• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gaaaakuのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

関東チャンピオン戦 第6戦 に参戦してきました。

関東チャンピオン戦 第6戦 に参戦してきました。2025年6月15日に浅間台スポーツランドにて開催された『JMRC関東チャンピオンシリーズ第6戦 つくるまラウンド』に参戦してきました。


タイヤは前後RE71RS
前後 205/50R15


本日のお題





1本目
初めて走るコースに探り探りの走りで思うようには走れずターンも不発…。
ギヤ選択を悩みながらの走行になったのでとてもギクシャクした動きに。

タイムは1'13.165 10/14位



2本目
1本目の反省を踏まえサーキットセクションではひとつ上のギア作戦を使いましたが、ボーッとした走行に…。
走行後、自分の中では今できる渾身の走りだと思ってたのですが結果は全然ダメ。

タイムは1'12.751 12/14位


当日2本走ったタイヤ




右サイド





左サイド


全然タイヤを使えてないのが伺えます。




今回のチャン戦では自分のダメなところ、苦手な部分、車の走らせ方等全部が一気に重なった結果自分史上初めてのドベ2という順位になってしまいとても悔しく思うと同時にまだまだ出来ることがあると分かったので、今の自分を見直すのに丁度いい機会だったと思います。
今年の関東フェス(本庄)までには少しでもまともに走れるように練習し直してきます。





当日参加された皆様、お疲れ様でした。








次戦はビ筑第4戦(8/3)です。
Posted at 2025/07/22 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

エンジョイジムカーナinICC(夏)に参戦してきました

エンジョイジムカーナinICC(夏)に参戦してきました2025年7月6日に茨城中央サーキットにて開催された『エンジョイジムカーナin ICC(夏)』に参戦してきました。


タイヤは前後β11
前 195/50R16
後 205/50R16

タイヤハンデ +1秒


本日のお題





1本目
サイドターン全部不発に加えタイヤも路温が高すぎた為か外周などズルズルと滑ってしまいタイムには繋げられず…
タイムは1'03.457 4/8位





2本目
1本目の反省を踏まえより縦にタイヤを使うように気をつけて走ってみました。
外から見てると地味めな動きにはなりましたが、タイムは大きく更新。
タイムは1'02.092 2/8位





(ちなみに途中アクセルパカパカしてるのは少しでもタイヤを滑らせたくなくてふと頭の中に浮かんだセナ足モドキをやっていました(多分効果ない))










なんとか2本目で巻き返しができ、2番手に滑り込むことが出来ました。コースがターンは無いけど程よく難しいという具合で各クラスでそこまで大きくタイム差は出なかったようです。

暑い中での走行だったので走行中たまに目がチカチカする場面もありましたので、夏場のジムカーナは人間の熱対策がもっと必要だと感じました。






当日参加された皆様、お疲れ様でした。








次戦はチャン戦つくるま(予定)です。
Posted at 2025/07/06 22:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

関東チャンピオン戦 第5戦 に参戦してきました。

関東チャンピオン戦 第5戦 に参戦してきました。2025年6月15日に浅間台スポーツランドにて開催された『JMRC関東チャンピオンシリーズ第5戦 筑波ラウンド』に参戦してきました。


タイヤは前後β11
前 195/50R16
後 205/50R16


1本目
雨降る中での走行になるかと思いきや、雨は止み路面だけが濡れている状態でした。
タイヤのエア圧にだいぶ悩みましたが、他クラスのトップタイムの方が低い空気圧で走られたというのを聞いて前後1.6㌔で走行しました。
エア圧を落とした甲斐があり車が言う事聞いてくれましたが、当初想定していたよりも曲がりすぎてしまいパイロンタッチです。
15/18位






2本目
午後は路面が完全に乾き全クラス仕切り直しとなりました。
前半ゼッケンの方はまだ濡れている路面があるのかコース奥で滑っている方もいましたが、私達のクラスの時にはほぼ完全なドライ路面が出来ていました。
全体的に路面温度が上がりタイヤが喰うようになった結果所々サイド不発もありながらも何とか走行。
中間過ぎてすぐの270°ターンの脱出時に突然アクセルに対してエンジンが全く反応しなくなり、かなりのタイムロス……。恐らくガス欠症状です。
当然そのロスを挽回できるはずもなくそのまま下位でゴールです。
13/18位








競技人生初めてのマシントラブルでのタイムダウンでかなりショックを受けています。
ですが『何故ガス欠症状が発生したのか』の原因と対策方法を熊倉社長にお聞きして解決できたので、今回はこれからMR-S乗っていくにあたってとても重要な事を学べたので良かったと思います。









当日参加された皆様、お疲れ様でした。
わいださん、垢猫さん動画ありがとうございました。





次戦はICCエンジョイ(7/6)です。
Posted at 2025/06/15 22:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

ICCエンジョイ&JMRC関東チャンピオンシリーズ第3戦を走ってきました。

2025年4月20日に茨城中央サーキットにて開催された『エンジョイジムカーナin ICC(春)』と
2025年5月4日に本庄サーキットにて開催された『JMRC関東チャンピオンシリーズ第3戦 本庄サーキットラウンド』に参戦してきました。

〜ICCエンジョイ〜

タイヤは前後シバ280
前後 205/50R15


1本目
しばらくβ11を使っていた為久しぶりに使うシバの感覚を思い出す必要があり、練習走行ではタイムを出す事が出来ず若干弱気になりながらも走ると結果は1/8位。

2本目
1本目トップタイムという事もあり比較的楽な気持ちで走る事ができ、1本目でロスだと思われるものを修正する事ができその後も抜かれることも無く、初めてマスタークラスで優勝出来ました。


1日通してなんでタイムアップ出来たか未だに分かりませんが、勝てたのでヨシ!です。

p.s. 寸胴での水浴びは水圧がとてつもないので皆さんにはおすすめしません。







〜関東チャン戦〜

タイヤは前後β11
前 195/50R16
後 205/50R16


1本目
前回本庄サーキットのジムカーナフリー走行時にタイヤの空気圧を決めて今日も同じ空気圧で走ってみると、
アレ…アレレ……全然タイヤが食わない……
どのコーナーでもリアが路面を掴んでいる感覚が無く、サイドも不発に終わり1本目はトップタイムから4秒落ち…


2本目
1本目でのタイヤの食わなさに危機感を感じたので、色んな人に意見を頂きタイヤの空気圧を調整して走行に挑みます。
1本目に比べて全体的にリアが食い付いている感覚がありとても乗りやすくなりました。
タイムは1,23.784 11/16位
約2秒タイムアップしたと言えど、それでもトップとは2.7秒離されているのでまだまだですね…







まだまだ荒削りな所と経験不足がモロに出てきました。
特に今回のジムカーナで1番感じたのはハイスピードジムカーナが苦手という事だったので、次までに少しでも高い速度域に慣れておかないとです。





当日参加された皆様、お疲れ様でした。






次戦はチャン戦筑波(予定)です。
Posted at 2025/05/06 00:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

関東チャンピオン戦第2戦走ってきました

2025年4月13日に浅間台スポーツランドにて開催された『JMRC関東チャンピオンシリーズ第2戦 ASLラウンド』に参戦してきました。


タイヤは前後β11
前 195/50R16
後 205/50R16


1本目
だいたいPNクラスまで雨は降っていませんでしたが、
NTF2クラスがスタートしてから位からポツポツと雨が降ってきたため、路面がウェットになる事を想定して高めの空気圧で走行順番待ち。
しかしいざ走り始めてみると全然路面は濡れて無く、ドライ時の空気圧で全然大丈夫そうでした。
1本目の結果は9/13位







2本目
路面が1本目とあまり変わらない事を祈っていましたが、慣熟歩行時にはコースが既に濡れ始めてました。
自分が走る時にはもう路面ビシャビシャ……
トホホ……
諦めて雨のデータ取りに務めました。








1本目を置きに行こうとした結果タイムを大きく落とすという大失敗してしまいました。
完全に経験不足による判断ミスでした。

ですが、2本目の走行でとても有意義なデータを取れたので結果オーライです。









当日参加された皆様、お疲れ様でした。




次戦はICCエンジョイ(4/20)です。
Posted at 2025/04/14 09:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ネットの評価に騙されるな!笑 http://cvw.jp/b/3140193/47833404/
何シテル?   07/11 15:35
Gaaaakuです。よろしくお願いします。 ジムカーナやらさせて貰ってます。 主にiccエンジョイとoslジムカーナに出没します。 ぜひ声をお掛け下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■MR-S用自作アンダーパネル&ディフューザーまとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 01:23:55

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
NA8Cから乗り換えました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っていました。 壊れなくてちゃんとタイムの出るいい車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation