• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

第2回 足利痛ふぇす~

第2回 足利痛ふぇす~ 大分時間が経ってしまった感じではありますが・・・^^;
やはり地元開催&幹事とあっては
記録に残しておかないわけにはいかないので・・・。

皆さまと、内容的に重複している部分も多々ありますが
どうぞお許しくださいm(__)m

さてさて気を取り直して、今回の足利痛ふぇすです。
お台場痛G同様、『いた☆すてワークス』として参加させていただきました。

今回からの新しい試みとして、前夜祭を開催していたようですが
いた☆すてワークスは、それぞれのお仕事の都合などもありましたので
当日入りに集約。
その代わり、有志が集まり、前日にはカラオケ大会。
いつもながらの盛り上がりで、楽しい前夜祭が過ごせました。

痛ふぇす当日。
赤城の痛車ルD同様、あしかがハーベストプレイスに集合し
足利市内を晒しつつ、会場入り~。
今回も先頭走ってましたので、またしても街中の反応が見れず・・・orz

今回の痛ふぇす、いた☆すてワークス+日光痛車振興会の方々+団長@有希でみ☆さんの
合計13台にて並べさせていただきました。
前回より、全体の参加台数も倍になっていたせいか、
盛り上がりも、前回をかなり上回っていたと思います。

いた☆すてワークスは、いつもながらの
ヲタ芸にて、盛り上がりを援護射撃!
いつもホント楽しませていただいてます(^^♪

今回、新潟からわざわざサンチクさんが見に来てくれました!
お会いするのは、昨年の長岡オフ以来です。
遠方から、ありがとうございました!
楽しんでいただけたようで、何よりです(^O^)/

また、のぶPさん、コボさんとともに
わんだ~さん、秋山 澪さん、そしてデザートさんもご来場~。
お疲れさまでした~。

さらに、千葉から南 冬馬くんも来てくれました。
まだ車はお持ちでないようですが、手に入れたら
痛車化の計画があるご様子。
ぜひぜひその際には、一緒に並べましょう~!

さらにさらに、おとぅさんさん(っていう呼び方でいいんでしょうか^^;)にも
初めてお会いすることができました~!
今回一緒に並べていただいた、団長@有希でみ☆さんと
オフで知り合ったそうで、来てみたら
私がいたという・・・なんという繋がりww

あ、さらに当日直接お会いしてはいませんが
とある青いZC21S乗りの方もいらっしゃってましたね~w
フォトギャラには、写真だけうpしときましたがwww

その他、たくさんの方にお会いすることができました。
皆さま、ありがとうございました!m(__)m


イベント終了後は、やはりというべきか
相変わらずのスイフトの参加率高かったので
とりあえず、スイフト軍団でパチリ。

たまたま、ボディーカラーでキレイに対称に並べられました。

次に、いた☆すてワークス軍団13台での撮影会。


やはりこれだけの台数が集まると、迫力があります♪

会場を離れた後は、場所を栃木市に移し
特大から揚げでおなじみの『うおえい』さんにて打ち上げ。
前回の教訓を生かし、今回はから揚げではなく、
カキフライ定食(普通盛)を注文。

だがしかし、さすがうおえいクオリティw
カキフライまで、うおえいサイズw
なんとか、食べられない生野菜をのぞいて、完食。
おそるべし、うぉえい~。

さてさて、今回の足利痛ふぇす、
第2回にして、だんだん盛り上がってきたので
いい傾向だなと思います。
いた☆すてワークスの輪も、どんどん拡がっていますし
またイベントに出るのが楽しみですね。

まぁ、今回の幹事としては、ふがいない部分も多々あったかと思いますがね^^;

さてさて、次のイベント出展予定は
6月26日(日) 群馬県館林市多々良にて行われる
『第1回 ご当地萌キャラ祭り』になります。
いた☆すてワークスとしては、足利ほど大規模な出展ではなく、
現在のところ、いんかむさんとの少数出展となる予定です。
イベントの募集台数は、足利を上回る110台。
6月15日現在で、85台のエントリーとなっているようです。
お台場のような大きなイベントと違って、こういった
地方のイベントは、ぜひぜひプチ痛車の方や
イベント初出展の方に参加していただきたいですね、
そして、一緒にイベントを楽しみましょう!!
・・・と、若干宣伝めいた締めになってしましたね^^;

あ、足利痛ふぇすにて、今回掲載した写真以外の
気になったお車の写真、フォトギャラにうpしておきます。
(とはいっても、数台しか撮ってませんが・・・)
よろしかったらどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/16 22:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年6月16日 22:56
前日からお疲れ様でしたw
足利、館林はイベントが多いですね~うらやましいw

あ、26日は僕も参加しますよ~w
サーキット仲間を無理やり痛くして連れて行きますのでヨロシクですw
コメントへの返答
2011年6月16日 23:44
お疲れでした~!

どういうわけか、このところ急にイベントが増えた感じですねw

26日は、最初は極々小さいイベントになるかと思ってましたが
意外に痛車勢は盛り上がりそうな雰囲気(^^♪

当日、楽しみにしてます~。
2011年6月17日 0:39
お疲れ様でした。
よ~く記事を読んだら千葉から来てくれたと!!書いてあるではないじゃなイカ!(^o^)v
あと10日きりましたが26日は、どうかヨロシクお願いします。
レイヤーの友達と行く予定では有るのですが 、それまでにウィッグの毛が短く出来るかどうかです。
コメントへの返答
2011年6月20日 23:25
26日は、今のところあまり天気がよくない予報・・・^^;

あ、会場は土の地面が多いと思うので
汚れには、くれぐれもご注意を・・・。
2011年6月17日 6:25
おはよございます。
先日は、お世話になりました!
良い勉強なりました!

今度は、参加したいと思いました。(笑)

コメントへの返答
2011年6月20日 23:27
ぜひぜひ、次回お待ちしてます~!

その前に、東北でお会いできるかな?

今回よりは少ないですが、またいた☆すてワークスで
お伺いさせていただく予定なので
どうぞよろしくです!(^O^)/
2011年6月17日 20:51
幹事(!)お疲れ様です(^_^;)

割と小規模なイベントの方が、お会いした方々ともゆっくり話せるので良いですよね~(^^)
痛車で、更に同じ車種で並ぶと圧巻です!w

そして痛車イベント開催すると・・・誰かしら感化されて帰って行きます(笑)
コメントへの返答
2011年6月20日 23:36
どうもです~。

昨年のお台場痛Gで感化された人の1人ですw

26日は、逆に誰か感化できればいいなとww

知り合いの出展が少なそうなので、アウェイな感じで心配ですが・・・^^;
2011年6月17日 23:14
こんばんは♪

当日は、見に行けなくてスミマセンでした(汗)

その代わりに、私の分身が行った様ですが?ww

コメントへの返答
2011年6月22日 0:40
分身??

あのラジコン君ですかぁ??www

でわ、次回のアキバは、分身君と一緒ということで・・・ww

プロフィール

「まだ生きてます(笑) 生存報告です。 http://cvw.jp/b/311712/46685714/
何シテル?   01/17 23:14
※愛車遍歴やプロフィールをご覧になってわかるように  二次元趣味を持った人間です。  それらに抵抗がある方は、みん友さんの申請はご遠慮ください。 MT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

更新情報~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 19:41:04

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
2人目の子供が生まれ、シエンタでは手狭になった&後席にエアコンが無いのはキツかったので、 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スタイル・サイズ感、そして走りと 非常に気に入っていたCーHRでしたが、 子ども、まして ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
デザインとニュル24時間レースのベース車という経歴に非常に興味を惹かれ、実際にハイブリッ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
前々車プリウスから、ハイブリッドカーに舞い戻ってきましたw G'sという、初めからある程 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation