• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影型のブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

1/1スケールプラモデル

1/1スケールプラモデルオモチャ感覚な車
Posted at 2021/02/16 21:07:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年08月20日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!8月13日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/08/20 23:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月12日 イイね!

2019 初ブログ

2019 初ブログこんばんは

影型と書いて(えいけい)です。

タイトルの写真は地元の
岩国の日本酒「雁木がんぎ」と大島のワインです。

奈良弾丸ツアーから二カ月になりそう。
最近ブログを書く時間が持てなくなってきています。

ネタが無かった訳ではないので、
ババババーっと書いてきますね。

まずは、voxyのグリルにメッキが増えました。
ビフォー




アフター



ギラギラです。

次に、頼まれてたホイールの塗装を仕上げました。

洗浄して、やすりがけ、ミッチャクロン



マスキング、一層目のグリーン



マスキングにて、文字入れ



二層目のブラック



マスキング剥がすとこんな感じ



これを4本用意 二本はイコライザー風



スポークにカーボンシートを貼り
初音ミク仕様完成。




最後に、
ネイキッド のボンネットを削り



グラインダーでタトゥーをいれ



マスキングしてお絵描き



マスキングをカットして、キャンディオレンジを
プシュー。



マスキングを剥がしたら。



旭日章と、メーカーロゴの出来上がり。







クリアーを吹きまくって終了。
日光が当たるとギラギラしてます。

以上が正月休み2日でやった事です。

今年もこんな感じでやっていきます。

皆さま今年もよろしくお願いします。

m(_ _)m







Posted at 2019/01/12 01:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

ネイキッド オフin奈良 日帰り弾丸ツアー

ネイキッド オフin奈良 日帰り弾丸ツアー皆さまお久しぶりでございます。
影型こと(えいけい)です。

生きてました。

さて、金曜日の話なんですけど
ネイキッド のオフがあるとの情報を得て
奈良県にある針TRS(テラス)へ行ってまいりました。

片道414km。

朝四時半に出発。
高屋料金所から山陽自動車道を北上。
神戸JCTにて道を間違え、京都方面へw
内心焦りながらも、新名神を走り箕面とどろみから、箕面有料道路を通って大阪方面へ軌道修正。
大阪を抜いて近畿道を走って奈良に入りました。

さらに、奈良から針TRSまでの道を
Google先生が遊び心を出して
県道25号線へ導いてくれたのは秘密。

針TRSに着いて待っていてくれたのは
MT37さんとサファイアさん。

ダークオリーブが3台並びました。










MTさんのネイキッド は
ネイキッド らしさを崩すことなく綺麗に弄っておられました。
フォグの装置も違和感なくされていて、いわれるまで気がつきませんでした。
ジンギスカンホイールも羨ましい。

サファイアさんネイキッド はレーシングエアロ装着されており、
レーシーネイキッド は久しぶりに見せて頂きました。
私もレーシングエアロのバンパーだけ欲しくて探してみてたのですが、状態が少し悪くて、値段もそこそこしてたので手が出ない状態です。

実は針テラスに着いて集まってる場所が分からず
悩んでたとき、目の前をダークオリーブのネイキッド が通り過ぎて行きました。
後から同じオフに来ていた
masayanさんだった事を聞きタイミングが合わなかった事を残念におもいます。

帰る時間を考えて、一時間半ぐらいしか話ができずに帰路につきました。


が、

妻が「大仏様見て帰ろうやぁ」と申されるので
東大寺まで寄り道。



想像や、テレビで見るより
やっぱり生で見るもんですね。
圧倒的な迫力がありました。






私はずっと口が開いてたかもしれません。

奈良の大仏に圧倒されたのち
広島へ向け帰路につきました。

家に着いたのが23時30分でした。

突然の近畿オフに参加させていただきありがとうございました。
中国方面でオフを行う時には声をかけさせていただきますので、近畿のメンバーさん是非いらしてくださいね。


追記
神戸JCTを間違えた直後
エアクリーナーパイプと、エンジンヘッドのパイプが抜けかけ
大量のオイルを吹き
マフラーから大量の白煙が上がってめちゃくちゃ焦ったのは秘密です。
Posted at 2018/11/25 00:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

大雨被害→現状

大雨被害→現状皆様お久しぶりです。
影型です。

江田島の被害状況をお伝えします。

大雨直後は電柱が倒れ、道路封鎖&停電。



川の氾濫により、道路陥没。




この川の下流は酷い場所で腰まで浸水してました。










電柱が倒れた反対の道を進むと、道路陥没。

小さな地区なので、主要な道が三本とも封鎖されました。
残るは










こんな状況の農道。

しばらくは身動き取れませんでした。

今はフェリーを使えば市内に出る事は可能ですし、農道も無理をすれば通る事が出来る道はありました。

今は停電も復旧されつつ、断水は続いてますが井戸水や貯水槽などからの水があったり少しづつ生活は戻って来ています。

島からから被害状況をお伝えしました。

とりあえず生きてます。
Posted at 2018/07/09 22:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1/1スケールプラモデル http://cvw.jp/b/312304/44850497/
何シテル?   02/16 21:07
単なる車好きの変態オヤジです。 手に入れた車はあれやこれやとしていく内変わり果てた姿に・・・。 相方からは白い眼で見られる日々を送っています。 だがし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー交換(いまさら?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:30:15
ワゴンがつくった、理想のクルマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 22:01:52
ダイハツ ミライース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/22 12:28:49

愛車一覧

日産 ルークス 形見 (日産 ルークス)
親父から引き継いだ ml21s 15万キロからスタートです。
日産 マーチ 日産 マーチ
妻の車です。新車で購入。 初めは、どノーマルでした。(当たり前) セラが無くなったので、 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
親からもらい、18から25まで乗っていたセラです。 マジョーラ全塗装、ローダウン、マフラ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
単車を事故で潰してしまい、なにか足になるものをと探していたら知り合いの車屋にぽつんと置か ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation