昼間は暑いので、26時から6時までやって、 分割ドライブシャフトブーツ 左 アウター交換 ロアボールジョイントブーツ 左右交換ブーツプライヤーとかマイナスで叩いたら、少し切れてしまった。まあ2年はもつかな?やり直そうと考えたけど。また発注しないといけないし。またやればいい。1200円だし。ブレーキオイル交換考えたのですが、コレ スポイトかなんかで入れるの?上から重力で入れるのは無理なスペース謎な構造ブレーキオイルは垂らすと 塗装がはげるし、服が穴空く。塗料入れる容器に100mg入れて、差し込めばイケそう。ただ ウルトラめんどくさいそう言えばサイドシルの凹み板金の途中だった。パテで済ませれば5mm程度 可能なら 2mmまで追い込みたい滅多に使わないsstはアストロまで行ってたけどヤフーに店あるのね。往復100分掛かるから、ネットにしよう。やはり心配なのでロアボールジョイントブーツは再度発注し、やり直しにしました。33のコマ持ってないんだよなー 外計見て 代用(塩ビパイプ?)プライヤーだけだと上手く入らなくて、マイナスで軽く叩いたらヒビが入りました工具はめちゃあるんだけど、探すのに一年掛かりそう→次々買う→どんどん増える状態 笑