
夏休みの課題シリーズも3回目となりました。
大したネタなんてありゃしないのでシリーズ化するまでもないんですが、そんなコトじゃブログが月1になってしまうどころか活動しているのか分からなくなってしまいそうで、、、必死こいて生存してるコトを皆さんにアピールしてる次第です。
今日は右フォグランプを撤去し、左右のフォグ穴からインナーフェンダーまでダクトを通しました。
タイヤハウス内は空気が流れないので、少しでもその辺が冷却されればいいですね。←他人事
そんなワケで見た目は【普通のヴィッツ】になりました。
やっぱり右フォグにオレンジの蛍光テープを貼っていると、どう見ても普通じゃないですからね。
きっとデパートの駐車場に停めていたら自分でもどれが自分の車か分からないんじゃないかと。
まぁ、そんなコトどーでもいいですよね。
※ちなみに健全で有名な私の車、先月末に車検を受けたのですが何事も無く車検OKでした。
1番怪しかった車高もUFSのブレードが8cmくらいだっただけで、意外と高い車高に自分が1番驚いたのは言うまでもない。
さて、明日は久々の西浦でセレブ気分を味わってきます。
予報では37℃とか意味の分からないコトを言ってますが、夏は暑い!ってコトで30℃でも40℃でも構いません。
とりあえず6秒台は出せればいいかな~なんて甘い考えなんですが、どうなるコトやら…。
それよりも何よりも、明日はプルコギを食べれるのかしら?←それしか脳に無い(笑)
ブログ一覧 |
徒然日記 | 日記
Posted at
2009/08/10 18:18:15