
フロントスピーカー交換の為に購入したJBL600gti
made in USAの名機と言われるも、取り付けは17.5cm、奥行きは73mmもあり、コーンサイズは17cm同等なのに市販で付けれるバッフルボードは皆無。
特注するか自作するかしかなく、せっかくなので自作する事に。
ビバホームでMDFの板を買い、切り出し、ラッカーで塗装してウレタンニスで仕上げ。
最後に穴を開けて、取り付け、と書くとなんて事ないけど一つ一つヘビーでした。
でも取り付けて音出しすると、、、
生まれ変わったかのような見事な音場に圧倒されました✨
純正スピーカーは、パイオニア製でしたが、100gないかな?くらいのとんでもなく貧弱なもの。
でも、取り付け面は上向きだし、サービスホールも樹脂である程度埋まっているんでスピーカー変えただけで劇的に変化します。
スピーカー交換おススメですよ。
*アウターパネルに制振材と吸音材は貼りました。
目的は音漏れ防止とドアの開閉音改善です
Posted at 2019/07/14 19:22:14 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | クルマ