• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月07日

今日カラ・・・(・∀・)ニヤニヤ

今日カラ・・・(・∀・)ニヤニヤ 今日カラ独身生活!!ヽ(・∀・)ノ

少し実家でドタバタがあって午後から会社をお休みして日帰りしてきましたが、取敢えず大事にならずに終了☆明るいうちに佐渡へ帰ってこれて良かったです.....φ(・∀・*)メモ

・・・・・と、いうことで無事に今日から独身生活スタート!(;´艸`)

前回のブログで少々触れた、散財覚悟の物欲解消祭り!ヽ(・∀・)ノ 早速資材が着弾です♪

そう!アクアリウム再開です!!
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!


過去にやっていた水槽より若干サイズダウンですが、横幅があって気に入りました♪
金魚の水槽を作ったら火が点いちゃって、もうやるしかないでしょ!(笑)

奥行がスリムな90cm水槽。曲げガラスが好きです♪

再開にあたって小物類も購入♪

セット!

シンプルに流木+木化石

底床がソイルなので濁りがありますが、無事に立ち上げ♪濁りが落ち着くまで数日かかるかな?

カルキ抜きと初期バクテリアを入れたので、パイロットフィッシュにアカヒレ♪


今回の水槽のコンセプトは、ゴチャゴチャせずにシンプルに!極力ランニングコストを抑えて見栄え良く!そしてチビ達の金魚やザリガニも受け入れられるように・・・(それが水槽再開の条件)
ということで、LED照明や専用台を導入。冬期を除きヒーターによる加温はしないつもりです。この条件でどこまでできるか解りませんが、楽しく再開しようと思っています♪.....φ(・∀・*)メモ

目標はADAのネイチャーアクアリウムギャラリーでみたこんな感じ理想♪(;´艸`)ムリ


【水槽】レグラスR900S(90×30×36cm)(コトブキ工芸)
【キャビネット】プロスタイル900S木目(コトブキ工芸)
【フィルタ】パワーボックスSV-5500(コトブキ工芸) 
【照明】フラットLED900×2(12時間点灯)(コトブキ工芸)
【底床】水草一番サンド12kg(GEX)
【エアレーション】エアマスターアドバンスにより外部フィルタ吐出より供給(消灯時12時間)
【CO2】CO2マスターアドバンスにより外部フィルタ吸込みより供給(点灯時12時間、1滴/秒)
【温度計】水中型ミニミニデジタル水温計DT-15(GEX)
【ヒーター】なし
【生体】アカヒレ10匹
【水草】ウイローモスマット3枚
【その他】流木、木化石

晴れて趣味の一つであったアクアリウムを再開!(≧∀≦)♪
今後の展開とメンテが楽しみです♪
ブログ一覧 | 熱帯魚・アクアリウム | 日記
Posted at 2013/08/08 00:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年8月8日 0:37
う…
目の毒だ…

しかも90だなんて…

丁度、うずうずと虫が騒ぎ出しているこの時期に…

読むんぢゃなかった(爆笑)

コメントへの返答
2013年8月8日 22:18
で・・・ですよね(笑)
この時期は金魚やザリガニなんかの誘惑も多いですね♪

今後もぜひ誘惑されにきてください♪
2013年8月8日 0:37
すげ~~

自分も、ADA的なのを目指したことありましたが、なかなか難しい。
夏を乗り切るのが><

ちなみに、CO2は酒屋さんにお願いして、生ビール用の炭酸ガスボンベを使いました。格安ですよ~。
無くなったら、中身だけ購入ですから~~。

ヤマトヌマエビが産卵したり、ネオンテトラが産卵したり。コリドラスが産卵したり。
エンゼルフィッシュが産卵して稚魚として沢山泳いだり。

まあ、楽しんだのは楽しみました。
コメントへの返答
2013年8月8日 22:35
ありがとうございます☆
・・と言ってもtenmaさんの本格的にやられていたようですね♪
ADAのネイチャーアクアリウムみたいになるのが目標ですが、いかに手をかけずに安くキレイに見せるか・・・なかなか難しそうです♪

あ・・・私もCO2はいろいろ試したんです♪スプレー、錠剤、小型タンク、発酵式・・・ミドボンは酒屋を回ったんですが田舎なので一般ユーザーにはレンタルできないところばかり。そして一生物ということで、7キロのミドボンを買いました♪やっぱりランニングコストを考えるとミドボンは最高ですよね♪
http://minkara.carview.co.jp/userid/313327/blog/6126747/

私は産卵ですと、プラティ、モーリー、エンゼル、ミナミヌマエビくらいです(笑)ヤマトヌマエビの産卵は難しいとか・・。汽水環境をつくるんですよね♪確か(笑)

もう一度再開はいかがでしょうか♪(*´∀`*)
2013年8月8日 6:37
やはり再開しちゃいましたね( ̄▽ ̄)ニヤリ

しかも90cm水槽とはΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

90cm水槽だとマスターアドバンスのCO2添加はベストですね~(*^◯^*)

わが家は60cm水槽 3個稼動中ですが、水草アクアリウムは2個で残りのひとつはマリンアクアリウムです(*^_^*)

この暑さのせいで水温上昇がハンパないんでウォータークーラーが欲しいですf^_^;)

これからどう進化するか楽しみにしてますね(^_^)☆
コメントへの返答
2013年8月8日 22:40
やっぱりやってしまいました(笑)
だってトーマシーさんが誘うんだもん(笑)

幅は90cmですが、奥行きが少ないので、実際は60cm水槽の幅だけが30cm追加みたいなサイズです♪

確かトーマシーさんはADA信者とおっしゃっていたような♪ホントはCO2もパレングラスやビートルカウンターなんかで華やかに演出したいところですが、前回は少々ゴチャゴチャしたので、今回はスッキリシンプル路線でチャレンジです♪

水温はLED照明にしたのでいくらか温度上昇は避けられると思いますが、なにぶんヒーターなしですので、あまり温度にうるさくない魚と水草でガマンガマン(笑)

ヒーターなしでどこまでできるか頑張ります♪アドバイスよろしくお願いしますね♪
2013年8月8日 8:59
私は3、4年前に甥っ子が置いてったメダカ一匹を飼育?してますが、一匹じゃ可哀相と思いホームセンターでメダカ買ってきましたが、買ったメダカが一週間でお亡くなりになりました(^_^;)

コメントへの返答
2013年8月8日 22:42
長生きするメダカや金魚ってホントに丈夫なんですよね~♪不思議と買ってきたばかりの魚は死んじゃうもんです( *´ノд`)コショショ
イチゴジャムさんもアクアリウムいかがでしょうか♪
2013年8月8日 12:26
すんごい!

詳しい事は何にも解りませんが、海水なんですか?だとしたら大変なんですよね?

興味はありますが、知識が無いので手が出せません。
コメントへの返答
2013年8月8日 22:47
ありがとうございます☆

あ・・こちらの水槽は淡水なので水道水です♪海水はやったことないので解りませんが、水管理にもいろいろあるので奥が深いです♪でも軌道にのって水槽が立ち上がると1ヶ月~数ヶ月に1回の水替えと少量のエサだけでお世話は要りません。鑑賞あるのみ(笑)

デジイチとの相性も良いのでARX-7さんもいかがでしょうか♪

プロフィール

「最後のオフ会 http://cvw.jp/b/313327/48472287/
何シテル?   06/07 09:37
現在の所有車です。 2012年7月14日新車10thコペン。 2017年1月7日新車ムーヴキャンバス。 2016年7月20日中古アルトバン。 車種問...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Briteye HB3/9005 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 07:49:55
100均 オイルクレヨン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 07:24:42
ダイソー デジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 05:07:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2024年3月10日 アルトバンから乗り換えです。 新古車で2,203kmスタート。 主 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2024年3月10日納車。 長男車です。 【中古購入内容】 2019年式22,212k ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKI MARINE S17 DF60A (船名 AIR17) 2023年1月 船 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2017年1月7日納車☆ 奥さんと家族用のクルマとして新車購入です♪ グレード  G“ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation