• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔@JB74-4の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2025年1月4日

フロントバンパーオフセット加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日切り返してハンドルを回しきってバックするとバンパーとタイヤが干渉してる音がしました
なので少しでも干渉を避けるためオフセット…つまり前にズラします
YouTubeで見つけた方法を参考に取り敢えず前に20mmズラす事にします
タイヤの外径と同じだけずらしたらなんとかなるんじゃないか?というシンプルな考えです

フロントバンパーと車体を固定している下側三本のボルトのところにブラケットを作って割り込ませます
3mm厚のL型ブラケット2つ
首下15mmのM6のビス、M6のナット、ワッシャを3組用意します
L型の真ん中で切断してバリをしっかり取ります
4つに分かれたブラケット、それぞれ4.3mmのサラ穴が20mmピッチで開いていますが片方は8mmドリルで拡張、もう片方はM6のタップで雌ネジを作ります…が両面皿穴になっていたので山が一つしか出来ず強度が心配でした
なので片面にナットとワッシャを瞬間接着剤で固定してみました
ボルトを締める時に止まっていてくれればいいので取り敢えずコレでやってみます
加工後は念の為錆止めスプレーを吹いておきます
2
で、加工後のはずです
確かに広くはなってるのですが写真で見ると違いがいまいちわからない…
3
ステアリングを切ってみた図
広がってるような…
取り敢えずコレで様子見してみます
4
作業時間と難易度はブラケット加工、錆止め乾燥待ち込みです
取り付けだけだと20分ぐらいでした

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジムニーシエラ ホイルセンターキャップ取付

難易度:

タイヤ交換

難易度:

215タイヤから235タイヤ(比較)

難易度:

タイヤローテーション#1

難易度:

ホワイトレタータイヤの汚れ落とし

難易度:

スペアタイヤ アルミホイールに変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンパーレス仕様になってる」
何シテル?   11/09 10:29
別れがあれば出逢いもあり 赤インプとお別れしてはや7ヶ月、ミディアムグレーのジムニーが2024/7/18にようやく手元に来ました ジムニー乗りの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 05:19:18
フロントスピーカー交換(13cm純正→16cmカロッツエリア TS-F1640II ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 05:33:12
PIAA FLAT WIPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 06:39:54

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ディーラーオプションはETCのみのJC5MTです 最近車高の高めなMT車が欲しくて12 ...
スバル インプレッサ WRX STI いんぷっちゃ (スバル インプレッサ WRX STI)
3度目のスバル 2度目のGR 2度目の赤いクルマです クルマのニックネームは娘(二歳半 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016年1月登録のクールスピリットです 嫁が一目惚れしたため条件に合うものを探してき ...
ホンダ S660 むったん (ホンダ S660)
一応嫁名義ですが僕しか乗ってませんw 9ヶ月待ってやっと来てくれました EV-STAR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation