• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月17日

80'sな夜を作る

80'sな夜を作る あ~ぁ‥久々の更新ですね。今年も夏、終わっちゃいましたね^^;
ハイッ!毎度毎度忙しい夏でした(言い訳だったりして^^;)

夏の間、忙しい中に430の車検も完了し、心配してたパーツ(F・ロアアームボールジョイント)もみん友さんのお陰でなんとかゲットできて快調な430ライフを過ごしておりました♪

さて、お題ですが‥
昔は楽しかったですね~ こと車遊び。
って、今も昔と同じ車(430)に乗れてる訳ですけどね♪

で思ったのが、私は430を作ってる中で特に当時仕様、当時物に拘って作ってる訳じゃないんですが‥
どうしてもカッコいー430を作るとなると当時物のパーツチョイスになっちゃうんですよね。

エクステリア・インテリア・ホイール等々。

で、そんな感じで仕上げた430。走りたいのは昔と同じ夜の街だったりします(イメージ的に)
と言っても、この歳で昔みたいに夜な夜な430では遊べないですけどね。
クルマは当時物でも人間はそうではないんです(いろんな意味で(汗))

夜のドライブ。昔は土曜の夜が待ち遠しかったなぁ。会社も今のように土日の週休二日じゃなかったし。燃え尽きるのは土曜の夜でした。仲間達そして愛車とともに。
お気に入りの歌を聴きながら、仲間とワイワイと。・・・・・・・うん?

”仲間とワイワイ” ・・・・クルマで?

って、ふと振り返ると‥ はて? 昔は携帯などある筈もなく‥
って、そういえば、、、パーソナル無線でのコミュ二ケーションだった。ことを思い出しました。
そうだ!430にパーソナル無線積んだらもっと昔に戻れるかも‥
昔は仲間、先輩のクルマにはほぼ全車付いてました。もち私の430にも。
これこそが当時仕様、ハチマル車のパーツって感じです。
さすがに今となっては、群番決める程の仲間もいないだろうし、もっぱらCQのみになるだろうけど、それはそれで楽しいしね。

って、ネット見てみたら、今でも売ってます。新品から中古機まで。 でも使えなきゃ何にもならないし。って調べてみたら、なんと平成34年まで使えるんだって。でも昔と違いチャンネルはガラ空きなそうな^^;

っていうことで、430にパーソナル無線機積もう!っていろいろ探しました。
別に昔みたいに必需品て訳じゃないし、もちろん仕事で使うわけでもないので、信和、八重洲などの高性能に拘らず、機台はあくまで付加価値を付ける為なので、メジャーなメーカー当時物にしましょう。もちろんノーマル機で。 

っていうんで、今回ゲットしたのは、
懐かしのクラリオン「JC10」



あと、パイオニア「JX-1」



どちらもイルミが綺麗なんですね☆
現在、どちらを採用するか、非常に悩み中。
『無線機の付いたクルマ』 ‥ なんか良いなぁ^^

アンテナは、今の時代なので控え目な自動車電話型で。
信頼と実績のマスプロ製 モービル用コーリニア2段。 やっぱオレンジトップでしょう♪



同軸基台はこれも信頼の日本アンテナ製



これで、あの頃の楽しかった夜の430の室内が演出できますね。


ついでに、楽しい夜のハチマル車を作る上で欠かせないと思われるパーツ。
パイオニア、レベルインジケーター。



更についでですが、ヘッドユニットも交換して音質向上を図ろうかと。(当時物ではないけど・・)
カロッエリア MD MEH-P077



って取りあえずこんなところかな。

装着が今から楽しみです♪
パーソナル無線機のイルミにレベルインジの輝き。
更にはCQゼロ5番台のスペシャルゲスト参上で
 まさに80'sな夜になることでしょう。


それにしても無線機。 JC10 に JX-1 どうしよう^^ 嬉しい悩みです♪

CQ! CQ! ハロー!!パーソナル(爆) ^^;



ブログ一覧 | 管理人の430 | 日記
Posted at 2011/09/17 19:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年9月17日 20:37
お久しぶりです!
パーソナル無線まだ持っていますよ!
それも二台!
一時期はやりましたね!
でも気をつけて下さい、今は無線機の取締りが厳しく捕まっています!パーソナル無線もその対象です!キチンと申請して使用して下さい!
10~20万位罰金くるらしいです!
コメントへの返答
2011年9月17日 21:58
お久しぶりです!!
お持ちでしたかぁ!携帯とかと違って無料だし便利だと思うんですがね。また流行ってほしいものです。

はい!そうします!!来週にでも行ってこようかと思ってます。

ぞっとしますね^^;
2011年9月17日 20:39
お久しぶりです(笑)
かなりの変態仕様に近づいてますね(笑)
パーソナルって、まだ誰かやってるのかな……?

稲刈りは、いつから始まりますか?
コメントへの返答
2011年9月17日 22:01
お久しぶりです。

20日過ぎでしょうね。
その前の秋雨前線の停滞が心配です。毎年のことながら(汗)

どうなんでしょうね?
多分居ないと思います^^;
停電時も使用できて便利なんですけどね。
2011年9月17日 21:14
凄い!!

なんか感じる!!

Prinサン、結構前提としてお付き合い願いますm(_ _)m



って、今日、無性にパーソナル無線が恋しくて、せめてアンテナだけでも探そうと!!!


鯛無理~(笑)
コメントへの返答
2011年9月17日 22:05
奇遇ですね(笑)

さすが、同期の桜ですね(笑)

無性に恋しかったそのお気持ち。よ~く分かります。 
パー線って、今さらながら魅力的なアイテムですよね。 
2011年9月17日 22:49
群番号とかありましたよね…

チェック。。。ノーメリット(笑

当時は…
地元はカッコイイ車ばかりでしたね!

毎週末は仙台新港でしたからぁ~(笑

車内に響き渡るABBA…

助手席にはモチロンBABA(婆ちゃん笑

全てが懐かしいです♪
コメントへの返答
2011年9月18日 22:22
こんばんわ!

当時‥
ですよね~(笑)
当時の地元のクルマ達、今思うと独特のオーラがバンバンでしたよね。どのクルマもイケイケで☆ オーナー達も個性バラバラで^^;
TS-Xのスピーカー金属音のABBAを響かせて走ってたクルマって、あのケンメリのことでしょうか(笑)
ホント、全てが懐かしいですね。

こんどまた遊びにいこうね!
2011年9月19日 11:03
みなさまの窓口 しーきゅーぜろふあいぶぅわーい(嬉しい顔)水瓶座

なつかすぃ~ですねえわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

ぱそなる、、、奇遇です。

二、三日前にワシも整理しとったら出てきました。

神話のベント箱プレゼントウッシッシ

まだ通電してみてないんですけど、

入るかなあ冷や汗冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2011年9月19日 12:05
こんにちわ!

懐かしいでしょ^^
でも、まだまだ使えるらしいですよ☆
神話のべんと缶、是非に復活させてあげてね(笑) 壊れてませんようにw

車内にマイクがぶら下がってるって、なんか良いですよね、、

CQ ゼロ5番台、昔の名前で出てみようかな(爆)

2011年9月23日 18:27
こんにちは!

パーソナル無線ですか…
昔、親父のGX71についていたのを思い出しました。
他の方も触れられてますが、違法局の取締が非常に厳しいです。
電波の発信源を特定するシステムが日本各所で稼動していますので…。

ちなみにパーソナル無線ですが、周波数再編の絡みで最終使用期限は
確か平成27年11月30日だったはずです。

自分は、仲間内との交信用にデジタル簡易無線を積んでいます。
ただ、今風?な外観なので、80'sな車には似合わないですね(汗)。
コメントへの返答
2011年9月23日 18:50
お久しぶりです^^

親父さんの71にですかぁ
そうすると私ら世代でしょうか?お若い親父さんですね^^;

今回の連休中にでも無線やへ出向いて申請に行く予定なのですが、、ってかチャンネルガラガラで傍受しません(汗)ホント、やってる人いないんですね。今は。

平成27年。確認してみたらそうでしたね(汗)
でも、いいんです。半分は車内のオブジェですから^^;

しかし、あと4年か・・(泣)

プロフィール

「懐かしのナイトライダー http://cvw.jp/b/310957/38384117/
何シテル?   08/14 21:05
2007/7月に念願の430を入手しました。20年以上前に免許を取って、はじめての愛車が430セドリック(S55年ターボ・ブロアム純正白)でした。当時の楽しすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HYBRIDエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 22:36:53

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事の相棒です。過酷な使用状況下、嫌な顔一つせず日々快調に走ってくれてます。まさに相棒と ...
日産 グロリア 日産 グロリア
昔乗っていたのは昭和55年式430セドターボブロアム前期でしたが、当時、先輩が乗っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation