• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月19日

信ずる者は救われる♪ ・・・のか!?

信ずる者は救われる♪ ・・・のか!? 家の奥様はかなりの「クルマオンチ」です。

なので少々クルマを弄ってもばれないと言う特典付きなんですが^^;

どの位「クルマオンチ」かというと・・・・



ボンネットを開けたことがありません。
と言うか、開け方を知りませんでした!

ウオッシャー液は補充する物だとは知りませんでした。
使うと自動的に溜まる物だと思っていたようです!!

おじさんのラパンは何故かハイオク指定なのですが
自動車なので油を入れた方が安上がりだと助言してくれました♪

素敵な奥様です(苦笑

そんな彼女ですから給油もセルフでは出来ません。
幸運にも自宅近くに会員になってクレカ払いで給油するとまあまあな値段で給油出来るフルサービスのスタンドがあるのでそこを利用しているようです。

ある日、彼女の車のタイヤの空気圧が少ないような気がしたので
「今度ガソリン入れるとき、タイヤの空気も入れてもらいなよ。」
と言うと面倒くさそうにしていたので
「空気入れると燃費良くなるよ。」と言うと
「どの位入れるの?」と聞かれたのでドアを開けて
「ココに書いてあるからスタンドの店員さんに見せれば大丈夫だよ」と。

数日後、スタンドに行ってきた彼女曰く
「空気入れてって言ったら、ちゃんと入ってるって!」

しかし、どう見てもあまい感じ・・・

試しに計ってみると・・・・190kPaそこそこです^^;;;

「やっぱ少ないよ・・・・」

なっとく出来ない様子の彼女を乗せてそのスタンドへ行き
空気を入れてと頼むと店員さんが親切に作業してくれました・・・が
スタンドのエアーボールの圧力計は220kPa付近を指しています。

「入ってますよ。」と店員さんが言うのでおじさんは自分のエアーゲージで確認すると・・・
「195kPa位しか入って無いんだけど・・」。

訳がわからないと言う顔の店員。

すると我が奥様はおじさんに向かって
あんたバカじゃないの!そんなオモチャ(マイ・エアゲージ)より
スタンドの機械の方が正しいに決まってるじゃない!!

・・・・・・・・おじさんは思いっきり嫌な客になってしまったようですorz


おじさんのオモチャは弟の1万数千円もするアサヒのエアゲージと比べて誤差はほとんど無くまあ信用しても良いと思っています。
確かに、見た目はオモチャですが・・・・・・

その後、奥様に内緒でおじさんの行きつけのスタンドで空気圧調整したのは秘密です(笑

実は、おじさんの行きつけのスタンドのゲージも多少狂っていたのは・・・・・

信ずる者は救われる♪ たぶん(笑
ブログ一覧 | 雑談~いろいろ | 日記
Posted at 2008/03/20 00:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年3月20日 0:40
こんばんわー。
なかなか強者の奥様ですねw
うちと五分でしょうか。。。
うちの嫁様もラパンのホイール交換して気づかず。。。
メーター増設しても「前からこんなだっけ?」程度。。。
さすがにマフラー変えたときは気づきましたがFパイプを交換したときは気づかず。。。
あ、ボンネットの開け方はもちろん知りません。
そしてPCの電源の入れ方も落とし方もw
私としては非常に助かっていますwww
コメントへの返答
2008年3月20日 0:47
コメ早過ぎですww

オフ楽しかったようですね♪

柘榴さんの奥様も素敵ですね^^/

あまり旦那のやることに口をだしては女がすたるって言うもんですww

お互い、奥様にあまり物知りになられては困りますね^^;;
2008年3月20日 0:54
あれは確かに誤差があるので、どれを信じたらよいのかわかりませんよね(笑)

とりあえず、自分のが一番正しいと思っておきますか\(^o^)/
コメントへの返答
2008年3月20日 1:02
確かに誤差は有りますよね(苦笑

おじさんの実弟はデジタルのエアゲージも持ってるんですがタイヤ4本同じにするのは至難の業らしいですww
デジタルだけに。

なのでおじさんの「オモチャ」で
十分かと(笑
2008年3月20日 2:03
奥様にそんな言われ方してるんすか?w

かぼさんは、自分の信ずるままにどうぞwww

僕はついていきますよ♪
コメントへの返答
2008年3月20日 2:27
かなりやばいですw

尻にひかれてますww

きのさんならご存じの例の事件以来
すべての口座は凍結されましたwww

現在は隠し口座1つに
クレカが1枚でつ^^;;;

猪突 盲信です。
もう回りがみえましぇ~ん♪
2008年3月20日 6:51
うちの相方も似たようなもんですw

…と言いたいところですが

残念ながらディーラーの営業…。。

いろいろ知ってるんですよね~orz
コメントへの返答
2008年3月20日 11:08
Dラーの営業では侮れませんね^^;

でもその分理解が有ったりして♪

Dラーに知り合いがいるとイイですよね。便利なこともキット有るはず^^/
2008年3月20日 9:07
スタンドのゲージでもそんなことがあるんですね。
確かに写真のエアゲージは安っぽい見えるし(失礼!)、実際安いんですが、構造が単純な分狂いは少ない気がします。
うちはマイゲージに加え、マイポンプも愛用してます。
と言っても自転車と共用ですが。
コメントへの返答
2008年3月20日 11:16
確かに安いです(笑

画像の小さい方は
TOYOTA MOTERSの刻印があります。

20年以上前のクラウンの
車載工具です^^;;(たぶん)
昔は車載工具もたくさん付いて来ましたね。
2008年3月20日 10:20
近しい~
うちのはゴールド免許所持ですがこっちで運転した事がないから更にわからない人です
おかげで助かりますけど…
スタンドのは扱いが雑なので、ポータブルはいい加減ですよ
ゲージをさしながら本体を軽くトントントンと叩くと正確さが増したりします(笑)
コメントへの返答
2008年3月20日 11:15
まあ普通に考えればスタンドや整備工場の工具の方が精度が良いと思われるようです。

実際。精度が良い場合が多いのでしょうが^^;;

本体を軽くたたくのは裏技ですね♪

今度ためしてみま~す^^/

2008年3月20日 11:23
たしかにスタンドのエアゲージは信用できませんねwww

同じ店の違うゲージで30Kpaくらい違いますから

もちろん自分も「オモチャ」みたいなゲージ使ってますが
ソッチのほうが正確みたいですwww

ウチの奥様は結構スルドイので困りものです…
ホイルのナット変えただけで気づきます(滝汗
今んとこ気付いてない(?)のは
見えない部分だけみたいです

でも気付いてたりして…www

脚は最初のうちにダウンサスで落としたときにバレましたが
今回車高調にしたのはバレてない…と思いますがwww
コメントへの返答
2008年3月20日 17:18
やはりスタンドのは駄目ですか^^;

違うゲージで30kPaも違うと
どれを信じたら良いのかわからなくなりますね(苦笑

ホイルのナットで気づくとは
何者~♪ って感じですねww

たぶん全部お見通しなのでは^^;
2008年3月20日 11:57
自動的に溜まるウオッシャー欲しい。

機械に誤差はつきものです。
仕方ナシですね。
コメントへの返答
2008年3月20日 17:21
確かに機械物に誤差
当たりはずれは付きものですね^^;

おじさんはいつも貧乏くじばかり
引いている気が・・・・(笑

自己洗浄作用の有る交換不要の
エンジンオイルを激しくキボン^^;
2008年3月20日 15:34
ちょっと羨ましい奥様ですね。

家はボンネットも開けて、見てますし
自分で液類は補充したりしてます。

なので、車にチョッと変化があると、すぐにバレます。
ラパンのときも大変でした。
なにせ、見て分かるようなところは、車引取りと同時に
ショップに駆け込みましたからね。







コメントへの返答
2008年3月20日 17:26
ご自分でできる奥様の方が
素敵です♪

しかし
あまり敏感でも困りますよね^^;;

お互いに家庭不和にならぬよう
たいがいにしましょう^^/

苦労しますな(笑
2008年3月20日 21:15
うちの昴流は、僕が色々教えすぎてしまった為、全てまるっとお見通しです…
…が、渋い車を好むので、大体の改造申請及びメンテ申請は通ります、「次はブッシュ交換~!」と思ってくれてますが、改造申請はノスタルジー系じゃないと、ダメです!許してくれません…。

まぁ、¥が無いので、出来ませんが…f^_^;
コメントへの返答
2008年3月21日 7:59
理解のある奥様でうらやましいです^^

家のはおじさんがイロイロ教えようとしても聞く耳を持ちません(苦笑

ブッシュは確実に体感出来ます。
コストパフォーマンス満点です♪

是非やっちゃってください^^/
2008年3月20日 23:25
ゲージは個体差あるみたいですね。
自分も持っているのと、いきつけのスタンド、ショップのゲージの差を時々確認しています。

コメントへの返答
2008年3月21日 8:01
機械物に誤差は仕方ないですよね。

しかし、
こちらに来ていただける方々は
皆さんマイ・エアゲージを持っていらっしゃるようで・・・・

強者揃いですな^^;;;

プロフィール

「子供とDS&PS♪」
何シテル?   06/16 09:46
バスタオルとお風呂セットを持って埼玉299号辺りを徘徊しています。見かけた方は、一緒にお風呂オフでもいかがですか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ノーマルで乗るという約束で・・・・ 皆様のおかげでとんでもないことになっています(笑 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation