• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

サドル替えました

サドル替えました 先週、新しいサドルを買ってきました(^^)/

BORO 1200 Ti
軽くて安くて(爆)、薄いわりにはクッションも効いてていい感じ。

・・・また衝動買いネタかよ!(><)

いやいやいや!違うんですって!!
ロードに乗ってからず~っと尻痛に悩まされてたところに、先日の三浦半島ライドでトドメを刺されたので、今回思い切ってサドルを替える事にしたんです。
正直、チャリ関係で初めての思い切った買い物かも・・・(ウン千円ですけどね)
しかも実際に乗ってみないと効果分からないし・・・サドルってバクチなので替えるのは勇気が要るんです(><)

ということで、昨日ロードに取り付けて試走してみました。

海まで20kmほど走った感想は・・・

・・・う~んビミョウ(爆)

あんまり認めたくない自分がいますが(爆)、正直期待していたほどの効果はないかも(ToT)
まあ確かに前のサドルより骨にゴリゴリくる感触が弱い気もしなくはないようなそうでもないような(爆)

やっぱりロングライドしてみないと分からないよな~。
うんそうだ!そうに決めた!

ということで目的地変更、国道一号から箱根に行ってみることにしました。

まったく行ったことのないところに行くのもワクワクしますが、クルマで行った事のある(クルマでしか行った事のない)ところに自転車で行くのもまた面白いもんです。
大磯・二ノ宮と通り抜けて、左側にドーンと海が開けてくると気分も最高!
そして小田原を超え、西湘バイパスの入り口を過ぎ・・・昔クルマで来てた頃は夜ばかりだったので、日中にしかも自転車で走っていると、懐かしいのと新鮮な気分が入り混じってなんともいえない高揚感におそわれます。

あーここは相変わらず混んでるな~とか、あんな近くに箱根登山鉄道が走ってたんだな~とか考えながら走っているうちに箱根駅に到着!
なんか駅舎や駅前を工事してて、記憶にある風景とはちょっと違ってました。

駅からもう少しだけ上り、橋を渡ったところでUターンしてきました。
下手するとヒルクライムの血が騒ぎだしてさらに上って行っちゃいそうだったので(爆)
ここから先はもっと鍛えてから。今のFMだとマジで遭難モンです(ToT)

で、帰り道。
最近自転車ご無沙汰気味のFMにはキツいだろうな~と覚悟してましたが、覚悟してようがなんだろうがキツいのには変わりないわけで・・・
ホント、バテました(><)
いつも乗ってる60~70kmくらいを過ぎるとキツさ倍増。
コンビニ見つける度に休憩してました。前回と一緒やん!

もう疲れ果てて、少しでも楽な姿勢を探しながら必死に漕いでたんですが・・・
ある時偶然に、ホント偶然なんですが、回転数が急にグワッと上がったんです。
最初は追い風でも吹いたのかと思いましたがどうも違うみたい。
その時のポジションを(必死に)キープしていると、回転数が落ちないんです。
いつも疲れてくるとどう頑張っても回転が上がらず、チンタラ漕いでる女子高生並みの回転&スピードになってしまうのに、メーターを見ると元気な往路のスピードとそう変わりません。

結局、あまりスピードを落とす事もなく(体は疲れ切っていましたが)そのまま家まで着いちゃいました。
後でタイヤ外径・ギア比・スピードを元にその時の回転数を計算すると、90回転/分出てたことになります。乗り出しならともかく、疲れるととにかく脚が回らなくなるFMにとっては信じられない数値です。
追い風が吹いてたわけでもなし・・・もちろん体力が急に湧いてきたわけでもありません。
これって・・・ポジションのせい?

え~と・・・

ロードに乗って1年半経ちますが・・・
やっと適正なポジションを見つけたってことですか(ToT)
どんだけドン臭いんだFMよ(爆)

こういうのって元気な時はなんとでもなるから分かりにくいんですよね。
疲れて、自然と工夫してるうちに効率のいい姿勢を無意識に探してたのでしょうが、ホンの少しの腰の角度、重心の位置で全然違ってきちゃうんですね。
今までは疲れすぎてて、とにかく帰り着くことに必死になって、そこまで気が回らなかったということなのでしょうか。
今回は尻も痛いながらもなんとか保ってくれましたし、大きな収穫も(非常に遅まきながら)得ることができました。
次に同じポジションをまた確保できるかどうかは分かりませんが(ToT)
こういうのが身に付くのに時間がかかるのはテニスで実証済みですので(爆)

まあそのツケで昨日は夜8時頃に爆睡・・・
今日は首から背筋から尻から腿裏から、体の背後が満遍なく筋肉痛です(ToT)
全身を使って乗ることができた、と考えればちょっとはカッコイイですかね(><)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2010/10/13 02:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 15:14
お疲れ様でした♪
シート購入おめでとうございます。少しは改善されたようで、よかったですね!遠慮せずにそのままヒルクライムもやっていただけたらよかったのに♪(笑
自転車に乗る時には、やはり一眼は持参できませんよね・・・ああ、カメラ考えなくちゃ。で、今回写真はなしですか?残念!

ポジションは疲労感を回復しようと体が勝手に楽な姿勢を取ったのでしょうかね。シート位置とか、微妙な微調整で、全然違った乗り物になるので、これからもどんどん調整してみてください♪今度ロング一緒に行きましょうよ~♪♪
コメントへの返答
2010年10月14日 1:28
ありがとうございます(^^)/
ヒルクライム、そのままいっちゃいそうで怖かったです。もしいってたら今ごろブログなんて書いていられる状態じゃなかったかも(><)
さすがに前回で懲りたので、今回は一眼はおろかコンデジさえ持っていきませんでした。持っていくなら・・・サドルバッグ導入かな?(^^;)

ホント少しの位置のズレで変わっちゃいますね~!!ビックリしましたよ(><)
まーぶっちゃけ乗り込み(経験)不足ですな・・・
IGEREIさんと是非ロングご一緒したいですが・・・FMのあまりの遅さにケリ入れたくなるかもしれませんよ(><)
2010年10月13日 22:14
マラソンとかで『ランナーズハイ』ってのがあるけど、自転車でも『ライダーズハイ(?)』ってのがあるのかな??
そんなときは集中はできてるけど、集中しすぎてまわりが見えなくなることもあるみたいだから、道中気をつけましょう!
コメントへの返答
2010年10月14日 1:37
> 『ライダーズハイ』
そんなカッコイイものじゃないよ(爆)
テニスで言えば、苦節ウン年にしてやっとマトモなサーブを打てるタイミングが分かったって感じ。
まあ俺は未だにマトモなサーブ打てないけど(ToT)

まわりが見えなくなっているのはその通りだね。疲れて朦朧としてるからだけど(^^;)
ホント気をつけなきゃ(><)
2010年10月13日 22:34
お疲れ様で~す!

バッチリ・コツを掴んだようですね。
これを身に付けるまで、反復反復・・・ってテニスみたい。

FMさんにコツを掴ませたNEWサドルは素晴らしい!
可愛がってくださいね♪
コメントへの返答
2010年10月14日 1:49
どもです(^^)/

やっぱりスポーツなので、テニスと通じるところはありますね!
ちょっとサボるとすぐガタガタになるところとか(><)

正直もっと快適かな~と思ってたんですが(爆)
でも大事にしますよ!
モトはとらねば(超爆)
2010年10月14日 22:35
最近、ブログがカメラネタと衝動買いネタ(およびその二つのコンボ)が多いっすねぇwww
自分も他人のこと言えませんけど(爆。

自転車、ロードタイプになるとやっぱりいろいろありますねぇ。
うちのこの前買った折りたたみ自転車、折りたたんでも車に乗らない(乗せるのがすごく難しい)ことに気づきました(汗。やっぱり値段相応なんですね。
コメントへの返答
2010年10月15日 0:47
いや衝動買いじゃないんですって!(爆)
結構前から買おうと思ってたんですよ~!
金がなくてなかなか買えませんでしたが(><)

折りたたみ自転車を折りたたんでみたら想像より大きかったというのは良く聞きますね~。
目的地まで自走で行けば無問題ですね!ようこそロングライドの世界へ(爆)
次はヒルクライムが待ってますよ(^^)/

プロフィール

「みなさんご無事ですか~!?
私は職場に泊まりです・・・」
何シテル?   03/11 23:38
社会人になって始めたテニスにすっかりハマってます! 諸事情(奥さんの虫の居所とか子供の遊んで~攻撃とかw)でなかなか練習できないので、蛇の生殺し状態です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ORBEA AQUA+Z50 2009.04 購入。 07年式中古フレームにフルsor ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
アクセラが手狭になったため2年落ちの中古車を購入。 イマドキ装備を使いこなせるのか!?た ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子供の頃から街で見かけるとつい目で追いかけ、 中学くらいで「いつか絶対乗る!」と固く誓い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1.5リッターのATです。 3,000回転以下では軽い上り坂で軽に置いて行かれます。 ( ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation