• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

French friesの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2025年9月3日

コショウエンジンブロワ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある日突然、走行中にこの赤い警告灯が警告音と共に点きました。

水温、油温、油圧ともに正常範囲内。
ブロワはこれでもかっ!というほど回っていて、そして少しすると消える。

決して気持ちのいいものではなく、悶々としながら、まずはネット検索。

ブロワが動いてないなら、ブロワ交換をという記事が多い中、ブロワは動いてるしな〜と思いつつ…。
アメリカかイギリスのコミュニティサイトの掲示板で同じような症状で困ってるという書き込みを発見!!

おおっこれじゃん!!

その書き込みに対する返答が、
「あ〜、それね。インマニのところのセンサーが外れて遊んでるだけの可能性が高いから、見てみ。外れてたら、グロメットに差し込めば治るよ」
2
ホントだ!
外れて遊んで、インマニの下側に入り込んでる(写真は引っ張り出したセンター)。

じゃ戻せば終わり。

というわけにはいかず、グロメットがなくなってました。

で、今回はペリカンパーツに発注。
3
グロメットだけだと、送料の方が高くて癪に障るのでついでに新品のセンサーも。
センサーは予備パーツに。
4
場所の確認も含めて、グロメットだけつけてみました。
5
それぞれのパーツ
6
合体
7
取り付け完了。

エアクリーナーは外した方が作業はしやすいと思いますが、外さなくても取り付けできます。

これでしばらく走ってみます。

また取れるようなら、次はセメダインXでつけようかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントブレーキローター交換②

難易度: ★★

エンジンルーム内パーツ再生

難易度:

【失敗談】オイルを大量噴出させた件

難易度:

フロントブレーキローター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

French friesです。 2024年11月にPorsche 911(997) Carerra 4S 2006に乗り換えました。 ネットで見ていると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【日本イチ?】白化した未塗装樹脂パーツにお困りのあなたへ。「ルックス ブラック&ブライト」のスポンジは塗りやすさが富士山級だった【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 16:38:25
エアコンのスポンジ吹き出し対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:26:17
T/MのOH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:11:58

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
この後ろ姿がたまらなく大好きなんです‼️
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての愛車の唯一残っている一枚。 なんですが、、、この車を手に入れる前、親父の車で走 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
冬眠前に乗ってた車です。 とっても楽しかった。 諸般の事情とはいえ、手放してしまったのは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
長い間冬眠していたのですが、 シトロエン DS3 Racing 平成最後の年に衝動買いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation