
8月に入って間もなく、熱帯夜の帰り道に警告灯が点灯。
その週末は仕事、ディーラーにはオットに行って貰いました。
「結果的に、今回は警告灯消してもらったのみ」
「なんちゃらバルブにススが詰まったっぽいけど、入庫した時はもう詰まってなかったらしい」
「排気ガス臭くなった瞬間があってその後治っただろ?そん時とれたんだろうって」
「また点灯したら連絡して、部品用意できた頃に来いってさ」
・・と、解るような解らないような報告を受け、とりあえずそのまま走行していました。
が、先週に入ってまた点灯。
先週の日曜、予約してディーラーさんに行ってまいりました。
↑の作業を行っていただき、無事にこの件は終了。
走行距離127,879km、総経費は56,279円でした。
さて。
その際、念のため営業の方に確認してみたところ、ナンバー付のアレが入庫してました!
「基本的にはまだなんですが、よかったら・・」とのご厚意をいただき、ありがたく試乗させて貰いました。
で、簡単ですが、感想です。
ノーマルモードで走り始めて、最初に感じたのは「軽~い!」ということ。
思ったことをそのまま口にするクセがあるのでついそう口走ると、営業の方が「5GTIと比較すると100kgぐらい軽くなってますからね」
そうなのか。高速走ったら楽しそう。悪くない感じです。
そして靜かです。かなり踏んでも、やっぱり靜か。
ドアの密閉性が高いからということもありそうです。(窓開けてみればよかった)
でも、SACLAM管の音に慣れた耳には、なんだかちょっと違う感じ。
なんでしょう、いい音なんだろうとは思うのですが・・。
次に、モードをコンフォートにしてみました。
なるほど確かにコンフォートです。
でも自分だったら使わないな、やっぱコッチだね!
・・と期待に胸を膨らませながら、モードをスポーツに。
前車との車間を開けて、ちょっと踏んでみました。気持ちよく加速。
・・ん?
もう一度、同じようにトライしてみましたが、やっぱり同じ。とってもコンフォートです。
つまりどのモードも乗り心地、大変コンフォート。加速も気持ちいいし、ホントに素晴らしくコンフォート。
でも、もうちょっと「ぅおおお~!」という感覚があってもいいんじゃないの?
それと、やっぱり後から自分で迷いながらパーツを選んで、少しずつ車の動きの変化を楽しんでいくのがいいな、と思いました。
だったらDCCは要らないですね。
でも、最近私は心身ともにちょいクタクタ。後席のお母さんも新しいGTIの方が断然乗り心地いいって思うだろうし・・。
帰ってオットに、「今の車はまだまだ手放さない。でも宝くじ当たったらもう1台追加でお願いします。そっちはノーマルのまま乗っていくから心配しないで」
と冗談風に言ってみたところ、「バカは相手にしない」と、本当に相手にされませんでした。
あーあ。でも夢のくじが当たったら本当にそれもいいよなあ~、と思う今日この頃です。
ブログ一覧 |
GTI | 日記
Posted at
2013/09/05 01:23:04