
慣らし運転の続き~。
年度末~初めの時節柄、天候の都合と時間も合わず、WRXはガレージでお留守番の日々でありました。そんな折、新規案件の調査にて現場~役所まで用事がてらのお出かけをしました。
既に500kmを超えていたのでエンジン回転数を2500回転まで使用しながらドライブ。これまでの高速道路主体ではなく、一般道メインにて200kmほど走行しました。
エンジン:あくまで私の体感からの感想です。回転のツキが当初より滑らかになってきている感じ・・・。「 あくまで私の主観ですので(汗 」
ミッション:シフト操作感に変化あり?やわらかく入るようになってきた感じです。しかし坂道発進のときにブレーキアシスト?が掛かるからかクラッチを繋ぐのがギクシャクしますね。「 たぶん慣れの問題と思いますが 」
足回り:山道などを走っているわけではないので変化を感じにくいところですが、タイヤが馴染んできたのか、路面への食い付きが増えたように感じます。「 気温もあるのかな? 」
そんな訳で移動中ふと気が付いてのひとコマ(*´ω`*)
ちなみに撮影当時は、目の前に某P屋さんがありましたが・・・仕事中なのでご利益は確認せず。
併せて、その足で取引先に打合せにて訪問したのですが、取引先にて「 けろっぴぃさん、お昼ごはん行こうか? あのクルマ新しいやつだよね? 乗せてよ 」 ということで少しドライブ。お互いにクルマのお話しで盛り上がりました。
ブログ一覧 |
納車後慣らし | クルマ
Posted at
2019/04/17 22:11:13