• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼焔の愛車 [ホンダ フィット]

パーツレビュー

2020年8月24日

試作 付けるだけアーシング  

評価:
5
試作 付けるだけアーシング
エレクトリックディスチャージャーを模倣して作ってみたオリジナルアイテム(・∀・)

アーシングケーブルの芯材(スズメッキ銅線)のみを圧着端子でカシメただけのお手軽品です(笑)

従来のアーシングはケーブルを介して発生した電気をバッテリーへ戻す為のモノ。

ですが、新聖ノンタマさんの検証から電気はバッテリーに戻っているワケでは無いという事が判明( ´Д`)

バッテリーへ戻すよりボディーアースへ少ない抵抗で流して放電する除電アイテムと位置付けられました。

ですがケーブルでは少なからず生まれた抵抗のせいでボディーへ上手く流れない電気があるのも事実。

そこで違う意味合いでノンタマさんが検証していたエレクトリックディスチャージャーに目を付けました(・∀・)

コレは飛行機などにも使われている除電アイテムを簡易化したモノで、強制的に磁場を発生させて直接空中放電させる代物。

ボディーアースという中間マージンをカットした静電気の直接取引です(笑)

煩わしいケーブルの取り回しを考える必要が無く、アーシングしたい場所に取り付ける事で放電を促してくれます。

既製品はカーボンナノチューブ(CNT)と呼ばれる半導体の素材を使用(塗布)しておりますが、そうすると手間もお金も掛かってしまう(´・ω・`)

もっと手軽に、かつ安く、それでいて効果がある(であろう)と試作してみました。

ボルトとカシメ部分の間で発生する抵抗を無くす為に芯材はボルト穴付近まで伸ばしており、アーシングヘルパーの原理と取り付け時の芯材のヨレを防ぐためにアルミ缶のプルタブで挟む事で負荷がかかる事なくアーシングが出来ます。

ホームセンターやカー用品店、ネットで安く手に入る物で作っているので、試してみたい方や使用効果報告およびアレンジカスタマイズなどはコメントへお願いします(笑)

【満足している点】
・費用対効果が抜群
・省スペースで除電が出来る

【不満な点】
・耐久性(錆による腐食)
・見た目(笑)
  • 3〜4cmくらいにカットしたアーシングケーブルから芯材を引き抜く
  • 芯材を束ねて圧着端子に通し、ボルト穴付近まで差し込んでカシメる
  • 先端を切り揃えて見た目を少しでも良くする(笑)
  • アルミ缶のプルタブを圧着端子に当てるようにして固定させてボルトで止める
入手ルートその他 ※簡易的な試作
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SYMS / アースシステム

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:69件

PROVA / アンチスタティックワイヤ

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:61件

清和工業 / アーシングケーブル

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:240件

嶋田電装 / カミナリ(シガーソケット対応タイプ)

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:29件

RECHARGE / 中村屋  / サイクロンアース

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:111件

COLTRANE / コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:562件

関連レビューピックアップ

日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス

評価: ★★★★★

IKT スマートキーシリコンカバー

評価: ★★★★★

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ

評価: ★★★

LEAUNGYOO ブチルテープ

評価: ★★★

J'S RACING Shizuki Project フレグランス

評価: ★★★★★

KARLUX フィットGR専用フロアマット&ラゲッジマット4点セット

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月24日 9:26
おはよう御座います。
私の検証がお役に立っているのならうれしく思います。

試作品を見て一つヒントと言うか、私の発想なのですが。
【不満な点】
・耐久性(錆による腐食)
これを防止する為に鉛筆コーティングをしてみたらどうですか?
鉛筆はいけるような気がするのですが。
それに原価が掛らない(笑)
コメントへの返答
2020年8月24日 10:34
錆による腐食は銅線の方です(・∀・)

アーシングケーブルの状態ならビニールチューブで覆われているので直接雨風に晒される心配はありませんが、芯材のみを使用した場合の耐久性は未知数です。

ですので今回はスズメッキされている銅線を挙げました。

フィットにはスズメッキ銅線を使い、銅線のみの試作品をエブリィに使って耐久性を試している最中です( ´∀`)

鉛筆コーティングも手なのですが、端子ならともかく銅線に使うのは費用対効果というより手間対効果が高いかと(笑)
2020年8月24日 9:28
もし、試作した物を2個ほど送って頂けるとノンタマは嬉しいです。
試作品に鉛筆コーティングして見ます。
コメントへの返答
2020年8月24日 10:39
送るのは全然問題ありません(・∀・)

誰でも作れるモノなのですし、ノンタマさんに検証してもらえたら価値も上がりそう(笑)

逆に効果が無ければレビューごと削除しましょう( ´∀`)←

派手にぶった切ってください(笑)

プロフィール

「今日は休みなので、朝から日曜大工的にフィットの純正フロアライト位置とネジ穴を利用してMDF板でT10ソケットの固定治具を作ってみました(・∀・)

写真は撮ったけど、これを整備手帳に載せるのは先になるんだろうな(笑)

やりたい事が多過ぎる( ´Д`)←」
何シテル?   11/30 10:48
2児のパパやってます。 週イチしか休みがないので、のんびりとクルマいじり♪ 少しずつマイページを充実させたいです(笑) 良かったらフォローお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 NOS(ニトロ)風 芳香剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 05:56:16
不明 フォグランプインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 12:21:20
ワイパーブレード サイズアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/18 16:19:37

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
オルティアからの乗り換え(・∀・) 前期ですが後期バンパー付けてます(笑) 中古格安で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事で使用している車(リースアップで自己所有になりました) 既に20万km超えの大ベテ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めて所有したMTシビック(・∀・) 就職祝いに爺ちゃんが中古で買ってくれました(笑) ...
ホンダ オルティア オルティー (ホンダ オルティア)
結婚を機に家族も増えると言う事で買い替えたステーションワゴン(・∀・) 15年も乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation