• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suu333の"二代目" [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

フロント左右2wayにtune-upサブウーファー追加。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントは左右アルパインの2wayに交換済みでした。デットニングも行っていて
n-vanは音質的にはこの位でいいんじゃない❓と満足⭕️してましたが
耳が慣れてくると、ガチのオーディオ組む感じじゃなくて
もう少しだけ低音の厚みが欲しくなり
簡単なtune-upサブウーファーを取り付ける事にしました。
システムとしてはフロントは左右アルパインの2way
運転席下にカロッツェリアの新しいサブウーファーTS-WX140DAも考えたのですが
やはり音質的には好みのアルパイン20cmサブウーファーSWE-1080にしました
ヘッドユニットにRCA出力はないので
スピーカーラインから入力端子をとりますが、
フロントでは取らずにリア配線からとりました。
理由としてはリアにスピーカーは追加する予定は無い、運転席、助手席で聞くならリアスピーカーは不要。
さらにヘッドユニットでリアの音の調整が出来る=サブウーファーの音質微調整が出来る為です
以外は簡単に健忘録。
2
荷室右のパネル外し&ピンの位置。
真ん中押すタイプのピンと荷台ビニールをめくったところにもう1つピン有り
荷台の後ろのカバーと右リア席ステップのカバーは先に外してから作業すると仕事が早い
3
リア荷台左側は右側よりピンが少ないが
アクセサリーソケットがあるのでソケット電源のコネクターも外した方がが良い
こちらも荷台ビニールをめくったところに1つピン有り
こちらも左リア席ステップガードを外した方が良い
4
リア右側のスピーカー配線
ピンク+グリーン−
配線カットしてスピーカーライン入力端子に繋ぐ。
5
配線は圧着スリーブでしっかり繋いだのち
絶縁テープでぐるぐる巻き。
6
リア左配線は白+グレーが−です
こちらもカットして右側同様にスピーカーライン入力端子に接続。
7
左右ともについでにタイヤハウスの内側部分やサイドに日東電工 レジェトレックスを貼って制振加工。
※以外と制振材の効果⭕️
8
アクセサリー電源ですが
フロントはドラレコ取り付け時にエレクトロタップで使用済みだったので
荷台のアクセサリーソケット裏の電源から取りました。ちなみにムラサキが+黒が−です
スピーカーライン入力端子と一緒にサブウーファーまで引っ張れるので仕事が早いです。
9
荷台にも余った日東電工 レジェトレックスを12枚気休め程度に貼りました。
10
電源はバッ直です。
11
サブウーファー本体はバッチリ運転席下に収まりました👀
固定はサブウーファー裏にマジックテープのオスを貼り固定。
シート足と床の金具の共振防止と固定補助にスポンジ素材の吸音材を使用して
取り付け完成👍です
ヘッドユニットでの音質調整。スピーカー設定。リスニングポジション設定
サブウーファーのローパスフィルターは85HZ付近。出力レベルは4割位で丁度良くなります。
ハコで鳴らす30センチみたいなズッシリした音は鳴りませんが、運転しながら好きなエドシーラン聴くには丁度良い⭕️ですね
n-van位の軽バンにはtune-upサブウーファーがオススメです‼️

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パワードサブウーファー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ツィーターポッド取り付け

難易度:

H/Uのバッ直

難易度:

スピーカー交換 (失敗) からのデッドニング

難易度: ★★

デットニングに挑戦

難易度:

スピーカー交換(完)

難易度: ★★

Aピラー デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いじって楽しいトイチックなスタイリングカー http://cvw.jp/b/3115900/45961444/
何シテル?   03/21 17:27
suu333です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『TS-WX400DA』パワードサブウーファー追加 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 21:55:13
安価でロードノイズを制する方法(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 21:51:17
マットガード取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 16:26:08

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル 二代目 (ホンダ N-VAN+スタイル)
仕事。仕事。時々釣り。 前期n-van+style →後期n-van+style。 n- ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁ちゃん仕様車(๑・̑◡・̑๑) 希少つーとん
ホンダ N-VAN+スタイル +STYLE FANセンシングFF CVT (ホンダ N-VAN+スタイル)
仕事。仕事。時々釣り。 快適2人乗り仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation