
冬眠前のお写真...((((
最初のブログになります...。
みんカラはROM専みたいな感じでたまに見ているくらいでしたが、体調も上向いて来たことですので気分が乗る内にブログ書いてみようかなと思います。
さて、僕が乗っている318isですが、2代目になります。
1代目の赤い318isに乗りたての頃...Twitterがキッカケで開催したMTに来てくださった方々の1人が所有していたisです。
どの36も多種多様...1台1台とても魅力的でありましたが、何故か直感的に惹かれるものがあったのが今乗っているisでした。元持ち主の方はスゲーチラチラ見てんなコイツと思ったそうです((((
あの直感的な何かとはなんだったのか...様々な経緯を辿ってありがたいことに僕が引き継ぎました。
手を加えるところ...ある?みたいな...。とても綺麗で最高にカッコイイisです。変えた(手を加えた)所といえば...マフラー、エアクリ、燃調、レブカット、ファイナル変更くらいでしょうか?
流石にお金がかかるクルマです。周りの方に助けてもらって必死に維持してきました...力を貸してくださった皆様、本当にありがとうございます。
なんかこのままだとタイトル回収出来なさそうなのでタイトル通りのisの冬眠明けからやることを書いてみます。
まずプラグ...燃調の関係でNGKの6→8に番手上げです。また、コードは力が逃げないよう絶縁体巻いてあるコードに新調です。ギヤオイルはzz51改、タイヤはAD08Rに...!
ああ...自分の手元に来てから薄れていた気がするバトルマシン感がなんだか戻ってきたぞ...!
また次回の冬眠までの目標として(当たり前ですが)楽しく&安全に318isライフを楽しみたいと思います!
Posted at 2022/02/27 23:15:55 | |
トラックバック(0)