• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

LIVE ACADEMY Lesson5@横浜2日目~その4~

LIVE ACADEMY Lesson5@横浜2日目~その4~ ~その3~からの続き。



MCでは、新メンバーの紹介。
先ほど登場したバイオリニストは
「まみまみ」こと雨宮麻未子さんだそうです。
「チェリーボーイズにも女子部が出来ました!まだ1人ですがw」
とは奈々さんの弁。
ってか、ボーイズなのに女子部かいな!
と思ってしまいましたが、こまけぇことはいいんだよ(ぉ
この日はMCでストリングス隊を紹介しました。
一方、先ほどの映像については軽く触れる程度。

ここでは、なのはシリーズについて。
「映画になったり続編が出たり今も愛されてます。」
「A'sの映画も見たい!」だそうですよw

「ここから、なのは曲が続くよ!準備はいい?」
「じゃ行くよ!『ETERNAL BLAZE』!」

会場中からUOを折るポキポキ音がw
この曲はやっぱUOですね。
こちらも炎の演出でした。
吼える吼える吼えまくる!

さらに続けて『Pray』へ。
おぉ!来ましたか!
UOの倍プッシュだっ!
初めてだな~連続でUO折ったのw

『Pray』終わりで奈々さんは早着替えに奈落へ。
まみまみ&ストリングス隊は下手側に退場。

先にチームヨーダが登場。
黒ラメの衣装が映えます。
そして、再び登場した奈々さんはヘッドセット&ショートパンツ姿!
パンツがヒョウ柄でパねぇっす!

ここで『Inside of mind』!
ついにダンス曲がここで来ましたよ!
相変わらずカッコいい曲ですなぁ~。

曲終わりで次の曲のイントロ。
「次の曲が最後だっ!」

ギミゲキター!
やっぱハンパなくカッコいいですよ!
イントロからテンション上がりまくりで
吼えまくりでしたw
しかし、この曲はダンスが難しい…。
未だに覚え切れません、要勉強ですなぁ。
この曲では緑のレーザービームの演出。
LIVE DIAMONDを彷彿とさせます!

今回はダンス曲が最後になってました。
最後に回したのは初かな?
そして曲がダンス曲の中でもかなり上位の2曲が来たので
テンション上がりましたね!

曲終わりで全員退場。
ここからアンコールへ。


アンコール1曲目はこの日も『Song Communication』から。
まさか…まさかっ…!?

奈々さんはバックステージから登場!
移動式ステージでメインステージへ向かいながら
曲は進み、そして間奏へ。
コーラスの「Wow Wow La Lala Lala La」が入るとこです。
ここでメインステージに着いた奈々さんが…


「出てきてー!Pritsのみんなー!」


の一声と共にステージにPritsの皆さんが登場!!

やったー!!!!!
この日も興奮→涙腺崩壊のコースw
近いから余計にね。
4人ともグッズの白Tシャツにチェックのスカート。
昨日と同じ衣装でした。

並び方は上手側から

奈々さん
なっちゃん(桑谷夏子)
もっちー(望月久代)
しゅびっち(小林由美子)

の順でした。

コーラスパートが長めになっており、
Pritsの4人の歌声が響きました。
若干ですが振り付けがあり、4人で行う姿にまた感動。

そして、曲終わりでMC。
1人ずつ自己紹介をし、Pritsトークへ。
実に8年ぶりの再結成?だそうです。
なっちゃんが毒舌っぷりをちょっとだけ披露。
気にしたら負けかなと思う、そういう人だもんw

さらにこれだけでは終わりません!
せっかく4人揃ったので1曲歌うことに!
「これからの季節に合った曲」ということで
『Sakura Revolution』を!
そういえば、チェリーボーイズは退場してました。
この曲はカラオケ状態でインストが流され
4人が歌われていました。

あぁ今日も聞けた…最高や。
曲終わりでちょっとMCを挟み、Pritsの3人は下手に退場。
短い時間でしたが、最高でした。
2日間も見れるなんてホント最高!

再び1人になったところでMCへ。
チェリーボーイズもこのタイミングで帰ってきます。

ここでなんと重大発表がっ!
ファイナルの名古屋公演が生中継されるとのこと!
NHKの「春うた2010」という番組だそうですが、
会場の反応は薄め。
知ってる人を挙手しましたが、疎らでしたね。

何故だ…そんなサプライズがあるのに何故僕は行けないんだ…。

ガチで凹む中、仙台女子駅伝の主題歌だったというトークを入れて
『STORIES』へ。

ここで不思議なことが。
前日、電池を入れ替えていた青リウムが消えるというハプニング。
相棒、お前も消えるくらいショックなのか…。
内心、驚きましたよ。まさか消えるとはねぇ。

そしてMCへ。
シングルがだいぶ貯まってきたので、
なんかアルバム出したい、みたいな話でした。
夏に出せるかなぁ?出すよねぇ?みたいなニュアンス。
最後には「出しちゃいます!」って言っちゃった!

最後は確信的に楽しみにしていたあの曲!
『TRANSMIGRATION』!
この曲だもんね!めっちゃ燃えるぜー!
って思ってたら、
「最後はこの曲だっ!」→イントロ

あれ?トラマイじゃないぞ。
え?えっ?まさか…


『suddenly~巡り合えて~』


なんだとぅ!そう来ちゃいますか!
↑の通り青リウムが死んでしまったので
問答無用にUOを折りました。
だって青無いんだもん!消えちゃったんだもん(涙
ま、盛り上がったので良しとしますかw

曲終わりで全員呼び込み最後の挨拶。
奈々ストリングス隊のほか、Pritsの3人も再び登場。
衣装は先ほどの白T+チェックスカートのままでした。
全員で手を繋ぎマイク無しでの
「ありがとうございました!」

最後にサインボールのプレゼント。
今回はラクロスのラケットを用意し
遠くまで飛ばせるようにしてました。
この日はラクロスって紹介してましたよ~。
ちなみにBGMはスパジェネでした。

トロッコを用意し、メイン→バックに向かいながら
サインボールを投げ入れてました。
今回は奈々さん1人きり。
マイクはトロッコに付いていたスタンドに固定し
1球投げ入れることに「ありがとう」と言ってました。
バックステージにたどり着くとトロッコを降り、
1Fアリーナ席へも投げ入れてました。
ま、2Fじゃ到底もらえるチャンスすらありませんでしたがw
全部で14球投げ入れたところでトロッコに乗り、
メインステージに戻ります。
このとき、BGMのスパジェネが2コーラスのサビ前で
奈々さんそのまま歌っちゃった!
ちょっと歌詞間違えたけどねw
会場もそれに応えます。
最後まで歌いきって
「これからも水樹奈々に「かかってこーい!」」
「みんなありがとう!大好きだ!」で
最後に恒例の投げキッスで舞台裏へ帰られました。



セットリスト
01. SUPER GENERATION
02. You have a dream
03. DISCOTHEQUE
04. Mr.Bunny!
05. アオイイロ
06. COSMIC LOVE
07. UNCHAIN∞WORLD
08. Don't be long
09. 夢幻
10. 深愛
11. PHANTOM MINDS
12. Dear Dream
13. Skyblue gradation
14. JUMP!
15. POWER GATE
16. 天空のカナリア
17. Silent Bible
18. ETERNAL BLAZE
19. Pray
20. Inside of mind
21. Gimmick Game

22. Song Communication
23. Sakura Revolution (by Prits)
24. STORIES
25. suddenly~巡り合えて~

EX. SUPER GENERATION




この日の授業もキツかった!
横浜2連戦は最高でした!
いや~やっぱPritsだな(そこかw
差し替えのみ修正したので
違いがほとんど無くてサーセン。
最後は大阪を書きたいと思いますよ~。

あ、大事なこと書き忘れた!
席が前から5列目だったので色々近かった!
迫り出したサイドがホント近くて奈々さんが2mくらいの
距離で見れました。
やったぜ大勝利!!w


ちなみに写真は終演後のオデ。
はねのカメラマン撮影)
横アリ真ん前の駐車場に停めました。
いわゆる「晒し枠」ですね。
色んな人に見てもらえました。
駐車場代がパねぇことになったけどねw
ブログ一覧 | 水樹奈々 | 日記
Posted at 2010/03/28 23:32:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マークXに乗り換えました!」
何シテル?   10/18 01:02
水樹奈々に人生を捧げた人の記録
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
とある休日に中古車情報を見ていたら、見つけてしまいました。 まさかセダンを乗り継ぐとは思 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車が9年目となり走行距離130,000kmを超えてきたため乗り換えを決意。 色々と迷い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
購入時、いろんな車種を見て結構悩みましたが、 前車が3ドアで使い勝手が悪かったのを意識し ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
初めて買った自分の車。 年式も古く、距離も伸びていましたが当時は知識が無かったので 勧め ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation