2010年03月28日
LIVE ACADEMY Lesson5@横浜2日目~その3~
~その2~からの続き。
曲終わりでMCへ。
チェリーボーイズは全員退場。
話はもちろんナース姿についてですよ!
まぁ昨日のようなM発言は無かったですがw
この日もナース衣装で回ってくれました!
スパルタ授業中のごほうびだそうです。
そしてここで、毎回恒例のイベントコーナー。
今回は久しぶりにキャラソンを歌いますよ!
チームヨーダから2名登場。
MIKAとANNAだったかな?
1人が抽選ボックスを持って登場。
昨日のことを踏まえてなのか、
奈々さんがこれまでの各会場で歌った歌を説明しますが
ボックスにはまだ手を入れません。
ちなみに、愛媛では市長の前で『DESIRE -情熱-』を歌い、
とても恥ずかしかったとのことw
各会場の紹介が終わったところでボックスから抽選。
今回の曲は…
『Endless Chain』(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
「StrikerSの大人フェイトさんのキャラソンで、
ラジオStrikerSのエンディング曲です」と紹介。
ここで抽選ボックスは退場。
ヨーダのもう1人が先ほどのクリップボードに
歌詞を挟んで奈々さんに渡します。
今回もこれまで同様、生演奏ではなくカラオケ状態でした。
この曲聞くと何故か終わりな気分になったのは
きっとラジオの影響でしょうなw
フェイトのキャラソンは仙台の『Skyblue gradation』に続き2曲目。
無印、StSと来たから、A'sの曲もやるのかな?
曲終わりで再びMC。
今度はタオル曲ということでチームヨーダと
元ヨーダのHISAYOさんを呼び込みます。
HISAYOさんは白衣姿で聴診器をかけていました。
ここでHISAYOさんによる振り付け講座。
BGMはもちろんイタルビッチの生歌です!
久々にやると忘れてますなw
思い出しながらの作業でした。
振り付け講座が終わり、HISAYOさんが退場したところで曲へ。
『JUMP!』はホント数年ぶりでしたね、実に懐かしかったです。
今回はほぼ間違えずに振れましたよ~。
タオルが終わると今度は『POWER GATE』!
ニューセンからの入れ替えになります。
ここでUOのターン!
やっぱパワゲいいわ~たまんないわ~。
アウトロで一足お先に奈々さんは退場。
ヨーダがステージを駆け回り、観客を煽ります。
SHIZUKAと誰かもう一人だった希ガス。
さらにケニーがギターを下ろし、マイク片手に前へ。
め、珍しい!
最後に「せーの!」で全員ジャンプで終了。
ヨーダから「サンキュー!」の一言がありました。
曲終わりでヨーダたちも退場。
会場は暗転し、ここから映像が流れ出します。
カラー映像で奈々さんはワンピース姿だったかな?
映像はセリフ一切無し、BGMのみです。
室内でソファに座り本を読む奈々さん。
本は日本語ではありません。
最初は明るい表情ですが、途中から表情が曇り始めます。
曇るというか悲しげになるって言う方が正しいかな?
すると今度は森の中にたたずむ奈々さんが。
こちらは一転して白ドレス姿ですが、映像がモノクロ。
天候も悪そうな雰囲気の中で歩くというか彷徨うというか…。
映像はたびたび切り替わります。
ただ、一度だけ2人の奈々さんがリンクする箇所がありました。
2人が顔を上げるシーンでした。
歩いていたモノクロの奈々さんが足を止めます。
見つめる先には、黄色い花。
花だけカラーになっていたのが印象的。
奈々さんは大事に手に取りますが、
なんだろう、まるで絶望の淵に居るような表情で
花を握っていた手を振り下ろします。
花を手放したわけではありませんが、かなりの勢いでした。
最後は花が地面に置かれているシーンで終わります。
ここで真っ暗なステージを見ると見覚えの無い方が。
バイオリンを弾く女性。
奈々ストリングス隊ではなく1人だけで、衣装もしっかり着ています。
後ほど紹介しますが、実はチェリーボーイズの新メンバーさんです。
BGMはインスト+この方が弾かれていました。
そしてここからストリングス曲が。
まずは映像終わりで『天空のカナリア』のイントロが流れます。
でも奈々さんが居ません。
と思ったら上手側に登場。
って、また飛んでるぅぅぅぅ!!!!
今回も空を舞いましたw
カナリアを意識した黄色の衣装がとっても綺麗。
ポイントで黒とヒョウ柄が入ってました。
今回はLIVE FIGHTERのようにワイヤー直ではなく、
細長いロープ状の布を使用。
白いカーテンを縛ってるっていうとイメージしやすいかな?
ワイヤーの先にはリングが取り付けられおり、
そこにロープを縛ってあります。
ロープは元々1本っぽいですが、
片側のリングに「ひばり結び」で縛っており、
もう片側のリングに2本になったものを
それぞれ「こぶ結び」で縛ってあります。
奈々さんはこの2本で体を支えています。
1本はお尻の下を通しており腰掛ける形。
もう1本は両脇の下を通して背中に回しています。
これで体勢を固定していましたが、結構怖いんじゃないかと。
でも、奈々さんは堂々と歌われていました。
ちなみに、ヘッドセットでのパフォーマンスでした。
私は上手側の席が無かったので詳細が分かりませんが、
最初に上手側に登場。
ステージ前からかな?低い位置から一気に上空へ引き上げられます。
実際気づいたのは、引き上げてる途中でした。
一番上まで上がり、そのままの高さで下手側にスライド移動。
さらにセンターに移動し、降ります。
すぐにロープを外し、ロープは上方へ退場。
外したロープはかなりたるんでいる感じでした。
中に骨になるものが入ってるわけではなさそうでしたね。
アウトロで奈々さんはセンターの舞台裏へ。
ここでは奈落の階段ではありませんでした。
あ、そうそう。
ここでセットチェンジもありました。
背景部分が電飾だったものが外され
奥に西洋城が現れてました。
裏に下がっているうちに次の曲のイントロが!
『Silent Bible』ですよ!
すぐに奈々さんが改めて登場!
ヘッドセットを外し、ハンドマイクを持っていました。
衣装はそのままでした。
~その4~へ続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/03/28 23:29:45
タグ
今、あなたにおすすめ