• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

付けたど~~~!!!

付けたど~~~!!! 去年の内にオークションで落札していたのですが・・・・ようやく!

すっかり、キーレスエントリーなんて珍しくない時代になってしまい?
人間も、軟弱?になり、付けました・・・・

でも、安くなりましたな~!!!
確か、4,200円位で買った記憶です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/03 21:04:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年5月3日 21:15
なんてハイテクな電子制御部品を!

幌車は付けても・・・orz
コメントへの返答
2009年5月3日 21:30
今や、Kトラにもオプションで・・・・

幌車にも付けている人居ますよ~~~!
ネ!しぶちょうさん!!!
2009年5月3日 21:37
しぶちょうさん付けてるんだ!

知らなかった・・・!!
コメントへの返答
2009年5月3日 22:12
確か付けてますよ!

ブログで見た記憶が・・・・
2009年5月3日 22:13
ノブ長様の太い指じゃ押すのに苦労してる様なんですが・・・
いかがなものでしょう???
老眼気味だそうだし・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年5月3日 23:10
案外ボタンが大きいので、大丈夫でした~!!!

会社のノア、なんかの、4つもボタンが付いているリモコンは・・・・確かに辛い!!!!
2009年5月3日 23:27
でも、無いよりあった方が便利ですよね~。
バンだとリアゲートがめんどくさいです。
コメントへの返答
2009年5月3日 23:45
ほんと、キーレスの有りがたさを知ってしまうと・・・・

今まで、会社の駐車場で施錠した事無い位でしたから~!!!!
2009年5月4日 0:07
最近テレビで観てから、コンビニなど車から少しでも離れる時は鍵を抜いてます!

乗り逃げに使われる事が多い様です!

ハザードも点くんですか???
コメントへの返答
2009年5月4日 8:52
せめて、キーは抜きましょう!!!

ハザードのアンサーバックと、スピーカーのキョ!キョ?音の機能も付いてますが、配線してません。

アクチュエータのズゴ!ズゴ!って、動作音で解りますから~!!!
2009年5月4日 23:21
遅くなりましたが、私も付いています。


楽ですね・・・。
コメントへの返答
2009年5月4日 23:25
キーレスの有りがたさを、思い知らされました~!!!

2009年5月10日 14:39
僕も同じやつ付けてます手(チョキ)
リモコンが小型でいーですよねわーい(嬉しい顔)
何より"便利"の一言ですexclamation
コメントへの返答
2009年5月11日 0:09
キーレスは、必要ですよね~!

特に、リアゲートが有難いです!!!


プロフィール

メカ好き、特にエンジンの付いている物は全て好き。 ここ、10年位はジムニー一筋ながら、ハイリフト4駆も大好きな、おじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

間違い探し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:22:27
Meltec / 大自工業 ホイールナット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 08:22:40
八ヶ岳南麓 ログハウス貸別荘 たかねの杜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/07 18:20:08
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
(ノブ長2号)一見JB31でもコイルサス?JA22ベースK10A(1000ccターボ)公 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
農作業用と、ジムニー故障時の予備車?として購入! 金太郎ダンプのリメイク車です。 この、 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遂に購入!ノブ長3号!!! 60年式の3型です! 今の所、ドノーマル!! ジックリ?育 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
バブル期に購入、最終的には7インチアップ、2800cc(3L)エンジンにコンバートにボル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation