• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

ダイハツ コペン「夢を、ありがとう。」そして・・。

夢を、ありがとう。
「自分たちが本当に欲しいクルマを出そうじゃないか」。
1999年・第33回東京モーターショー。そこで「KOPEN」の名で出品された一台。
「光と風とひとつになって、思いのままに駆ける楽しさを、誰にも身近に」。
技術者たちの強い想いを凝縮したその小さなクルマは、見る人の心を惹きつけた。
「ぜひ市販化を」。それは多くの人の夢になり、歴史に刻まれるクルマをという
ダイハツ全社の夢になった。可能性の模索、数限りない試行錯誤。部門や世代を超え、
実現の夢を追った。機械では困難な生産工程のために、手作業の専用工房も新造した。
2002年6月、Copen発売。そして、それから10年。時代の激流にあって、
Copenは褪せない価値により、一代で10年という、国産車ではきわめて稀な足跡を残した。
私たちがつくりたくて、つくりたくて、たまらなかったクルマ。
それを愛していただける方があればこそ、喜びを持ってつくり続けることのできた歳月。
夢をいただいた10年。その感謝を手に込め、いま、記念の特別車を組み上げます。

以上、コペン特別仕様車10th Anniversary Editionカタログより。


少しいつものブログとは違うトーンで書きたいと思います。

私のコペンとの出会いは、一昨年の11月。
子どもたちの通園や通院でフィットを使うことが多くなり、冬を目前とし通勤用のクルマとして、軽自動車を探していた。通勤用だから・・・と、MT車を探させてもらった。セカンドカーになるため、軽自動車にすることは決まっていたので、半ば必然的に今のコペンを契約。二人乗りも妻から許可が出た。「どうせ、転勤して必要なくなったら売却するんだから・・」と妻は言っていた。
確かに私もそのつもりだった。走行距離は12万を超え、平成16年登録車。たぶん長くは乗れないのだろうと思っていた。

コペンが納車され、毎日の通勤が楽しくなった。初のMT車、ターボ車、オープンカー。

年式はまさほど古くないものの、車両全体にガタがきているように感じたが、MT車と軽4気筒エンジンとターボのフィーリング。古さは感じさせなかった。

毎日の通勤。
朝の通勤は、眠気の残る身体を一新、楽しく軽快に走った。
夜の帰路は、疲れた身体、滅入ることがあった日でも、それを忘れさせてくれる楽しさがあった。

休日のオープン走行。
底抜けに気持ちいい。最初は慣れなく、恥じらいもあったが、軽快な走行、気持ちいい風・・・。
オープンカーの素晴らしさを満喫した。

そしてサーキット走行や峠走行。
フィットは家族用なので、サーキット走行や峠走行はしていなかったが、コペンはそれを可能としてくれた。新しい仲間と楽しい時間を共有できた。

今後、職場の転勤があるのだと思う。購入時に妻が言っていた「売却」の2文字が脳裏から離れない。離すわけにもいかなかった。

そこにきて、2012年4月2日。
「ダイハツは2012年8月末で軽オープンカー[コペン]の生産を終了する」と発表。

ついに来たか。
雑誌などでは前々から噂はあったし、時代の流れに逆らい10年間も作っていたことに敬意を表したい。たかだか1年半程度のコペン車歴ではあるが、心からそう思った。

今、所有しているコペンを売却までの間、大切に乗ろう。改めてそう強く想った。

しかし、やはりネット上での意見が気になる。見ないようにしていたつもりが、現コペンオーナーの悲痛の想い、生産終了を惜しむ声・・・時間を忘れて読んでいた。

JB-DET型エンジン、軽4気筒ターボ、国産電動オープン・・・コペンの生産終了により、この世から無くなるものが多いことが解った。
コペンの後継モデルで噂される「D-X」。これはコペンの後継であってコペンではないのだろう。

生産終了でコペンが消えるわけではないが、新車で購入することができなくなる。
当たり前のことだか、やはり寂しい。心の底から想った。「寂しい」そして「惜しい」と。

この感覚・・・近年にもあった。ホンダからタイプRの名前が消える。シビックタイプR(FD2)だ。
4ドア仕様で、家族持ちの私にも・・・と考えた時期もあったが、マニュアル車を運転できない妻を考えるとメインカーとしては困難を極め、検討の余地すら無かった。そして生産は終了となった。後悔することすらできなかった。

「唯一無二」。コペンをそんな表現で書かれている記事を拝見した。確かにそうだ。
10年経過した内装は、古さを感じさせる。乗り心地も硬い。車重も軽自動車としては重い。燃費も悪い。二人乗り、狭い、荷物が積めない・・・不便な要素を上げるといくらでも出てくる。

しかし、やはり「唯一無二」。
こんなに気軽にオープン走行を楽しめ、軽快に走り、ドライバーの心が躍動する車は、現行車ではないのではないか。AZ-1、ビート、カプチーノなどが、今でも中古市場では高値で取引される。その意味が良く解った。

コペンを乗り始めて約1年半。冗談半分で「最終型のコペンに買い替えたい」。そんな話も友人としたこともあった。
私自身、普通のサラリーマンであり、妻は一生専業主婦を希望。子どもは6歳と2歳になった。これからのマイホームの計画も最近では出始めている。

コペンの生産中止・・・それを聞いたところで買い替えることなんて、できるはずもない。
そう、元よりコペンは今だけの一時所有。転勤を機に売却の予定なのだ。
もちろん今のコペンに愛着もあるし、手放したくはない。しかしそれは無理な話である。

だが、頭では解っていても、ダイハツのホームページを見てしまう。
コペン最後の特別仕様車「10th Anniversary Edition」
現在所有しているコペンとの入れ替えてでも、「これを手に入れられたら・・・」そんな非現実的な妄想が頭をよぎる。
MT車で182万円。値引きは期待できない。諸経費を入れて200万円といったところか。
最近発表となった、86、BRZの値段を鑑みても、あまりにも高い。いや、むしろこの金額ならコペンではなく、グレードによってはそちらが買えるのではないだろうか。

私も妻もローンがひどく嫌いなので、過去所有の車でローンによって購入したものはない。
たぶんこの先もそうなのであろう。当然、こんな金額に手が届くはずもない。

諦めよう・・・。今のコペンを大切に乗るだけだ。そして転勤と同時に売却になるのだろう。

再び頭をよぎる想い・・・。「寂しい・・・」「惜しい・・・」やはりこの想いは拭いきれない。
門前払いの却下を覚悟で妻に相談を試みた。

「コペンは生産終了となる。可能であれば買い替えて、この先10~20年、できれば可能な限り所有してみたい」。

当然妻からは検討の余地なく反対。却下。当たり前だ。

これから子どもたちの学費やマイホームの資金等々を考えると、自分好みの車を2台も所有し、その他の趣味や嗜好も楽しみたい。土台、無理な話である。
「自分なりに趣味や私生活に制約を考えた。これをもって、コペンを買い替え、そして所有を続けさせてくれないか」。

妻は、少し考えた後に、渋々と了解を出してくれた。

「ありがとう。これから頑張るから・・・」
私はそれしか言えなかったが、普通に考えて裕福なはずもない私の家庭で、これほどまでに私の趣味である車に理解を示してくれたことに心から感謝したい。
「本当にありがとう」。

10年間の時代の激流のなか、コペンを作り続けたダイハツ。
コペンに出会うことができた今の環境。
そして、私の趣味を理解して、信頼のうえで回答をくれた妻。
本当に心の底から感謝したい。「ありがとう」。

コペンの最終特別仕様車、シリアルナンバー入り500台限定生産
「10th Anniversary Edition」を契約。



この押印は、コペンの契約と同時に私自身が決めた制約事項への「誓約」の押印だ。
今の時世や家庭環境を考えると、自分の好きな車を2台も所有するために必然的な制約。
しかも自分自身で定めたものだ。絶対に違反があってはならない。
自分への戒めを兼ねて、写真を撮った。

現在所有しているコペン。手放したくはない愛着がある。しかしコペンを一生大切したいという想いから乗り換えを決意できた。今までありがとう。そして、次のコペンも同じように大切にします。









最後に「本当にありがとう、大切にします」。

----------------------------------------------------------------------------------


・・・と、戯言の長文をお読みいただきありがとうございました♪
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
4月2日のダイハツの発表を受けて、何度かダイハツ店頭へ行きましたが、コペン・・・ものすごい勢いで売れてるそうですね♪
4月2日から数日で現行モデルのアルティメットエディションとアクティブトップは完売受注終了。
「10th Anniversary Edition」は500台限定生産で、すでに100台以上の受注があるとか。スンゲー(゜ロ゜)!!

それだけ惜しまれる名車ということかな?(T-T )( T-T)モッタイナーイ!


【↓本当の妻との会話↓】

A「ね~コペン買い替えて、ずっと乗ってたいんだけど・・。」
妻「アホじゃねーの!んな金ねーわ!」
A「タバコやめるし、晩酌も減らすからさ~・・
  お小遣いで少しお金返すし、お願いお願い!」
妻「何回禁煙失敗してんの・・」
A「今度こそホント!約束破ったら即売却でイイから!」
A「限定最終生産車だからプレミアつくかもよ・・・」

↑上記×3日間!(笑)

A「コペン・・売り切れで無くなっちまうよ~(T-T )( T-T)」
妻「ちっ!・・約束破ったら、即効で売るかんね!」
A「( ̄ー ̄)ニヤリッ  ハンコ貸して♪」

↑上記が昨晩(笑) 少しお酒をたくさん飲ませました。(*´∀`)クスクス


少しこの後の新ビートも気になったのですが、たぶん電動オープンではないんだろうし、スポーティ過ぎる外観予想図。
Aはこのニコニコ顔のコペンが良いんだと思います!

っということで、コペン最終特別仕様車「10th Anniversary Edition」を
MT車で契約!

納車?・・・わかりません(笑)
オプション?・・・マットのみ(笑)
色?・・・カタログのまんまパールホワイト(笑)
パーツ引継ぎ?・・・どーしましょ?(笑)

4月2日の発表後、先ほどの契約まで中5日。詳細を検討している時間はありませんでした。(*´∀`)クスクス

当面フィットの乗り換えはできなくなりましたし、欲しい車がないので
計画すらありません。(笑)
これからはフィットとNEWコペンの2台体制になります♪

これからも引き続き、お付き合いのほど、よろしくお願いいたします!(≧∀≦)♪

ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2012/04/08 02:25:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

穴場
SNJ_Uさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2012年4月8日 14:31
私も車を運転している間はいつかはオープンは
乗りたいと思っています!
いつ叶うかは解りませんが死ぬ前にはオーナーに
成ってみたい意欲はバリバリありましす(笑)

奥様の承諾が有ったら実はfitでは無く、コペンに
乗っていたのは間違いなかった所……

いまはfitに乗れて皆さんに出会える事が出来、逆に良かったと思ってます!

コメントへの返答
2012年4月9日 23:18
長文、たいへん失礼いたしました(笑)

いつかはオープン・・・
なるほど~。逆に私はオープンカーにはあまり興味がなくMT車ということでコペンに。
でもそれっきりオープンの魅力に憑りつかれましたが(笑)

私も含めてコペンに憧れている方ってホントに多いです。でも、やはりオープンカーの2シーター・・趣味性が高すぎる車ですもんね。
実は、ここでは触れていないのですが、妻はコペンをカッコイイ、カワイイと思っているようです。車のことなんて移動手段としか思ってない妻ですが・・・これも新替えを後押ししてくれたかもしてません♪

よろしければ、サーキットオフ会は当然コペンですので、試乗してやってください♪
2012年4月8日 15:23
ホントにコペンが好きなんですね♪車が来たら是非横に乗せて下さい(^w^)
コメントへの返答
2012年4月9日 23:20
ん~好きですね~☆
不便、本来いらないものだからこそ、所有する喜びになるのかと思います♪

車が来たら・・もちろん!いつでも乗ってください。あ・・・佐渡納車かも(笑)
2012年4月8日 15:45
自分もコペンはめちゃくちゃ欲しいんですよね。
てか、不可抗力でフィットを買ったので、通常だったらコペンを買ってたと思います。

もう少し余裕が出来たら2台持ちしちゃおうかな・・・(笑)


納車されたらぜひ見せてくださいね。あとサーキットでは後からストーカーするので(爆)
コメントへの返答
2012年4月9日 23:25
あ!ARX-7さんに引き続きぜろいちさんも隠れコペンファン!(゜ロ゜)!!

不可抗力・・・(笑)(;´艸`)?

生産終了は8月か・・・残り4か月。なんて考えていましたが、生産終了を発表した途端、コペン市場が爆発したようです(笑)

2台持ち!(;´艸`)
まだ新車で間に合いますよ!(≧∀≦)♪

納車は現在いつになるかはっきりしていませんが、その際はぜひ・・・。
サーキットでは、よろしければ試走してみてください♪
2012年4月8日 18:28
納車されたら真ん中に乗らせてください(笑)
コメントへの返答
2012年4月9日 23:26
真ん中?(;´艸`)
納車が佐渡になったら、ぜひ乗りに来てください(笑)
2012年4月8日 19:23
そこまで想われて購入された車は幸せでしょうね。^^
逆に私もそこまで想う車に出会いたいです。^^;
コメントへの返答
2012年4月9日 23:28
ん・・。何というか、文字通り惜しいんですよね。他にないクルマがなくなっちゃうので
・・・。

20~30年後、まだまだピカピカのコペンでドライブしたい・・・そんな夢も良いなと♪

2012年4月8日 19:48
コペン良いですよねぇ!
しかも新車に乗り代え!!!!

自分もガチで欲しい車です♪
無理ですが><
コメントへの返答
2012年4月9日 23:29
前々から興味のあるクルマでしたが、通勤用として出会ってからトリコになっちゃいました♪

最終特別仕様車のコペン。
20年~30年。私が退職するころまでピカピカで維持したい。頑張ります♪(*´∀`*)
2012年4月8日 20:37
はじめまして。
17年式アクティブトップのMTを、昨年手に入れました。

家族の理解に感謝したいですね(^_^;)

コメントへの返答
2012年4月9日 23:31
初めまして!コメントありがとうございます!
私の現在のコペンが16年式ですから近いですね♪もうすぐ13万キロですが、まだまだ元気です♪

本当におっしゃるとおりです!家族に感謝です!
2012年4月8日 23:20
ち、ちょちょっと待ったぁ~

上のコメントの皆さんは誰も突っ込んでいませんが…

って言うか、皆さんすんなり受け入れていらっしゃる!!!


ほ、本当に買っちゃったのぉ~(劇汗)


う、羨ましぃぞぉ~!!



コメントへの返答
2012年4月9日 23:33
え?え?(*´∀`)クスクス
確かに結構すんなり?(笑)

本当に買っちゃいました~。いろいろ制約付きですが、コペン所有のために頑張ります!

あ・・・
クマおやじさん・・・タバコ1本もらえます?
(蹴)(。´Д⊂)うぅ・・・。
2012年4月8日 23:20
大作、じっくりと読ませていただきました。(TT)

私も、同乗走行希望です。m(__)m
コメントへの返答
2012年4月9日 23:34
長文、駄文たいへん失礼いたしました(汗)

同乗走行といわず、よろしければサーキットで走ってみてくださいね♪
2012年4月8日 23:45
すげ~!(^^;)

末永く乗るのであれば、今のクルマはナンバー切って部品取りにとっておくって技もあります☆
場所があれば・・・
コメントへの返答
2012年4月9日 23:36
ありがとうございます☆

確かに距離走ってるので査定が低いです。ならいっそ今後の修理代を見越して、部品取りに・・・。

た~つぁんさん宅、に置いてもよろしいです?
(*´∀`)クスクス
2012年4月9日 0:00
箱替えですね♪

納車が楽しみですね。
(^^)
コメントへの返答
2012年4月9日 23:37
まさに♪(*´∀`)クスクス

納車の時期もわからないのに契約しちゃいました(笑)
2012年4月9日 7:47
購入おめでとうございます!!
コペン買ってそれ入れるマイホーム買って、今がいい時ですね!
黒埼のセキス〇展示場にコペン(実車)入ってるので
参考にしてみては?(^^)

緑コペン目付けてたのに少し残念(--;
私も欲しかったけど、住宅ローンがあるしなぁ・・・(笑)
コメントへの返答
2012年4月9日 23:40
ありがとうございます☆
ウチの妻は車に興味が全くないので、「車=足」です。そんな妻に完全趣味車を理解してもらえたことは奇跡(笑)

黒崎ですね☆今度行ってみます♪

コペン・・・ナンバー取らずに車両だけ購入している人も多いようです。とりあえず買って保管するのかと・・・。そのパターンでいかがです?(笑)子どもの免許取ったら練習用に・・。
まだ間に合いますよ♪( *´ノд`)コショショ
2012年4月9日 7:48
酔っ払って書いてるのかと思った。
ほんとに買ったし!w
メールしてる時からもう買う気だったんでしょ?w
あ、ポテンザもったいないから組み替えるか
スタドレで下取り出しなー。
走行会用タイヤと待ち乗りタイヤ使いわけー。
コメントへの返答
2012年4月9日 23:44
ちょっと想いを書いてみました。(笑)

ポテンザはやはりそのまま売ろうと思います。確かにもったいないけど、履き替える費用ももったいない(笑)
納車後は、のんびり街乗り+少し峠ドライブくらいで落ち着くんだと思います。
ポテンザいらない、スタドレを一応持っておく。こうしようと思います☆
2012年4月9日 9:48
奥様の気持ちがわかるのでなんとも・・(笑)

で~も~楽しみですね(*´艸`)キャ

コメントへの返答
2012年4月9日 23:46
で、ですよね(笑)
ウチの妻は完全に「車=足」なんです。
興味なし。運転の時のアクセルは弱・中・強・・・そんな感じです(笑)

納車は早くて6月か7月。もしかすると転勤と重なって佐渡納車もあり得るかもです(笑)
2012年4月9日 10:25
奥さんの口説き方、上手ですね~
うちもなんとか、れかろと、さす、どっちを替えるのよ!
ってやる気になってくれたのですが、
あとは先立つものとの相談になりそう…
準備できた頃にまた口説き落とせるのかが心配です(^^;
コメントへの返答
2012年4月9日 23:49
え?そうですか?(笑)
口説くというか、制約で勘弁してもらったといった感じです(笑)
やはり車に興味のない女性にとっては、なかなか理解し難い世界かもですね(笑)

ぜひご成功をお祈りしています。
あ・・・先にレカロとサス交換をしてから口説くのがおススメ!(笑)後には引けなくなります♪
2012年4月9日 12:21
おおおおお!契約おめでとうございます∩(´∀`∩)バサーイ!!!


納車後のせてくださいね助手席(^w^)


禁煙何回失敗してるんに吹きましたwww
頑張りましょう((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
優しくて美人奥さんで羨ましいかぎりです(^w^)
コメントへの返答
2012年4月9日 23:53
あああありがとうございます!
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

もちろんです!サーキットなら助手席ではなく運転もどうぞ!

禁煙はもうすぐ38時間くらいです。
ちょっと咥えるだけ良いですか?(笑)

>優しくて美人奥さんで

そんな・・・あれ?会ったことありましたっけ?(*≧∀ノ[◎]ゝ
2012年4月9日 18:03
同じ10th Anniversary Edition購入の者です。頑張って禁煙成功してください。
コメントへの返答
2012年4月9日 23:54
お友達登録ありがとうございました☆
禁煙はまもなく38時間(笑)
がんばります!o(^∇^)oワーイ♪
2012年4月9日 19:20
ご契約、おめでとうございます♪

ただいま電車内ですが、
全文でしんみりした後、
本当の会話を読んで爆笑しちゃいました(笑)

コペン、いいなぁ~(>_<)
コメントへの返答
2012年4月9日 23:55
ありがとうございます☆
駄文失礼しました(汗)何となくですが、コペンに対する今の気持ちを覚書として書き残したかったもので・・・。

本当の会話・・あれは「まんま」です。(笑)
2012年4月9日 21:40
(´・ω`・)エッ?・・・

スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!決断力!!!

今までの生活から若干みじめに感じる
部分もあるでしょうが、その部分をこの
車が間違いなく払拭してくれるでしょう。

契約・・・
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
コメントへの返答
2012年4月10日 0:00
オー(゜ロ゜)!!マコクマクンだ~!

最後のコペンということで頑張りました

ん?(・∀・)ジー

>今までの生活から若干みじめに感じる
部分もあるでしょうが

↑これはいったい・・・?
生活がみじめ?2台持ってってことかなぁ?
読解力無し・・・Orz。

ログインありがとうございます(違)(≧∀≦)

2012年4月9日 23:47
初めておじゃまします。
ご契約おめでとうございます! 出会いから現在まで、コペンとの幸せなカーライフがよーく伝わってきました。奥様もすてきな方ですね。はやく「最後のコペン」と楽しい日々を送りたいですねー。
コメントへの返答
2012年4月10日 0:04
こんばんわ♪
コメントありがとうございます☆
まだまだ浅いコペンの車歴ですが、何というかカーライフに幅ができたように感じています♪
納車が楽しみな反面、納車されればされるほど生産終了が近づくので、少し複雑・・。(笑)
何はともあれ、最後のコペン・・末永く大切にしていきましょう♪
これからもよろしくお願いいたします♪
2012年4月10日 0:54
コメ失礼します
落ちがなければ泣いてましたよ(笑)
私は初期型乗って9年で
買い替えました。

何より、契約おめです!
コメントへの返答
2012年4月11日 20:20
コメントありがとうございます☆
駄文からの落ち・・・たいへん失礼しました(・∀・)

私の今の緑コペンは16年8年目でしょうか。まだまだ元気ですし、愛着もあるのですが、この先10年20年という所有期間を考えて自分でも思い切った決断ができたと思います。

納車後も今のコぺン同様、大切にしていきたいです♪
2012年4月10日 8:02
ステッカー配りの時に会いましたよーバカァン!
(´゚ω゚):;*.':;ブッ

あれは愛人?いゃ娘?ぃゃにしてはデカスギル
コメントへの返答
2012年4月11日 20:21
そ、そうでしたっけ?イヤァン!
(´゚ω゚):;*.':;ブッ

む、娘かな?(笑)どっちも小さいです(笑)
2012年4月10日 12:37
初めまして、

私も生産終了と聞いて、買っちゃいました、コペン。
その経緯はブログに書いたのですが、契約が3月中だったので、アクティブトップの5MTです。

私もやっぱり禁煙しようかな。

納車待ち遠しいですね。私のは、とりあえず6月中には間違いないとは言われてますが、まだ納車日確定してません。

これから大事に乗っていきましょうね。
コメントへの返答
2012年4月11日 20:26
初めまして!コメントありがとうございます☆

おぉ!やはりこの生産終了で購入を決断される方が多いですね!

禁煙・・今は3日目ですので厳しいですが、クルマ好きにとって、これほど良いキッカケはないと自分では思っています。
なにより頑張れますし(笑)

私も納車は4月20日頃にならないとわからないようです。
私は特に急ぎませんので、待ち遠しい反面、納車されればされるほど本当に生産終了になってしまう・・という複雑な想いもしています。
私のコペンはあと1年かけて作ってくれてもイイ・・(笑)

ありがとうございます☆
大切にしていきましょう!ヽ(・∀・)ノ
2012年4月10日 23:27
らしくない文章だ(笑)

でもまぁ、分かる気がするなぁ~。FDも生産中止になったときは寂しかったな。でも、買って半年で最終限定モデルは流石に買い替え出来なかったけどね(^^)d

納車したらどっか走りにいきましょ♪
コメントへの返答
2012年4月11日 20:28
でしょ(笑)

ってことは半年で最終モデル発売。
もう少し待てば良かったのに。(笑)

納車したら、まずは大佐渡スカイラインですよ!ヽ(・∀・)ノ
2012年4月12日 14:50
読んでいて目頭が熱くなりましたよ(ノд<。)゜。

確かにシビックタイプR生産終了の時には、かなり悩みましたもん。 
念願かなって購入となり、おめでとうございます。

コペンくん…大切にしてあげて下さいね。
コメントへの返答
2012年4月12日 21:58
>目頭が熱くなりました

え?どの辺ですか?(笑)ハンコのあたりでしょうか。(。´Д⊂)うぅ・・・。

そうなんですよね☆
4ドアのタイプRで、しかも、外見がとっても好み!タイプRのオートマ仕様があれば買ってたかもです(笑)
でもFD2を諦めたおかげでMT車のコペンと出会ったのも事実なんですよね☆

もちろん大切にしていきたいと思います♪

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation