• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月11日

OFC単線で自作DCケーブル作成

こんばんは

前回、
5Vアナログ電源の導入に伴い、CDドライブ
へのアナログ電源接続を行いましたが‥
好みの音質になりませんでした…

今まではドライブのセルフ電源を純正付属の
AC/DCアダプターで駆動させていましたが‥

何故か?
2台のアナログ電源でリッピングしてみると‥

「好みの音質とは かけ離れている‥」
という結果になり、唖然としてしまいました‥

【何故なんだ!?】
と、原因を切り分けていきました

OFC/錫メッキ線のUSBケーブルか!?
それとも自作のDCケーブルか!?
………

すると、どうも自作DCコードの
影響が強い事が分かりました
前回 作ったDCコード、低域が
モコモコと強すぎる音質のようでした

全体的に音が膨らんでいて、
音ヌケが悪く 濁っていました‥

そこでエーワイ電子さんのEL SOUNDに
付属のDCコードに戻し 聴いてみると…
好みの音質寄りに戻りました

【DCコード1つで かなり音質が違う】
という事が分かりました

こちらは主にアナログ電源の用途を
絵で書いた らくがきです


アナログ電源から各機器の接続です
コネクタが4種類あるので色分けしました


このままでは納得出来ないので
リベンジすべく、再び自作DCコードを
作ろうと思いたち 線材を模索してみました

オヤイデ電気サイトを見ていて、
気になる製品を見つけました
「47研究所」という変わった名前の
メーカーから出てるOFC/4Nの単線です

オヤイデサイトでの口コミが良く、
これを試してみようかと思いました


値段も安いので購入してみました


47研究所【MODEL4708 STRATOS】
水色のカラーリング、0.65/単線 330円/1m

なかなか お手頃 価格なので、
失敗しても怖くはないのが安心です


今回、OFC単線をDCケーブルに使うという
試みは初めてになります

前回 ダークな色合いでしたので
今回はグリーンのPETチューブを購入しました



自作DCケーブル完成


カラフルな色になりました


0.65㎜の単線を2芯並べると、
DCプラグのブーツにそのまま入りませんでした
仕方なくブーツのブッシング部を一部
カットして 無理矢理入れました

この自作コードを
光ONUと無線LANルータへ繋いでみました

youtube音楽動画で音質を聴きました

そこそこに良い音質でした
素直なストレートな音質でワイドレンジです
音に滲みや濁りはなく、
それでいて硬さのないウォームな傾向、
音に厚み、力強さがあります
単線は初めてですが、なかなか良いです

欲を言えば、
もう少し高域の響きが欲しいと思いました
何か手を加えれば もう少し伸びしろがありそうです

もう1つ、ついでに
EL SOUND付属のDCコードを流用し、
ドライブ用のケーブルも作りました



片側ミニDIN6Pの前回と同じ仕様のヤツです

こちらは まだ視聴をしていません
ルータ側でOFC単線のエージング中なので
落ち着いたらチェンジしてエージングしよう
かと考えています

次はオーグライン線も気になっています‥
ブレンドしたら良い音質になるのかな?!
などと 妄想しております


ブログ一覧 | youtube高音質化 | 日記
Posted at 2020/02/11 04:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懲りないねぇ…
porschevikiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年2月11日 6:23
おはようございます~

自分も、0.5mm前後の細い単線ってなにかないかな~って思ってたんですが、オヤイデにこんなのあったんですね!

ありがとうございます!
コメントへの返答
2020年2月11日 14:15
こんにちは
ハチ吾さん、コメント頂き、
ありがとうございます!
47研究所のストラトス単線は、
0.4と0.65㎜の単線 2種類のようです

空色の被覆が熱に弱く、
すぐ溶けますので 注意ですね

47の木村さんて方、
関係ないですが、
元ラックスにいた人ぽいです

音質は撚線18AWGとの比較ですが、
低、中域に厚み、色彩感が出て
音圧が増したように感じました
高域は刺さらず、シンバルなどの歪みが
マイルドになりました
ケーブル沼にハマらないよう、
気をつけたいと思います 笑

プロフィール

「@vitawox
USBケーブルのレポート、
楽しみにしています!」
何シテル?   02/13 01:22
youtubeで【MultiNelson2】という 音楽チャンネルも運営しております 昔の80年代 歌謡曲などの音楽好きで 日々、超高音質デジタルオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最終アイテム 超弩級大型リングコアトランスが到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 10:00:19
intelのLANカード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 12:25:03
リッピングPC リニア電源ATX電源をチューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 22:42:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
昔、フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation