格はオンラインと違います!?
どゆこと!?
オンライン予約の意味あるの
ドコモショップで全てを決済完了するのはパスキー認証の壁があり
本人確認の書類とか顔認証とか送付するのにスマホが必要になる
ガラケーからスマホにしたいのにスマホが必須とか意味不明
あとはドコモショップに来店して
ぼったくり価格のiPhone本体と回線契約をして
要らないOPや二年返却プランごり押しのセールストークを
ぶっ飛ばして
最後に一括支払いなのに謎の頭金2万円ほどを請求されて
定価より4〜5万高いiPhoneを手にすることになる
そこまでしてスマホに変えたくないわ
ここ数日Dアカウント開くたびにパスコードが携帯に送られてきて
字がちっちゃくてよく見えんのよwww
「9かな、、0かぁ??」って
iPhone手に入ってもネットはMacBook Airあるからスマホいらんし
数日間欲しい欲しいって騒いでたけど
ちょっと熱が冷めてきたかも
まだ半年ほど猶予あるからいいかなー
Posted at 2025/09/21 18:07:02 | |
トラックバック(0) | 日記