• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakajunのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

帰国

帰国無事にインド出張から戻ってまいりました(^-^)

初の海外でしたが、大きなトラブルもありませんでしたよ♪

あ、ちなみに写真は普段のハイウェイの自然渋滞を回避するため、逆走したところです♪

さすがパジェロ!

中央分離帯もスイスイのスイ~です!!
Posted at 2011/02/26 20:30:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

明けました。おめでとうございました。

明けました。おめでとうございました。昨年の梅雨ごろから仕事が忙しくなり、めっきりご無沙汰してますが、
一応、普通に生きてます。

今年も、あいかわらず北海道やら東京やらと出張続きでしたが、とうとう会社の言いなりで海外出張
に行かされるハメになりました(泣)
プライベートを含めて初の海外。。。
しかもインドです。。。

今回は1週間ばかりの期間ですが、初っぱなから衝撃を受けました。
飛行場からホテルが用意した迎えの車でホテルまで行くのですが、車の運転が狂ってます(笑)
けたたましいクラクションで前の車をどかせてウインカーなんか殆ど使わずに車線変更。。。いや、
車線すら有って無いようなもんで、片側2車線で3台の車が並走するのは普通です。

例えて言うなら、『大阪の運転をガラ悪くした感じ』と言ったところでしょうか(笑)
交差点も左折がフリーなのは諸外国でもあるそうなんですが、右折はもう行ったもん勝ちです。
そして歩行者すら無視(汗)して普通に突っ込んで行きます。。。
一応接触しないようにお互いが絶妙な間隔を守っているようなんですが、我々からはとてもそうは
見えませんでした。

ただ、不思議と接触事故はまで経験していません。
とは言え、まだこれから数日ありますので、無事に帰れるか分かりませんが(笑)

Posted at 2011/02/23 03:39:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

飾りじゃないのよ脚は♪

飾りじゃないのよ脚は♪本日2回目の投稿です(笑)

どこぞの公国の整備兵が脚は飾りだと言っていましたが。。。

今日もBASISさんにお願いしてキャンペーン中のBILSTEIN・PSS10キットの装着をお願いしました♪

TTを購入して1年目にKW(カーヴェー)のVar.1を装着しており、乗り心地もほとんどノーマルと変わりなく人気のある脚でしたし非常に満足していました。

しかし、すでに装着後3万kmを走行しており、やはりヘタリの影響もありコーナーでは少ししんどい。。。
と言うよりある程度馬力を上げている状態では既に限界だったのかな、と感じていました。

レビューとか大した事は書けませんが、装着後帰宅するまでの数十分間乗った感想ですが。

設定は前後ともに減衰を一番低くした状態です、これだと乗り心地自体はノーマルやKW Var.1
と比べても同等な印象です。特に路面の凹凸を拾う時も下から突き上げるような感じではなく
素直に路面情報を伝えるように仕事をしてくれます。

そして高速コーナーでは、以前ならアクセルを踏んである速度域に加速し始めると、どうしてもロールによる車体のフラ付きによって加重が残ってしまい、加速のタイミングを遅らせてしまう。。。ロールが落ち着くまで加速出来ない時間帯が非常に長く感じられました。
しかし、足回りが新しい事もありますが同じようにロールしても収束するまでの時間が短く、挙動をダンパーが抑え込む仕事を確実に行ってくれるので次の加速動作が非常に素早く出来ました♪
そして、次のコーナーへ移る動作にも素直に反応してくれてステアリングとタイヤの距離が以前よりも縮まったかのような錯覚を覚えます。
そんな感覚で帰りの道中は非常に短く感じられ(スピードを出しすぎてたわけじゃ無いですよ!)
次のコーナー、そしてまたその先のコーナーが来るのが楽しくてなりませんでした。

とか何とか、もっともらしいチックに書きましたが。。。専門家でもありませんのでどこにでも書いてあるような感想になってしまいましたね(汗)
でも今日はまだまだ減衰値も低い状態ですし、まだまだこんなもんじゃないんだと思ってますのでこれからがますます楽しみです♪♪


Posted at 2010/02/20 22:50:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

ん?

ん?「足が付いて無いじゃないか…」


「あんなの飾りです、偉い人にはそれが分からんのですよ」


「・・・・・。」
Posted at 2010/02/20 11:58:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月14日 イイね!

危機一髪な週末

危機一髪な週末ブログでは大変ご無沙汰しております。

昨日は今年1月よりオープンしたばかりのショップさん
BASISさんへ

何やら横浜から中部をトランジットして『なんちゃって浜っ子』さんと、
同じく中部からは『さすらいの、へっぽこ(以下略)』さんが来られるとのことで、仕方がなしに
午前中からお相手してあげに阪神高速を宝塚方面に向かっておりました。

実はその道中に1台の消防車が前方を走っていたのですが、
新唐櫃(しんからと)トンネルを走行中、 その消防車が何やら左右に少し蛇行しだし、
蛇行の幅がだんだんと大きくなってきました。

そして。。。



消防車は制御不可能なまでに激しい蛇行とローリングを繰り返し。



とうとう、



横転した後、側面をアスファルトにこすりながら火花を散らせてトンネル内にて停止しました。

画像が横転直後、無事乗車していた方々が自力で出てきたところです。

目視ではそれが何のものからなのかは確認出来ませんでしたが、底部からは煙か水蒸気
のようなものが出ていましたが、幸いすぐ近くに消火栓があり隊員のみなさんは冷静な判断で
消火作業をされ、大惨事には至りませんでした。。。

しかし、いま改めて思うとよく無事でいられたなぁ~、というのが正直な思いです(激汗)

もし、消防車じゃなく可燃物を搭載した車両なら。。。
もし、私が消防車の隣を走っていたら。。。

いくら自分が安全運転していても、周りの車に万が一のことがあればそれに自分が巻き込まれる
可能性は十分ありますから(汗)

てな感じで、大幅に遅れての到着となりましたが久々(?)にお二人にお会い出来て
楽しい週末を過ごせましたとさ。。。

で、帰宅して早速例の事故の記事を検索すると。。。

小さいながらも↓こんな↓記事が・・・。

『トンネルで消防車が横転 阪神高速北神戸線』


通報は誤報でした。。。

お気の毒と言うか何と言うか(汗)

ということで皆さんも事故には十分お気をつけて、私のようにジェントルな運転を心がけましょうね♪

注)画像は状況等により削除さえていただく場合もありますのでご容赦下さい。
Posted at 2010/02/14 18:46:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マッチさん、ハイパフォーマンスタイヤやなかったんですか?」
何シテル?   03/15 18:03
Audi TTに乗り多くの方々と知り合うことができました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2007年 1月納車

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation