
11万キロを過ぎた辺りの2年前位から通常走行時、段差でコト。
1年前位から停車時にハンドルを左右に切るとコトコト。
最近、高速道路で120キロ前後でコトコトコト。ハンドルブルブル、スマホホルダーガクガク。
これはぼちぼちあかんかな!と、修理に出す事を決意し修理工場へ。
まず手始めにインタミシャフトの根本ボルトの締付けを行い。再確認。ブー
次にインタミシャフトの交換を余儀なくされ、再度再確認。ブッブー(汗)
そうかそれならば、残すはステアリングシャフトだな、という事で交換をお願いする羽目に。これが中々お高い部品で9万ちょいと。
最初のインタミで治ってくれる事を祈ったが願いは儚く消えお金のかかる予感しかない。
インタミシャフト交換+ステアリングシャフト交換にて一件落着と思いたい。
高速は走ってませんが段差や、停車中にハンドルを左右に切っても問題無し!
どうやら治った様です。色々勉強くしてもらい13万で手打ちとなりました。(安いのか高いのか分かりませんが。)
ヴェルファイア20には多い様ですね。
長く乗る為にメンテは仕方ありませんね。
また、投稿します。
ブログ一覧
Posted at
2023/12/17 19:31:56