• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suu333の"二代目" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

スピーカー交換とデットニング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
n-vanには入門機のアルパイン STE-G170Sを取り付けていましたが
少しだけ古い機種の使っていないDDL-R170Sがあったのでウーファーだけ試しに取り付けて調子がよかったらこちらにしようとトライしました
2
STE-G170Sも柔らかな音質と低音もそれなりに出ていましたので気に入ってましたが
3
DDL-R170Sの方が古いモデルだか
こちらの方がランクは上位。
DDリニア採用です
取り付けもウーハーユニットだけ交換。
スピーカーにつなぐ入力端子やツイーターへのネットワーク端子も両方同じなので
本当にポン付け
(設計上の違いはあると思いますのでそのあたりはご自分の判断で。)
結果。
低音の歯切れと音質感が向上しましたね👍
こちらの方がアルパインっぽいです⭕️
4
ついでにドアと内張裏にに日東電工 レジェトレックスを追加してデットニング調整しました
中々良いんじゃないでしょうか?🙆‍♂️

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アルパインスピーカー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ツィーターポッド取り付け

難易度:

Aピラー デッドニング

難易度:

スピーカー交換(完)

難易度: ★★

スピーカー交換 (失敗) からのデッドニング

難易度: ★★

デットニングに挑戦

難易度:

H/Uのバッ直

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いじって楽しいトイチックなスタイリングカー http://cvw.jp/b/3115900/45961444/
何シテル?   03/21 17:27
suu333です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『TS-WX400DA』パワードサブウーファー追加 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 21:55:13
安価でロードノイズを制する方法(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 21:51:17
マットガード取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 16:26:08

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 二代目 (ホンダ N-VAN+スタイル)
仕事。仕事。時々釣り。 前期n-van+style →後期n-van+style。 n- ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁ちゃん仕様車(๑・̑◡・̑๑) 希少つーとん
ホンダ N-VAN+スタイル +STYLE FANセンシングFF CVT (ホンダ N-VAN+スタイル)
仕事。仕事。時々釣り。 快適2人乗り仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation