• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUSの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数ヶ月前からタイロッドエンドブーツひび割れによりグリースが漏れました。
やっと連休になったので、ブーツ交換をしました。
交換距離、102,258km
前回交換時期不明?
2
ジョイント部ボルトの割ピンを外します。
3
割ピンを外したら、17mmのソケットでナットを緩めます。全て外すのではなく、ボルトの先端と面一になるところまで、緩め
4
アストロで購入したタイロッドプーラーをロッド部に挟んで、21mmのレンチで締めて行くとロッドが外れます。
5
外れたロッドは、作業し易いように180°反転させます。
※回した方向を忘れないように!ロッドの長さが変わってしまいます。
6
ブーツ下部のリングをマイナスドライバーで外すとボールジョイント部が現れます。
水の混入があったみたいで乳白色に変色しトロトロでした。
7
古いグリースを拭き取り綺麗にします。
綺麗にした後に、ボール部に傷等が無いかやロッドを手で動かし違和感が無いか確認します。
8
ブーツは、大野ゴム製を購入。
タイロッドエンドブーツDC2523
グリースは、三共コーポレーションのリチウム系グリースを、購入。
9
ボールジョイント部とブーツ内部にグリースを塗ります。
10
ブーツを取り付け、固定リングを戻します。
11
ナックルにタイロッドを差し込み。17mmソケットで締め付けます。
12
ナット締め付け後、割ピンを取り付けして完了になります。
助手席側も、ブーツひび割れ、グリーストロトロでした(汗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

エンジンルーム内の熱を気にし過ぎた代償…

難易度: ★★★

ドラシャブーツ交換

難易度:

CVTF交換

難易度: ★★★

CVTF交換

難易度: ★★★

CVTセカンダリ圧センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BrawnGP@にゃんれうしんぐ 私も前車でプロμでした。パッド選定中なんです、レビューお待ちしてますね。」
何シテル?   08/04 06:29
年を重ねても車好きがやめられないオジサンです。車とこれからの人生も楽しみたいと思っております。 車好きなみんカラの皆さん、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hanaichi Racing ウォッシャーノズルレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:12:41
☆リッドライト取外☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:43:33
Milltek Sport アクティブバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:16:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年5月30日 納車 走行距離4kmスタート 2025年5月31日 コーティングへ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2015年式 4WD•T ミステリアスバイオレットパール 全長340×全幅147×全高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2000年式 323i チタンシルバー 全長4470mm全幅1740mm全高1415m ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2005年式 PZターボスペシャル ブルーイッシュブラックパール3 全長3395mm× ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation