• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

悩んでます・・・

悩んでます・・・ 実は箱換えの方向で考えてたのですが、悩み始めて しまいました。


同等の箱がはたして見つかるのか・・・?


この個体の命はホントに燃え尽きたのか?


古い車に乗る人間として選択するならばどちらか悩んでます


馬鹿な質問ですが・・・ 



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/02 00:43:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 1:05
よい物がこれから先、出てくる可能性はどれくらいあるのでしょうね。

愛着とか思い出が詰まってるはずなので、自分なら修理します(ちゃんと直るなら)

ドランク・グランビアにやられた時、これに近い感じでしたよ(オフセット釜でした)
直して今に至ります。
コメントへの返答
2008年6月2日 1:20
そうでしたか
私より辛い目に遭われたのですね

可能性とお金と愛情を秤にかけると
頭が混乱してきます

まず修理に一票
(ちゃんと直る前提で)
2008年6月2日 1:22
mmさん、何と言っていいのか…。

私なら箱替えです。
でも、本当にキッチリ直せるならその限りではないですが。

当然ですが、どちらにしても全額相手負担は絶対に譲ってはイケませんよ。

諦めないで!

今度お会いした時にゆっくりお話をしたいです。
mmさんの為に逝きますよ。
コメントへの返答
2008年6月2日 11:35
いえ、言葉はいりません・・・
同情するなら金をくれ
と、加害者に言ってやりてー!!

板金屋さんは現状の修理代査定額ならキッチリ直ると言ってくれてます

全損の査定額じゃ買えないっす(悲)



2008年6月2日 2:31
愛着や思い入れがあるのは分かりますが、私だったら箱替えします。

理由は、私の車はmm-driveさんの様な状態から復活した車を買ったのですが、
年数が経ってきて再板金が必要な箇所が出てきてます(悲)

直して不具合が出なければいいのですが、何年かして万が一私のように再板金
するようだったらキツイですよ。。。

私もゆっくりお話したいので、たまには関東へ・・・(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 11:48
数年後の錆の件聞きましたが、
修理箇所については保証すると
言われました
ただ、現状錆びてるところは・・・

無事故車だったら即箱替えですね
2008年6月2日 6:46
気持ちは分かりますが、僕も箱替えですね。
相手のペースにはまっては駄目ですよ。

ちなみに昨年リアを修理したDRが入手できましたが、やっぱ何らかの不都合があります(その場所を除けば程度はいいのですが)

気長に探しましょう。
コメントへの返答
2008年6月2日 11:54
やっぱ箱替えですかね・・・
保険会社は修理の方が倍額出費なので
どちらが相手のペースなのか???

全損だと足車が無くなるので、
また嫁が・・・恐

2008年6月2日 8:26
リアパネルにトランクフロア・・私なら箱替えちゃうかな~
全部新品部品が出たとしてもリアパネルのピラー部分は途中で切ってつなぐようになるし・・形だけ叩いて戻したとしても強度でないし・・
もしも「ばっちり治してやる!」って鈑金屋さんがいたら任せてみるかな~
コメントへの返答
2008年6月2日 12:02
現状の修理査定額ならキッチリ直る、
とは言われてますが・・・

いい箱があれば、飛びつくのですが
出てくる可能性は?

Eg修理直後だけあって気長に
待てそうにありません 笑 

2008年6月2日 9:24
私の2台目前期も昔リヤフェンダーを交換しているらしく、継ぎ目から錆が出てANAが空いてしまいました。それがきっかけで3台目に箱換えしましたが・・・

3台目も左リヤフェンダーを交換しているようです。
(ノД`)シクシク

難しい洗濯ですねぇ
・・・(;´Д`)ウウッ…

コメントへの返答
2008年6月2日 12:05
やっぱり錆が・・・
4鉄のこだわりがいけないのか?
2鉄の話はあるのですがねー
2008年6月2日 9:39
電話でも言ったけど、もし板金屋が信頼できるとこで「きっちり治る」と診断してくれればそれもありかなと…あの車部品鳥にはもったいないしね~(^^;)
まあ保険金の問題もあるだろから、もう一度保険屋、板金屋とよく話してみたらいいと思うよ。
ルーフが逝ってなけりゃなんとかなりそうなんだけど…
コメントへの返答
2008年6月2日 12:15
キッチリ直る!!と言ってくれてますが、ルーフは・・・(超謎)

3ヶ月間の復帰直後だから、気長に
探すのは辛いです

でも事故車を見ているcastleさんは
絶対箱替え派なので、
頭ん中グチャグチャです
2008年6月2日 12:43
難しい選択ですねあせあせ(飛び散る汗)

好きで乗っている上、愛着があれば尚更でしょう。

板金する場合、切った貼ったの作業が入るので、溶接した部分はサビが出やすくなります涙

かと言って箱換えするにしても納得のいく車両が出るかどうか……あせあせ(飛び散る汗)

保険会社の言いなりになっては絶対ダメですexclamation×2

DR30の相場や中古で買った場合の見積書を作って保険会社に提出すれば査定額が上がる事もあるようです。
コメントへの返答
2008年6月2日 22:17
そうなんですね
愛情だけじゃ査定UPしないんですよ


一応、車体購入の領収書や部品代など
書類は交渉に使っています

DR30の相場ってピンキリで・・・

2008年6月2日 15:27
確かに…難しい選択デスー…。
(-"-);ウーム…。

rs-8さんとtekka兄さんの意見に1票なのですが…。
σ(・・)ノ
コメントへの返答
2008年6月2日 22:21
うーん
悩んでます

箱って勢いで買うもんだと思ってるんで、今は気分が???なんですよ
2008年6月2日 18:20
こんにちは。
なんと、また…
言葉がありません…

で、ここまで行ったら、復活はかなり厳しいかと思います。

先ほど、ユーティリタスに行ったのですが、2オーナーの素性のはっきりとしたガン/黒 4枚がありましたよ!

一度相談してみては?
コメントへの返答
2008年6月2日 22:26
厳しいのは頭では分かるんですが
気持ちが割り切れないんですよね

HPの前期型のことですか?
いい値段してますよね 汗
2008年6月2日 18:39
最後に決めるのはご自身なのでアレですが。。。
やはり箱換えが現実的ではないでしょうか。
どうしてもこの車両でないとダメ!とかそんな理由があり、なおかつキッチリ直るのであれば修理もありだと思います。
コメントへの返答
2008年6月2日 22:40
どうしてもというか、箱が見つかる
可能性の問題かもしれません

こちらに居る間、乗れない時間が
もう耐えられない気が・・・爆
2008年6月2日 19:01
僕だったらきっちり板金修理をして貰って、しばらく乗ってみて箱換えを考えるかなぁ!
箱換えの場合は追い金出さないと無理ぽいですよね~(・_;)

町で評判の良い板金屋さんできっちりやって貰うのが良いかも?・・・
コメントへの返答
2008年6月2日 22:52
しばらく乗ってみて・・・理想ですね

箱があればいいのですが無かったら・・・通勤車なので生活に支障をきたします

それだけは避けたい
2008年6月2日 20:08
事故状況が分かりませんが、ボクもハコ換えをお勧めします。
キッチリ直る板金屋・・・この辺にはないと思います。なにかしら不具合がでます。まあ今以上のハコも難しいですが。。。



って言いながらボクだったら直します。
コメントへの返答
2008年6月2日 22:55
>この辺には・・・○○長にそう言われると、説得力ありますね

実はこの辺でも無いんのです

前回の工場ぐらい今度は反対方向に
遠いんです 爆
2008年6月2日 20:14
う~ん・・難しい選択ですね・・
理想は箱替えなんでしょうけどね・・
そう簡単には箱は見つからないと思いますので、修理箇所を保証するというのであれば板金もアリかと・・・
それにしてもこの画像・・・
自分もガン/黒 4枚なのでかなり辛いッス(泣)
コメントへの返答
2008年6月2日 22:57
いつか並べて写真を撮る夢忘れませんよ!!

大黒で撮っておけばよかった・・・笑

難しい選択です
2008年6月2日 20:35
悩むぐらいだから未練は有るだろうし…
また、良い箱が有るとも限らないし…
難しいですね。

時間の事も有るし早く乗りたいですよねw
コメントへの返答
2008年6月2日 22:59
実は決断日が迫ってます!!

購入する時より悩んでますね
ボロボロならポイってするんですが(嘘)
2008年6月2日 21:06
うわー!!これは。。。


僕の1号機はルーフが逝ってしまって修復不能と判断し、現在の2号機に乗り換えました。
しかし、事故った1号機は1年以上も手放す事が出来ず家に置いてありました。


直す事が出来るなら、待ってみるのもいいですよ!
今の愛車を越すDRは見つからないかも知れませんからね!!


コメントへの返答
2008年6月2日 23:04
風来坊さんの2号機はかなり思い入れがありますよね

私はソコまで注ぎ込んで無いのですが
割り切れないんですよ

普段は優柔不断じゃないんだけどなー
2008年6月2日 21:35
こんばんわ!

もし私がmmさんの立場にいたら、箱替えします。
私のDRも購入時は無事故の極上車でしたが、ぶつけられて直したところ、未だにステアにセンターが出ない状態です。
相手側が車屋だったから、修理を任せてしまったのが最大の失敗でしたけどね(^^;

ボディの状態を優先して、根気よく探してみてはどうでしょうか?
コメントへの返答
2008年6月2日 23:06
根気が続くかが問題です

こちらに居る時間乗れないのは
それこそ発狂するかも 爆

金も限られます 汗
2008年6月2日 22:31
皆さんのほうが詳しいと思うので
うちのはアドバイスなんかにならないですが…(汗

自分がこの立場なら、普通の車なら即廃車しますね
でも思い入れがあると…mmさん同様迷いまくりでしょう(汗
でもこれからも長くR30に乗りたい!って考えると
自分の納得のいく箱をじっくり探すのが一番なんでしょうけどね…

でも乗れない時間はちょっと辛いかな。
コメントへの返答
2008年6月2日 23:11
箱替えが正しいとわかっていても
・・・馬鹿ですねー

納得する答えは・・・雲の中?

ヤバイっすねー
2008年6月2日 23:42
心情お察しします。
私も以前停車中、リア側面に体当たりを受けた経験があります。
信用できると言われた工場でCピラーを切断し修理したのですが
時間の経過と共に異音や雨漏り、錆が発生しました。

永く乗る事をお考えでしたら厳しいとは思いますがここは我慢して
次の個体を探す方が結果的によろしいかと思います。

私もあちこち探索しているのでいいDRがあったらご連絡しますよ!
コメントへの返答
2008年6月4日 12:30
うーん
やはり箱替え・・・

イオンは我慢できるけど、雨漏りは
きついっすね

実は決断には期限があるんですよ
2008年6月3日 6:48
HPには載っていない鉄仮面があるのです。
あくまでも箱のみと考えた方が良いかもしれません。
EGの調子はあまり良くないようです。
コメントへの返答
2008年6月4日 17:25
情報有難う御座います

早速、今日連絡させて頂きました
たしかにいい話ですね
前住所の埼玉なら即見に行くのですが
遠い・・・悲

アドレスを送って詳細を確認致します

プロフィール

只今、DR30勉強中~ ヨロシクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
念願のターボC
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RSのEgが不調になり泣く泣く手放した後に買った車です。落ち着こうと買ったのですが、エア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ハチロクの後に買いました。IC無しのドッカンターボが運転の楽しさを教えてくれました。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車です。お約束通り?半年で廃車でした。運転の未熟さを教えてくれました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation