• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

キートップ変更

キートップ変更 ピンバッジを使って、キートップを変えてみました→パーツレビュー
私のキーは、タイトル画像のようにエンブレムのプリントが中心から
かなりズレていて、見るたびに気になっていた部分でした。

変更の方法は以下の要領でやりました。
(整備手帳に載せるべきなのでしょうが、作業に夢中で完成後の写真しか撮ってませんでした 汗)


ピンバッジのピンをバッジからはずす(接着剤のようなものでくっついていました)

バッジの裏面を軽く研磨

キーの電池をソケットごとはずす

キーのボタン部分を銀色の樹脂枠ごとはずす

ネジ頭が見えるのではずす

純正エンブレムのツメが見えるのではずす

キー本体を上下二つのパーツに分割する(樹脂の勘合がけっこう強かったです、バネの向きに注意)

エンブレムの台座頭をヤスリで研磨する(バッジの面を平行になるまで)

バッジと台座を合体させる(私は接着剤を使用しました)

キーを組み立てて終了

ちなみにこのピンバッジの直径が15mmで、キーの樹脂部分もほぼ同サイズだったので、
どちらの円周も無加工でいけました。
作業自体は30分程度でしたが、台座の研磨に一番時間が取られました。

「エンジン始動=スタートはここから」という意味も込めて、あえてロメオさん不在のデザインを選択しました。

以下、イタ雑商品ページより抜粋

ロンバルダ自動車製造会社-その頭文字A.L.F.A.が記されたエンブレム、
そう、90年を超えるAlfa Romeoヒストリーの第一歩はこのエンブレムから始まりました。
ミラノの人々の夢や希望、そして誇りが込められたこのエンブレムを輝かせ、
24HPという名の自動車が走り出した時、Alfa Romeoの歴史が幕を開けたのです。
ブログ一覧 | ジュリエッタ | 日記
Posted at 2014/08/15 00:53:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ランチはお昼では?
パパンダさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年8月15日 22:17
イタリア人は、気にしない・・・
コメントへの返答
2014年8月17日 16:41
大きいのに、ジュニアイタリアン・・・

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ スモール点灯回路+ロービームスイッチ http://minkara.carview.co.jp/userid/310028/car/1336730/4262274/note.aspx
何シテル?   05/21 20:57
神奈川在住のガタンコと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZNYLSQ Electronic Store ドアカーテシランプ カーテシライト ドアウェルカムライト アルファロメオ LEDロゴ投影 ジュリエッタ ドアライト 4個セット for Alfa Rom 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 23:19:40
不明 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 23:19:00
中華製 カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 23:18:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2012年12月8日に納車されました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006年3月29日 納車 2012年10月28日 売却 初めてのマイカー。よく走るい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation