
落下式は、ノズル径、ノズル長さ、砂を落下させる穴の径などのバランスを煮詰めないとダメっぽいです
適当に作ったら吹き返しでメディアが大量に飛び出して、使い物になりませんでした…
その①はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3143234/blog/46041109/
なので、直圧式を作ります(`・ω・´ゞ
落下式より複雑な構造にはなりますが、メディアの吐出量を調整式にする事もできるし、吹き返しもほとんど有りません

追加購入したパーツ達です
※備忘録
◯モノタロウ
Φ6.0-1/8 メス リングジョイント 329円
pf1/8 リングジョイントナット 76円
1/8 チーズ 230円
1/8 丸ニップル 153円
1/8 六角ニップルx2個 394円
平パッキン 14x10x2 153円
ツマミネジ M6x20 109円
◯ダイソー
ドリンクボトル 110円
アルミストロー 110円
(外径6.0)
その①で購入したパーツは、M5-1/8 ブッシュ以外は全て使用します

六角ニップルの側面にM6タップを立て、ツマミネジを入れて、砂の流量を調整するバルブにします

チーズと丸ニップルを4mmずつ削って、丸ニップルを限界まで締め込みます
一応、1/8タップとダイスを軽く通してます
で、この時、気付きました…
1/8タップあるんだから、長ニップル加工してこの部分作れば、部品点数を大幅に減らせるやんけ!∑(゚д゚lll)ガーン
まぁ…そういう事もあります(-.-;)y-~~~

気を取り直して…
六角ニップルなどを仮合わせして、穴ピッチと外寸を測定して蓋に入るか確認中…
この部分は耐密結合の用途では無いので、GとRが混在してます(^_^;)

ドリンクボトルの蓋に穴加工して…

アルミストロー(強度不要なので加工性重視)をパイプカッターでカットして…

蓋と六角ニップルの間に平パッキン入れ、リングジョイントとリングジョイントナットで締め込みます
全ての部品を組み立てて…

ハイ!完成しました!
一応、完全なオリジナル設計です_φ(・_・
(もし既にあったらごめんなさい)
組み立てるのはスグですが、設計と部品の選定にとにかく時間かかりました(^_^;)
それでは!いよいよです!
普通の砂でテストします!

before

after
素晴らしい…
あまり時間が無かったので、部分的にしかブラストしてませんが、ホント一瞬で綺麗になります!凄い!
頑張った甲斐がありました♪( ´▽`)
ブログ一覧
Posted at
2022/06/10 21:18:55