
パワステの漏れ止め剤投入したものの、やはり4か月かけて減っていた。
10万キロ目前なので、ここは一度専門店にて修理と予防整備をお願いしてみようと。
そこで、福岡のポルシェの整備で有名な某店に持ち込んでみた。
その結果、パワステのオイル漏れは下からはわからなかったが、よく見るとバンクの間(水平対向なので真ん中部分に漏れたオイルが溜まっているとのこと。
修理内容はパワステポンプ修理・フューエルポンプ交換・ブレーキホース交換・クラッチスプリング交換・ドライブシャフトブーツ交換・エンジン、ミッションオイル交換等々多岐に。ついでに気になってたリアのバンパーも塗装してもらった。
特にフューエルポンプは見たことない汚れで、いつ止まってもおかしくない状況だったとのこと。
まあまあの修理費用はかかったけど、安心して乗れるし、これでも車体購入価格と修理費用合わせて今どきの軽を新車でオプション満載するのと変わらない。
これでポルシェライフを味わえるならこんないいことはないと思う。
来年の車検では、お勧めされたビルシュタインへの変更と、リアアッパーアーム交換、ブレーキローター交換をお願いしてみよう。
今まで少々のことは自分で弄ってきたけど、ポルシェは専門の方にお任せするのが一番だなと思った。
Posted at 2021/04/13 11:12:00 | |
トラックバック(0) | クルマ