• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月16日

足回りの注文

SMARTの話でずーっとぐるぐる回ってたのが「足回り」。

高速道路に乗るループ的なカーブでも途中で完全に踏めなくなる。 
最初から「柔らかいな」と思っていたのだけども、そのうちにショックが底突きしているのに気が付く。バンプラバーが劣化で粉々になっていたのは目視で確認していたのだけども、いかんせんこの車はストロークが少ないそうだ。
 
そもそもはこの車は部品取り。
ブラバス仕様として部品がてんこ盛りだったそうだが、走行距離の少ないカブに部品を移植した際に、足回りに入ってたビルシュタインの車高調も移植された。ので、その代わりにウチの車は2万キロ弱の足回りが入っている…ハズ。
 
本来、純正ショックでもいきていればシャキッとする…なんて話は重々承知なのだけども、ワタクシ、普段からその「走行距離の少ないカブ」というのの助手席に乗ることが多く、差をどうしても感じざるを得ない状況…。
更に、いわゆるROMチューンもブースト1.0までで停めてあり。これ以上、ぶにゃぶにゃな足の恐怖の中、踏んでいけないというか、腰がウズウズして気持ち悪いわけで。

「この先にいじっていくのには、やっぱり足だよなぁ」と考えていた。
 
最初のころはダウンサス程度で十分(バネ交換程度)であろうと思ってたのだけども、イマドキのダウンサスというのは昔のものとは違い、言葉通り車高を下げるのが目的で柔らかさ(乗り心地)は変わらないのがウリなのだそう。
なので、ストロークが少ないのにさらにストロークを少なくさせるようで。

ダウンサスならば手頃な値段で売られているのだけども…
やはり底突き感がある以上、というか、ショックも交換したい…というか。
あの「カブ」の乗り心地が良い、あれが欲しい。
硬いわけでもなく、また、ストロークしないわけでもなく…滑るように走る。
 
「良いなぁ」と思っていた。

 ビルシュタインの車高調…
 国内正規品で定価17万程。
 ヤフオクあたりで売っている並行輸入と思われるもので13万程度。

 …高いよなァ。

 どうせ車高調整なんてどうでもいい機能。
 車高調キットでも純正比3cm程しかダウンせずその中で調整するようになる。
 車高調整でなくっても、ダウンサスだって2~3センチ程を一発で下げるのだからそれでいいじゃん!と思ったりもする。

アイバッハのサスは国内でも3万円弱で手に入るのだけども
alt


 ビルシュタインで調べると…
 B4 B6 B8(B12) B14と存在するようで… B4はノーマル形状、B6はスポーツショック、B8はショートストローク化したスポーツショックでアイバッハのバネと組んだセットがB12、B14は車高調となるそう。
 
 そもそもなんでビルシュタインにアイバッハ?と思ったら、ビルシュタインが作らせ、組み合わせ販売をしてるのだそう…なので納得。
alt


 ビルシュタインのB12、アイバッハのバネと組んだショートストロークショックで良さそう…なのだけども、これ、日本には正規輸入はしていないようで、平行輸入でもちょっと割高の9万円台。
 他にもザックスなんていうのもあるのだけども、これもショックはノーマルストローク形状+ダウンサスだそう。この辺で7万円ちょい。

  …この辺にお買い得感がない。
  別にネジ式である理由もないのだけども、後にフロントだけでもバネ交換なんてことを考えたら、直巻きバネのメリットが出てくるし…alt
 それに、並行輸入で10万円ほどになりそう。
 後の自由度の車高調か…
 
 他にも選択肢はないのかなと調べてみるものの…

 案外少ないもんで…そりゃもっと出せばいいのがあるようだけども…
 
 となれば、この車高調B14あたりがお手頃に見えてくる。

 だめだ。どうも某Aliばかり見ているので、感覚がケチケチになっている。
 純正の足をもってきて…中のオイルを抜いて…何てことも当然考えたが、リアの形状が…だし…うーん…

 ま、まぁしかたないか…と…
 お嫁ちゃんに直訴して…奇跡的に予算が下り、発注へ。
 到着は末頃の予定だそうな。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/17 01:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

製作続き、ランチドライブも
SNJ_Uさん

小豆島ラーメン(醤)hishio
けんこまstiさん

SPパーツ
アキ♪さん

村田和人 - SOUNDS GOOD
kazoo zzさん

2025全国白バイ安全運転競技大会
☆こんきちさん

広島電鉄 in 広島駅
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年8月19日 7:37
理解のある お嫁様で良いですね

家の嫁様にそんな話したら 危ないなら 踏むな! 乗るな! と怒られてお終い だてに御歳は召されて無い対応ですwww

コメントへの返答
2021年8月19日 20:42
基本的に車いじりは賛成で、私が及び腰だったところもありますからね…。
 
でもまぁその後が怖いというのもあり、おっかなびっくりでもありますが^-^;;

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation