毎年恒例の人間ドックが近づいてきました
年末年始で成長してしまっ体躯を戻すべく休日の散歩を復活しました
ついでに操作に慣れるため、新調したカメラ(旧いけど)を携えて行きます
コースは以前とほぼ変わらず、短い時で5km
長くても10kmの距離です
野鳥撮影のため立ち止まったりもするので2~3時間かかります
5回歩いてみましたが、体重は微少
カメラの方はずいぶん慣れたと思うけどうまく撮影できてません
時々はカメラのおかげで綺麗に撮れるんですけどね
頑張ろう 俺
以下これまでの撮影結果
ハシボソガラス
真昼の月
アオサギ
イタチ
スズメ
ハシボソガラス
アオサギ
ホオジロ
御在所岳
ムクドリ
小魚を捕食したアオサギ
シロハラ
キセキレイ
いつもエンカウントするマダム
カワウ
カワラヒワ
カシラダカ
ジョウビタキ(メス)
ハクセキレイ
ケリ
アオサギ
アオサギの足跡と思われる
ハクセキレイ
カワラヒワ スズメ 何だろ?
ジョウビタキ(オス)
カワセミ(残念ながら手振れ)
ジョウビタキ(メス)
メジロ
ジョウビタキ(オス)
コゲラ
アオジ
イタチの寝床?露天だけどそれでいいの?
アオサギ
ケリの着地直前
モズのはやにえ
アオサギ
間違いもあるかも
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2023/02/18 22:42:32