2025年4月20日に茨城中央サーキットにて開催された『エンジョイジムカーナin ICC(春)』と
2025年5月4日に本庄サーキットにて開催された『JMRC関東チャンピオンシリーズ第3戦 本庄サーキットラウンド』に参戦してきました。
〜ICCエンジョイ〜
タイヤは前後シバ280
前後 205/50R15
1本目
しばらくβ11を使っていた為久しぶりに使うシバの感覚を思い出す必要があり、練習走行ではタイムを出す事が出来ず若干弱気になりながらも走ると結果は1/8位。
2本目
1本目トップタイムという事もあり比較的楽な気持ちで走る事ができ、1本目でロスだと思われるものを修正する事ができその後も抜かれることも無く、初めてマスタークラスで優勝出来ました。
1日通してなんでタイムアップ出来たか未だに分かりませんが、勝てたのでヨシ!です。
p.s. 寸胴での水浴びは水圧がとてつもないので皆さんにはおすすめしません。
〜関東チャン戦〜
タイヤは前後β11
前 195/50R16
後 205/50R16
1本目
前回本庄サーキットのジムカーナフリー走行時にタイヤの空気圧を決めて今日も同じ空気圧で走ってみると、
アレ…アレレ……全然タイヤが食わない……
どのコーナーでもリアが路面を掴んでいる感覚が無く、サイドも不発に終わり1本目はトップタイムから4秒落ち…
2本目
1本目でのタイヤの食わなさに危機感を感じたので、色んな人に意見を頂きタイヤの空気圧を調整して走行に挑みます。
1本目に比べて全体的にリアが食い付いている感覚がありとても乗りやすくなりました。
タイムは1,23.784 11/16位
約2秒タイムアップしたと言えど、それでもトップとは2.7秒離されているのでまだまだですね…
まだまだ荒削りな所と経験不足がモロに出てきました。
特に今回のジムカーナで1番感じたのはハイスピードジムカーナが苦手という事だったので、次までに少しでも高い速度域に慣れておかないとです。
当日参加された皆様、お疲れ様でした。
次戦はチャン戦筑波(予定)です。
Posted at 2025/05/06 00:49:19 | |
トラックバック(0)