
LEXUS ES のトランクルームがとても暗いので、LEDライトを増設しました。
テープLED 約50cm を放熱兼用のアルミフレームに収容して、トランクの一番奥の方に設置しました。LED のギラギラは見えない位置で、間接照明風になっています。結構な明るさでかつ品のある照明になっていると自己満足しています。
オリジナル配線の切断等は行わず、原状復帰できる処方としています。オリジナルのライトも勿論生かしてあります。また、実際に使用することはほとんどありませんが、小さな調光器も付けてあります。
【諸元】
・テープLED:12V、3528チップ、60 led/m、50cm 30led 分を使用、点灯時電流0.2A 以下
・アルミフレーム:乳白色カバー、フエルトでカバーして内装と同体化
・調光器:明るさ、点滅、点滅モード(約150円)
【設計等】
・原状復帰できるように、オリジナル配線の切断等は行なっていない
・内装と一体化に見えるようにアルミフレームにフエルト処理を行っている
・LED ライトが直接目に入らず、間接照明的な品のある照明になるように取り付け
・見えない内装内側の美観も考慮して、配線は原則コルゲートチューブに収容
・内装外し作業等に支障をきたさないように適宜コネクターを使用している
LEDは直接は見えない位置に設置。それでもフエルト加工で内張と一体化。
(実際に使うことはないけれど)光量調節や点滅パターンの制御が可能。トランク内の横の見えないところに設置。
内張の裏側の追加配線。最終的な配線は写真と少し違います。
ブログ一覧 |
電装品 | クルマ
Posted at
2019/09/25 22:44:24