• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

ミュージック

ミュージック ・・・

ホーンの話ではございません。

音楽のはなしです。

車ネタが無いんです(-_-)

僕が自分の意思で初めて買ったCDが

ザ ブルーハーツの The Blue Hearts です。

リンダリンダとか入ってるやつです(
懐し)

小学校5年のお年玉で、ラジカセと一緒に買いました。
なんでか解んないけど、ガキの僕でも牽かれるものがあったんです。

悪い大人をぶっ潰す的なメッセージが多かったからですかね・・・

ちなみにこのCDだけ3枚も買ってしまいました(゚∀゚;)

一枚目は先輩に貸すと紛失・・

2枚目は子供にカジラれ・・

3枚目は元気にしてます。

ちなみに今でもよく聴きます。

ブルーハーツはカッコつけないカッコ良さがあって、よくそれを真似して、女性に、ダセー的な目で見られたもんですよ・・

ま、今もですが!!


やっぱり子供の頃から聴いてる音楽は、人格を形成するような気が・・

うちの子には明日からモーツァルト聞かせます(;´д`)

なんだか良く解らん日記になってしまいました

ところで初めて買ったCD、又はテープ、又は8トラって何ですか?

オワリ




ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/11/19 00:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2008年11月19日 0:29
初めて買ったCDは確かZIGGYかエックスで、初めて買ったテープは確かドラクエ2のサントラです(・∀・;)

僕もブルーハーツ好きで、今でも聴きます♪
昔持ってたのは無くなったので、ベストを買いなおしました(・ω・;)

マーシーがしゃがれ声で歌ってた『チェインギャング』が大好きです(*´艸`)
コメントへの返答
2008年11月19日 1:02
おぉ~!
ZIGGYとX懐かしいです。
ドラクエのサントラのテープ!?
し・渋いですね・・

紅をカラオケでつい歌ってしまうのはナゼですか?

古くても良い音楽は聴きますヨネ!!

チェインギャングと青空は17歳ぐらいになって良さがわかってきました。

8トラはさすがに買ってないですね・・
2008年11月19日 1:24
初めて買ったCDは幽遊白書のED曲です(゚∀゚;)
中1だったと思います。
邦楽とか全然興味ありませんでした。

中1の夏にB'z「ねがい/YOU&I」を聞いて
邦楽に目覚めたのを覚えています。
コメントへの返答
2008年11月19日 20:35
EDと聞いてあっちのことを想像しました(゚∀゚)

ズービで音楽に目覚めた人は多そうですね!
CDの売上が物語ってますよ(^-^)
2008年11月19日 3:32
俺が子供の頃はまだCDがなかった・・・・自爆w

自分で初めて買ったレコードは大滝詠一だったかなぁ~?

8トラはさすがに俺も買ってません

コメントへの返答
2008年11月19日 20:42
た、大変失礼致しました。

レコード忘れてましたね・・

CDとレコードだと、レコードの方が大きくてお得感がありますね?

オータキエイイチとは・・
やはり、だんでぃ'sさんはダンディーです。
2008年11月19日 6:54
おはです♪

初めての経験は…?

CDはXかジュンスカだったと思います。

スキな女性が工藤静香でした(笑)

8トラは、爺さんがカラオケに使ってたような?

ブルーハーツも熱いっす♪
コメントへの返答
2008年11月19日 20:49
初めての経験は確か僕の部屋・・・

・・なにが?

僕らの年代はX多そうですね

パワーが凄かった!

ジュンスカはローソンに行ったらいつも流れとったなぁ

工藤静香の紫の口紅が好きでした。

2008年11月19日 8:01
意外にエックス聞いていた方多いですね~
現役ファンとして嬉しいです。
みんなでカラオケ行って
エックスジャンプしたいッス(爆
コメントへの返答
2008年11月19日 20:54
Xといえば隊長です!

カラオケいったら紅とXとJokerはだいたい歌います。
そして次の日はムチウチに・・

今度Xジャンプしましょう!
2008年11月19日 8:15
おはようございます♪

ボクが初めて買ったCDは、
井上陽水っすね~(爆
小6の時だったです!

カラオケで一番盛り上がるのはやっぱ、
ブルーハーツですかね!?
昔はよくお皿やコップが割れてました(笑
ボクも「青空」大好きです^^
コメントへの返答
2008年11月19日 21:02
ス、ススゲェ!!
陽水様ですか!

初めて聞きました(((・・;)

子供の頃から本物志向ですね(゚∀゚)

2008年11月19日 20:19
コメ失礼します。右手を探しにきました。
ブルーハーツは『ブルーハーツより愛を込めて』を聴き倒しましたね。この時代はいいバンドたくさんいたけどジャパメタは特に好きでした。
X、ラフィンも聴きますが今でもカラオケの十八番はMAKE UPのペガサス幻想ですw
コメントへの返答
2008年11月19日 21:10
えーっと、昨日までは落ちてたんですけど(._.)

なんかあの時代の音楽はパワーがありましたね。

でもねぇ・・
何故か女の子にはウケが良くないんです(泣)

でも僕は聞き続けますよ!

右手落ちてたら連絡します。
2008年11月19日 22:05
こんばんは~。

オイラが初めて買ったCDはXの紅のシングルです♪

音楽にはあんまり興味が無かったオイラ、初めて見たXに衝撃を受けて一目惚れ!
中学で隊長とバンドを組み、ず~っとX三昧でした♪
もちろん現役Xファンです(^0^)/
コメントへの返答
2008年11月19日 22:30
X強いですね~

バンドやってたんですか!
僕もギターしてました。
スッゴい下手ですけど・・
一曲全部引けるのが、ありません(爆)
本当はドラムがやりたくて、20歳の時に買いました。
が、買ってから半年ぐらいで、後輩が貸してくれって言うから、貸してあげたら・・

なんとその家が火事で全焼!

シンバルしか残ってなかったです。

残念です。
2008年11月19日 22:12
どうもです。見事に釣られました

格好悪くたっていいよ
そんなこと問題じゃない
君の事を笑うやt(ry・・・・

バンドブーム全盛期ですね。わかります。
安全靴で通学していたプチパンクな高校時代
社会人になっても履き続けるとは夢にも思いませんでした・・・

あ、初めてのレコードですか?
・・・おにゃんこクラブのキックオフ・・・ボソ




コメントへの返答
2008年11月19日 22:52
あれ?
6連ラッパ買った的なほうがよかったですかね?

豆腐にぶつかって死んじまえ!

安全靴。
僕のすんでたところはイナーカなんで、微妙に形がおかしい安全靴しか置いてなかったです(泣)

大人になり本来の使い方知りましたか・・
ちなみに固いから足が疲れますね。

た、た、た、大変失礼致しました。ここにもレコーダーの方が!

次から書き忘れの無いようにしますので、今回は~
ヒー!(°°)ノ~


2009年1月23日 23:45
ども初めまして(^^)

ギター買って初めて覚えた曲が『未来は僕らの手の中』です(^^;)
今聴いてもアルバム通してイイですよね♪♪

ちなみに初めて買ったCDはT-BOLANで中1の時にBon Joviをラジオで聴いてrockに目覚めました(^^)
コメントへの返答
2009年1月24日 19:03
はじめまして~

ブルーハーツは、初めてのギターの練習にはいいですね!

って僕は全部弾ける曲がありません(;´д`)

僕も初めて聴いた外人さんはボンジョビだった気がします・・・
2010年8月14日 10:10
こんにちは! 僕の初めて買ったレコードは、アラジンの完全無欠のロックンローラーです。

ここ数年は、クレイジーケンバンドです! 今日は仕事されてるんですかねー・・・
コメントへの返答
2010年8月14日 17:56
まさかの2年半前のブログにコメント有り難うございます(笑)

やっぱレコードでしたか。
アラジンって言ったらラブホテルしか思いだしません(笑)
多分曲を聞いたらわかると思います。

今日はあさ7時から昼2時ぐらいまで居ましたよー




プロフィール

車の板金塗装が仕事です 車、バイク、タイヤのついているものならなんでも好きです 引き算的なカスタムを好みます なんでも自分でやってみないと気が済ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

米国トヨタ タンドラ 米国トヨタ タンドラ
2015 8/30購入 初めて車らしい車を買いました
トヨタ デリボーイ トヨタ デリボーイ
2004年に12万円で購入。 2年目に横転! 一度は捨てようかと思ったけ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
k君より受け継ぎました とても良い風が入ってきて気持ちの良い車でした 2015 8 / ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
D21です。 1999年に自力でCノッチ、4輪エアバッグ、 ドロップロワアーム等、足周り ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation